スポンサードリンク

龍棍棒 トゲトプス/多角類衝撃目 ブッツブ・トプス
(トリケラインパクト トゲトプス/タカクルイショウゲキモク ブッツブトプス)

表示順:
総合評価:
 ガードマン強い (17/12/17)
 グレート・グラスパーのパワー上げるためだけに使われてて流石に笑った (17/08/02)
 ノーガードデッキ相手には4コスト龍覇が全てトリプルブレイクと化す鬼性能  地味なようで結構なパワーカード (14/11/25)
 マッカランで相打ち取れないライン作るのずるくないですか!? (14/07/19)
 ガードマンはオマケですが、+1000とはいえそのパンプアップは侮れなく、龍解後はサイクル中唯一の2打点持ちで相手のシールドを根こそぎ割ることができます。テキストだけ見るとかなり地味ですが、実際に動かすと守りが薄めのデッキには非常に脅威となる存在です。 (14/07/19)
 《蛙飛びフロッグ》との相性が凄まじい。 (14/07/06)
 コスト2のサイクルの中では使いやすいと思います。 (14/07/03)
 ヤヌスアイラから2打点生成はやっぱ強いですね、3体残る上生姜をシャットアウトできるのが捌きにくくていい感じです ただサイキックとドラグハート両立させると超次元枠がキッツキツなので採用できず落ちるケースも多いかも (14/06/24)
 2打点かつ高パワーなのと龍解直後でタップされてるドラグナーを殴り返しから守れるのは優秀。 (14/06/07)
 龍解で出せるお手軽2打点。ギフトからなら次ターンに召喚酔いも解けているので強そう。 (14/06/04)
 サイクル中でもずば抜けて優秀なカード。ドラグナービートでは早期に出せる2打点として重宝しそう。 (14/06/04)
 ギフトアイラからのこいつはトリガー薄めのデッキだと恐怖でしかない。 (14/06/04)
 現状4コストドラグナーから出てこれる唯一の2打点なので。ヤヌスアイラから投げたいなあ。 (14/05/30)
 普通に強いと思う  ・・・吸い込まれたらちょっと辛いけど (14/05/30)
 今更唯一のWブレイカー持ちってことに気が付いた(( ヤヌスからの即龍解、ギフトからの高速龍解どちらでも強そう。 (14/05/30)
 サイクル中唯一の2打点なので4コストドラグハートを使うビートダウンでは必須になるかと。バンプアップも嬉しい。 (14/05/30)
 2打点が残るのは大きいですね。龍解のあとアンタップするので、ガードマンが活かしやすく殴り返しを防げます。 (14/05/28)
 このコスト域で2打点のドラグハートなだけで高評価。ギフトアイラかヤヌスアイラでお手軽に打点増やせるのがいいですね。ぶっちゃけガードマンは飾りに近いです。 (14/05/28)
 相手のターン中にも龍解できれば良かったんですが…。  元々ガードマンなんて殆ど使い道ありませんけどね。 (14/05/11)
 弱くはないと思います。問題は超次元ゾーンにスペースがあるかどうかですね… (14/05/10)
 スペースがあるかは疑問ですが弱くはないです (14/05/09)
 ヤヌスストラスアイラで投げられる2打点として考えると強いと思います。 (14/05/09)
 使ってみないと分からないので低めの評価でスタートします (14/05/09)
 評価ミス (14/05/09)
 ガードマンはともかくこのサイクルで2打点になるのはこいつだけですね、バンプアップも付いているので決して悪いカードではないです ビートデッキに殴り返し防止に入れるのも割とありかと思います (14/05/09)
 ガードマンの効果が殴り合いでしか使えないので微妙です。 (14/05/09)
スポンサードリンク