好きだからこそ使うっていうカード、環境を見たら9番使ったほうが良い。それに、今ではマナ武装という言葉だけで弱く聞こえてしまう(モルネク?あぁ、あいつは別だ)。とはいえ、決まった時の性能は意外と効き目が高くて1体は確実に処理できるという意味では使っていきたいカード。あえてこっちを使ってる人はもうほとんど見ない。 (20/03/21) |
九番目の旧王で十分だと思うけども、確定除去札が欲しくなったら候補にはなるはず
手打ちし易いのが強み (20/03/21) |
使われると厄介なカードではある (18/02/07) |
環境の超高速化による煽りをもろに受けてしまった1枚。マナ武装達成した時の性能が高いだけにとても残念。 (18/02/07) |
「黒5マナ用意するだけでいいのかよ!?」が「黒5マナも必要なのかよ!?」になってしまった。流石にリリースから2年以上経てば大体のカードはインフレの波にはついていけない。これもその内の1枚。 (18/02/07) |
↓環境的にもう無理なカードですね
実質マナ武装で一体除去みたいなもんなんで次環境では使わない可能性が高い (18/02/02) |
強さが分からん 3000低くない? マナ武装でも1体しか止めらんないし (18/02/02) |
こういう厨二臭いネーミングは大好きですね。狼の字が示すようにコジローを象徴するカードの一つだと思います。確定除去はもちろん、パワー低下が地味ながらいい仕事しています。 (18/01/31) |
リスサザンジョーカーズ等に対して滅茶苦茶強いです
大抵2体除去出来て便利です (17/04/15) |
実際単色デッキのこれのマナ武装すら達成できない環境って明らかに異常なのでは…
しかしながら中盤以降の制圧力はやはり魅力。無駄になりにくいパワー低下なのもいい (17/02/23) |
とても強力だったのに急激な加速の犠牲になってしまった悲しい存在 起動できるターンまで耐えてそこで初めて頼りになる (17/02/23) |
ボーン踊り使っても返しは4マナだし、そもそもボーン踊り自体打つ暇ないし環境からやや遅れたカード
バスター相手にはファンタズムクラッチになるだろうし (16/08/26) |
あれおかしいな、マナ武装が間に合わないぞ? 当初は破格のスペックに見えてたのに何故こうなったんだ・・・ しかしそれでも中盤、終盤では頼りになりますね。 (16/08/26) |
黒単最大の強みといって過言ではないでしょう 手打ちで場を荒らせるスペックなのにトリガーつきとは恐れいります (16/06/27) |
900円のデッキでなんでシングルが600円くらいなんだ(困惑 (16/05/22) |
確定除去に加えて小型もおまけで除去できる素敵なカード。ただ早すぎる相手にトリガーして仕事しないことも (15/11/01) |
黒単がガチである理由の一つ、というか単色向けトリガーのスペックの高さが単色デッキ構築の意欲になってる(水?光?・・・し、知らんな) (15/04/15) |
マナ武装発動するとミサイルバーストGの上位になるところが好き。 (15/04/07) |
黒単は月下城ゲー (15/04/04) |
全てのデッキ相手に使える。入れない理由が無い。 (15/03/14) |
黒単コントロールデッキなら神とも言えるS・トリガー。マドンナを除去できるのがおいしい。 (15/02/11) |
非常に優秀です。デーモンハンドデスゲートと違ってコスト5なのでチャージャーとも組みやすい。良く盾に入ってくれる。いいところ満載です。 (15/01/17) |
黒単用のデモハン。何も考えずに黒単を組むと軽量除去だらけになるので枚数は考えどころです。 (14/11/25) |
四積み必須レベルなカードを120種弾でレアにしちゃうのがタカラトミーの悪い癖だとずっと思ってます。 (14/11/16) |
黒単なら4積み安定のキーカード。5コスに超次元呪文がある中使われているというのはよくよく考えたらすげーな・・・ (14/11/02) |
マナに闇が5あるときのスペックが異常
なくても3000以下は破壊できるので優秀
よく闇が5枚ないのにマナ武装使ってくるので2破壊みたいな認識が高そう (14/10/01) |
思ったよりモルトを止めてくれる (14/09/28) |
闇単で5コスで二体除去はミカドと共にモルト相手にジェニー警戒で二枚程度握っておきたい。手打ちトリガー共に強いとか反則。 (14/09/08) |
-3000がかなり強い (14/09/08) |
3000除去の刺さったり腐ったりする感覚が絶妙です。確定除去としてしか仕事しない場合も多いですが、5マナでこれは素晴らしい。 (14/08/19) |
黒単の存在意義、今の環境でコントロールが生き残るにはぴったりのスペック (14/08/19) |
5Cのミラクルなどのように黒単を使う意義の1つになってますね。 (14/08/19) |
強かったです。5コスの2体除去はミカド穴同様に優秀でした。 (14/08/19) |
−3000効果はマドンナを倒せ、速攻相手にも充分使えます。 そこにマナ武装で確定除去がついてくると考えると強力なカードである事が分かります。 黒単を劇的に強化させた1枚です。 (14/08/01) |
単色推しいいゾー (14/07/26) |
黒単を環境に押し上げたカード
1発踏ませるだけでビートにかなり大きなダメージ与えれるので優秀です
手打ちも強いですし (14/07/18) |
5マナ超次元呪文と枠を争いあっている時点で、いかにこのカードが使いやすいかがわかる。 (14/07/17) |
マナ武装時の除去はタップorアンタップされているクリの方が良かったんじゃないかなぁと思いました。使ってて大変気持ちいいです (14/07/16) |
黒単がトップメタと張り合えるのはこれのお蔭です。 (14/07/13) |
闇単の特権。武装なしでもその頃は小型しかいないと思うのでまぁOKです。武装発動でさらにオイシイ。 (14/07/09) |