まさかこれが評価される日が来るとは…
ほぼ唯一の九十九シャコメタになるだけで面白みがあるため○で (18/05/25) |
九十九語でシャコガイルを並べて勝ちにいくタイプのデッキに対してマナに置いておくとそれなりのプレッシャーを与えられる。種族は優秀なんですがそのためだけにデッキに入れようとは思いませんね。 (18/05/25) |
シャコガイル対策になる(相手は負けられないので「負ける代わりに勝つ」も成立しない)とか言われてるの笑う。その後自分で除去らなきゃいけないし実用性はないけど… (18/05/21) |
Nパクリオループに入れることで相手に永遠にエンドとだけ言わせられます。 (17/09/07) |
コイツと“自身の敗北を回避出来る奴”を場に出す→お互いの山札をLO→盤面一掃して仲良死とか面白そう。 (17/09/07) |
無限攻撃コンボやずっと俺のターンコンボで相手をサンドバッグにするくらいしか使い道ないような (17/09/06) |
6マナなの?4マナが妥当でしょ。 (17/09/06) |
アダムスキーでライブラリアウトにした後ハンデスを行い手札を空にします。その後は放置します。 (16/04/08) |
こいつに殴られてる状況ってかなりきついと思う
でも、採用するくらいなら他のカード使うかなぁ…
なにかこのカードがテーマのデッキとか組んでみたいですね (15/05/25) |
除去されずらい、使いにくさが半端じゃないが (14/11/27) |
とりあえず殴って除去されにくい状況にしてからドルバロムDとか・・・?心理戦に使えるかもしれません。相手がライブラリアウトしてからもデュエルを続けられるというのは面白いと思います。 (14/08/12) |
ただのファッティに対してデメリットがでかすぎます。が、これはこれで面白い能力。相手をLOにして放置・・・なんてことも?そんな試合はしたくないですが(笑) (14/07/02) |
デスシラズやヘヴィ、アバヨなど闇単ではスーサイドが楽にできるので6マナでこの打点は使いやすいです
相手がデメリット効果が見て放置してくれるのも◯です (14/06/29) |
いくらブレイク出来ようが、いくらパワーが高かろうが、勝てないんじゃ意味ないんだよ。 (14/06/26) |
誰も勝てない、とかだったら面白かったんだがな (14/06/26) |
「深淵の迫害者」の移植。トランプルも飛行も無いがその漢らしさは流石黒。身内環境等で遅い場合だと絶大な威力を発揮する(主に腹筋に)。 (14/06/26) |
SAのワールドブレイカーぐらいあればようやくダイダロスなんかと組んだネタデッキができるかな?ってレベル。 (14/06/06) |
強制転移で相手に送りつけて・・・え、ゲームが違う? (14/06/05) |
そもそもコスト6程度で3打点如き、次元流の豪力等+勝利のリュウセイ・カイザー等でとっくの昔にできてた事だし・・・ (14/06/05) |
パワーとブレイク数だけで勝てると言わんばかりの傲慢さ。デュエマはそんなに単純じゃないよ。 (14/06/04) |
どこかで非常に高く売っていそうです。ベルフェギウス+トゥエルブと合わせて泥試合を起こしたいです。 (14/05/26) |
ワロタ (14/05/25) |
能力的に使えない上に、無駄に遅延を助長するカード (14/05/19) |
こいつだしてから相手の山札となくして、ロスソしたら面白そう() (14/05/18) |
間違えました。こりゃダメだ。 (14/05/18) |
「負けない」ので除去の薄い速攻に出せば相手は積みます。退場の手段さえ用意すればなかなか有用かと。 (14/05/18) |
早期から盾を削ってすぐに進化させればいけますよ……(適当) (14/05/18) |
ガイギンガの影に潜む地雷。まだアマデウス使うわ。 (14/05/18) |
某王国の所為かはともかく異様に高騰した遊戯王カードを思い出しました。
現段階ではデメリットが無くても使いません。 (14/05/17) |
「負けない」のだから、相手の山札をゼロにして何も引けず、サレンダーも効果的に許さない。真のドSデッキもあっても良いかと。 (14/05/17) |
ただのファッティじゃなくてデメリットに見合った何かしらの能力が欲しかったところ。 (14/05/17) |
中々強いんじゃないかと思う。これであまり除去対象にされることなく殴りに行って最後に進化元にしてしまえば結構使えるんじゃないか? (14/05/17) |
鬼「王者」と並べて、お互い「負けない、でも勝てない」というジレンマに苦しみましょう (14/05/16) |
これはこれで数年後相性いいカード出そう (14/05/16) |
入れる意味とは (14/05/16) |
非常に強烈なデメリットが痛いですが、7~8マナでビート向けの悪魔神が出れば巨大な進化元として活躍できるかもしれませんね (14/05/16) |
闇は破壊する手段が多いので悪くないとは思うんですけどね (14/05/16) |
正直デメリットが無くても使いません (14/05/15) |
相手も勝てなきゃ使えたかもしれない。 (14/05/15) |
これはない (14/05/15) |