攻めにも守りにも有効な除去札。プロモ版を使えばデッキ内の絵的なフェアリー率を下げずに採用できる。 (19/06/24) |
マナ武装をしっかりと使えれば強いカードです。ただ、速攻環境になってしまっている現在では達成できないこともしばしばあるので、このカードを入れる枠は必然的に減ってきています。しかしながら、手打ちできる2体除去呪文はやはり魅力的で、状況によっては決着にもっていくこともできるので、上手に使っていきたいです。 (18/11/23) |
防御札としてはイマイチに感じてしまう場面も多々あるのですが、緑単だととりあえず何枚か入れておきたくなる1枚ですね (18/10/01) |
不動など破壊以外への耐性カードを入れてないデッキは良いようにやられてしまう。シールドトリガーとしても優秀だし、5コストというのも唱えられるギリギリの範囲内なので、耐えれば除去したいクリーチャーを除去できるのも魅力。 (18/08/06) |
STとして出てくれたら今でもかなり強力ですし、手打ちだとしても2体除去は単純に強く、優秀です (17/10/09) |
正直いまじゃ防御札として役割を果たさない場面が多すぎてこのカードのためにデッキを圧迫したくない。評価は▲つけたいが、性能自体はとても優秀なので○。 (17/07/09) |
ナチュトラとは何だったのか。 (15/12/10) |
(準)緑単のデッキでは何も考えずに4積みしても問題ない。 (15/06/29) |
マナ武装と緑が噛み合ってますね。 (15/06/16) |
トリガーでリュウセイインザダーク除去してくれてありがとう。 (15/03/22) |
最初見たときは緑単とかフィニッシャーないじゃんと思っていましたが緑単ボアロの流行で下手すると月下城よりも強くなった (15/03/19) |
魔狼と違い、サイズに関わらず2体を消せる可能性があるのは強力。 (15/03/19) |
緑単の除去札としてかなり優秀です。 (15/03/19) |
こいつの除去能力に慣れると黒単の魔狼月下城の咆哮ですら物足りなく感じてしまう。 (15/02/24) |
マナが増えるデメリット加味しても5コスで2体どかせられてトリガーまでついてる呪文が10点満点じゃないのはおかしいと思う。 (15/02/24) |
緑の魔狼月下。マナを与えてしまうが2枚除去が弱いはずなかった。 (15/02/11) |
相手のマナを増やしてしまいますが、それでも自然のS・トリガーとしてはとても強力なので強いです。 (15/02/11) |
これやピタゴラスといった1回の詠唱で2度選べる除去の登場はゴッドにとっては大きな向かい風です (14/10/03) |
シールドトリガーの中でも相当優秀なのですが、マナに置くっていうのが速攻対策としては悲しいので、受けとしては100点ではないです。 (14/09/27) |
5コストサイクルのなかでは1番の除去能力。大体敵獣2体マナ送りは強い。 (14/09/23) |
すいません。完全上位じゃなかったです。それにしても神。 (14/09/23) |
ついにナチュラルトラップにも完全上位が来たとは・・・ (14/09/16) |
このカード自体は本当に強いです。ですが、肝心の自然単が微妙なので、活躍できない一枚です。 (14/09/15) |
自然単は1体除去も厳しかったため、この2体除去はとても優秀です。自然単のトリガーとして普遍的に採用できます。 (14/09/15) |
自然はマナが増えやすい為、他の文明よりマナ武装が決まりやすいです。5マナで2体を除去出来るのは強力。 ただし、乱用すると相手が増えたマナを利用してくる恐れがあるので、注意したいところです。 (14/08/09) |
緑単色だけでなく再誕やビッグマナとも好相性。意識的に使えば速攻相手には大抵の中盤には普通に2体送れますし、コントロール系相手には終盤まで使える優秀な除去です。アンタップド除去なので「まだ殴っていないクリーチャー」を除去でき、序盤でもナチュトラとほぼ遜色ありません。マナ送りなのでGTやクロスファイア相手にも機能します。 (14/08/08) |
色のおかげで難なく2色でも使えるっていう (14/08/05) |
緑単相手に打点を溜めてワンショットって手を打ちづらくしてる元凶。かと言ってあのデッキ相手に速攻以外でちまちま盾割りたくないし… (14/08/05) |
色が強いカード筆頭。自然はトリガーがとても乏しいので、準確定で複数を除去できるカードは貴重。自分がマナを伸ばしやすいので比較的早くマナ武装を発動させられるのも強み。 (14/07/09) |
自然で2体除去できるトリガーってだけで強い。相手のマナを増やしてしまうのは気になりますが、それを差し引いてでも使えるくらい便利なカード。サイクル中月下の次に強いです。 (14/07/06) |
非常に強力な除去なんだけど、やっぱり相手のマナを伸ばすのが気になってしまう…とはいえ2体除去が弱いわけない。 (14/06/10) |
魔狼月下城とのトップツー。これを超える緑の除去カードは中々出てこないと思う。 (14/06/10) |
(自然単色のデッキなら)5マナたまっていれば、クリーチャーをマナ送りによる確定除去が出来る上にタップされていないクリーチャーまでマナ送りに出来るのは、便利だと思います。5マナたまっていない時にSトリガーで出ても、相手が複数のクリーチャーで攻めてきた時、攻撃に移る前の後続のクリーチャー1体をマナ送りに出来るので、役にたちやすい呪文だと思います。 (14/05/30) |
マナが伸びやすい緑では非常に使いやすい除去ですね。ブーストがメインとなるデッキでは防御が薄くなりがちなため、5マナという軽い範囲で一気に2体どかせるのはつよいと思います。しかしマナ送りの性質上相手の展開の手助けになってしまうこともありそうなので、やはりつかいどきが肝心なカードだと思います。 (14/05/27) |
使ってみるとわかるけどかなり強力。やはり5マナの2体除去は魅力的です。魔狼月下城とこれは今弾の最強S・Tですね。 (14/05/27) |
相手のマナが一気に増えてしまうものの2体除去となると目が離せない (14/05/16) |
5マナで2体除去できるのなら手打ちでも非常に強いと思います。 (14/05/15) |
そこそこ強そうですね (14/05/15) |
緑単はマナが伸びやすいので割と使いやすいと思います。 (14/05/15) |
緑のトリガーで2除去は珍しく、重宝しそうです。 (14/05/14) |