カードデザインが率直で大好きです。 (15/04/13) |
4コストパワー6000、Wブレイカーでもかなりのスペックなのに、
デメリットがデメリットになっていない。とにかく軽いのが良い。 (15/04/13) |
それ自分を破壊対象にすればよくない? (14/11/27) |
こいつギランドの上位互換に見えるじゃん?
でも軽いスレイヤーに殴られると… (14/11/27) |
さよならダークモルダー。種族がまず優秀で、自分が死んでも味方を殺すことによって場にとどまるというのはなかなかいやらしい能力。2打点持ちなのも嬉しい。 (14/07/23) |
同型は自壊なのにコイツは他人に押し付けられるは種族が強いわ・・・軽量龍、デモコマとして屈指の使いやすさですね (14/07/04) |
名前はあれでも、期待は裏切らない。ブータンのドロン・ゴーやマドンナを使ったコンボなど、使いどころは抜群です。 (14/06/05) |
ディ○ニーランドみたいな名前だと思ったのは自分だけではないはず。ファンキーナイトメアはpig主体らしいので結構使えそう。 (14/06/04) |
召喚や存在に制限が無い条件の中で最軽量のドラゴン全般の中でも、フジサンダーと並んでパワーが高いので、バジュラ、バジュラ・セカンド、ザウム・ポセイダムなどの進化元の候補になると思います。 (14/06/03) |
普通にギランドの上位互換として運用するもよし、スーサイドデッキに運用するもよしのなかなかの汎用カード。 (14/05/18) |
次のターンにパドンナ出せればノーリスクで殴れるか (14/05/14) |
逆スレイヤーであったギランドと比べギランド以外を対象に破壊できることはとても大きい変化です ビートしつつ是非スーサイド効果をうまく使いたいところです (14/05/14) |
いつか うらぎるよ とは言っても自分も対象にできますが。 (14/05/12) |
シールドゴーでビートするデッキを作ってこれを入れてみたい (14/05/12) |
ギランドの上位、場のグールを再び墓地に落とせたりするので強そうです。 (14/05/12) |
効果がギランドから相当使いやすく強化されましたね。他の方も言っているように、就職先がどこにあるのかちょっと… (14/05/12) |
黒神龍ギランドの上位互換となかなかのスペック。でも何のデッキに入るんでしょうか。 (14/05/12) |
裏切るのか裏切らんのかはっきりしてほしいですがパワーもありWBもあるので使えるとは思います 種族も優秀 (14/05/12) |
何に入るかは分かりませんが、pigを利用したり出来るのでギランドよりは使えると思います。 (14/05/12) |