スポンサードリンク

ポーク・ビーフ
(ポーク ビーフ)

表示順:
総合評価:
 バグ丸コンに入るけど、3コストがちょっと重い上にグレイブヤードとコストが被るし、何より攻撃不能なのがキツイ。コイツが終盤に2枚ほど手札に集まったせいでフィニッシュできませんでしたってなることがたまにあるから悲しい。つって、こいつには就職先があるから○で。 (17/09/19)
 使いやすいブロッカーです。 GTHで蘇生出来るのが神。 イラストが好き。 (15/02/21)
 A good replacement for the Bloody series because of the draw. Works pretty well with Go To Hell. (15/01/23)
 なんだかんだGTH蘇生範囲内で使い勝手のいいブロッカーとなると限られてしまう 候補がないので採用せざるを得ないといったところ。魔天撃つならこの1ドローが強力。チョキラビ仕込む余裕が出るまでのつなぎ (15/01/03)
 タイガマイトやおどりチャージャーとコストが被るのが痛い。ブロッカー目当てに使うならメアリー、ドロー目当てに使うならチョキラビを使いますね。 (14/12/05)
 優秀なファンキー・ナイトメアが増えたのでもう使わないかな。 (14/12/04)
 ファンキー・ナイトメアの役者が揃ってきたので、このカードを採用する気が起きませんでした。 (14/11/14)
 ゴー・トゥ・ヘルで蘇生できるブロッカーの中では他にタンゴ・スポポンやブラッディ・メアリーがいるけど、前者は枠をとれない4コストで、後者は時代遅れなので、結局使えるのはこのカードのみ。だけど、やはり意見が大きく分かれるので、結局採用するかどうか迷うカード。 (14/09/19)
 うーん、1ドローが弱いわけじゃないけど今後優秀なナイトメアが出たら真っ先に抜けるであろうカード  現状GTHを採用するなら貴重なリアニできるブロッカーなのでこの評価で (14/09/02)
 これからこれより優秀なナイトメアが出なければ使われそうですが。 (14/08/06)
 デスシラズやDS限定の黒単などでは使えるけど、それ以外では微妙な感じ。  極端に意見が分かれるカードだと思う。 (14/08/05)
 少し過大評価しすぎました。正直デスシラズ以外で使うことはないです。闇の3コストはすでに充実してますし。 (14/08/05)
 ナイトメアが少ないから仕方なく入れてるっていうイメージ 闇のブロッカーならザビバレル使いますので (14/08/05)
 デスシラズを使うデッキとの相性は良いのですがそれ以外に闇の3マナで優れてる点が見つからないので (14/08/05)
 まぁ確かにもう一塩振ってもいいスペックではある。 (14/07/20)
 ナイトメアが充実しきたらまっさきに抜けるであろうカード。つまり弱い (14/07/20)
 ゴー・トゥーヘルと組み合わせるといい感じ。 (14/07/18)
 こいつ自体のスペックは本当に受動的でそこそこ止まりなんだけど、ゴートゥーヘルが絡むと黒単とは思えない程の手札を抱えられる。 (14/07/18)
 いまいちこれの強みがわからないです  能動的なのがきついです (14/07/18)
 死にやすく、デスシラズのデッキでは手軽に手札を増やせるのでとても便利。 (14/07/17)
 専用構築では世話になるカード。ファンキーナイトメアのブロッカーであることが何よりも重要。 (14/07/10)
 評価上げ。ゴートゥヘルを使うデッキでは1ドローとブロッカーの両方が必要になるので使います。 (14/06/10)
 ヌイグルとウルヴォリア装備したドクロスカルもいましたね、失礼しました (14/06/10)
 踏み倒せるブロッカーはこいつだけではないですよ。pigで1ドローはありがたいです! (14/06/10)
 デスシラズデッキを使ってみての感想としてゴートゥヘルで踏み倒せる唯一のブロッカーという点がかなり大きいです 破壊されやすくリアニもしやすいのでpigでドローという能力が非常に便利に感じました。 (14/06/09)
 ゴートゥーヘルのリアニメイト効果で釣りまくることでどんどんアドバンテージを稼いでくれる、ファンキーナイトメアのメインエンジンとしてこれからの活躍に期待したいです。 (14/05/28)
 コスト3で速攻を見るなら5000は欲しかったかなーと (14/05/26)
 ブラッディ系統、ザビバレルの方が軽量ブロッカーとしては使いやすいと思う。1ドローとブロッカーが重要なデッキでは使うと思うので▲ (14/05/23)
 使われたわかる高スペック。闇の3コス獣は妨害しかないので嬉しいです。 (14/05/23)
 除去るとワンドロー、除去らないと4コストナイトマジック呪文に繋がるので悪くはなさそうです。▲寄りの○で。 (14/05/22)
 ブロッカーを採用する理由はほとんど速攻対策になるので、このカードを使うよりならブラッディ系ブロッカー、もしくはザビバレルを採用すると思います。もっと弱いカードがあるので▲で。 (14/05/22)
 闇かつ序盤で出せるブロッカーというのは大きいです。破壊されればドローがとてもおいしいです (14/05/22)
 意外に使えそうなので評価上げ。 (14/05/21)
 闇文明のブロッカーとしてなかなか優秀です。ファンキーナイトメアも強化されるでしょうし今後に期待です。 (14/05/21)
 特に否定する要素も持ち上げる要素もなく。使いやすい黒のブロッカーとあって種族デッキの役者としてなかなかいいのでは (14/05/21)
 なんとも言えないこの普通さ笑 (14/05/19)
 普通である (14/05/18)
 強くもない (14/05/18)
 決して弱くない (14/05/18)
 ブロッカー不遇の環境でもまずまずのアドを稼げるのは強いと思います。 (14/05/16)
スポンサードリンク