これ無くてもチェイングラスパーは普通に回るし寧ろ役割が被るだけあっても邪魔。 (22/01/16) |
効果のわりに重いかなという印象です。4コスト以下を出せるのは魅力的ですが、使うとなると何を出すか悩みます。ラグマールでループするにしてもこのカードを使う必要性を感じないし、同じパックつながりでマツぽっくんを出すとしても遅いので...重いことによって相手クリーチャーを道連れにする効果も使えないことが多いです。 (18/07/31) |
4コストってアレフティナ出せません?なんか悪い事できそう (14/12/17) |
ボアロサソリスとレヴィアターンの良いところをどっちも取れてない (14/12/05) |
ボアロが便利すぎて物足りない。ドラゴンが2体並べられるのは良いと思いますが、あちらはラグマトックスやドクゲーター、マリニャンを出せるので優先順位は下がってしまいました。 (14/10/26) |
ドラゴンだったりパワーが1000高かったり、マナスレイヤーがあったりするもののコスト1高い範囲出せるってだけでボアロサソリスに勝てない・・・ (14/10/20) |
ボアロのせいで同コストのサソリスが・・・ (14/10/13) |
展開したい時にどうぞ。 (14/09/27) |
出せる範囲が広く、ティラノから繋ぐとほぼ確実にもう1体出せるのは魅力。自身がドラゴンなのも利用しないと損。 (14/09/10) |
ラグマールやジュラピ、エッグザウラー等を出せるので十分強力でした。入るデッキが全く違うのにシューゲイザーと比べられても・・・。ジュラコマでは渋い動きをしてくれます。 (14/07/17) |
ザウルピオ組むなら手芸よりこっちの方が使いやすいです (14/07/05) |
手芸でしょう。 (14/06/19) |
おもしろいけどそんなに強くない (14/06/18) |
1コス重いですが手芸優先ですね。出せる範囲が4と5とではかなり違います。マナから出す系はライバルが多いので出番はないです (14/06/18) |
マナゾーンからクリーチャーを出す効果なのでトラファルガル、ラグマール、堀師の銀を出して効果を使ってもマナ加速にはならないという点を見落としていました。申し訳ありません。
それでも、これらのクリーチャーを出してシールド追加やクリーチャー除去をしつつ道連れ能力を持つクリーチャーが場に残る点はよいと思いますので、評価はこのままです。 (14/06/18) |
連鎖類のコンボが非常に強力でした マナスレイヤーも地味に便利です (14/05/31) |
バトルゾーンに出すだけでマナゾーンから万里の超常トラファルガルを出してマナ加速とシールド追加をしたり、霊騎ラグマールや堀師の銀を出してマナ加速とクリーチャー除去をしたり出来るのは、便利だと思います。
闇文明のスレイヤーに似た道連れ能力を持っているのも、便利だと思います。 (14/05/31) |
ラグマールや堀師の銀を使いまわすといいと思います。なんらかの手段でブロッカー付与してあげるとなかなか硬そう (14/05/14) |
こいつだけ多色もOKなのか?
コスト4なら中々選択肢が広いので今後に期待 (14/05/14) |
どっかのヴェノムと違って多色に制限が無いので、タイガをだして奇襲をかけたりもできますが、6マナ払うんだったら進化出せてもよかったんじゃねぇのって言う。 (14/05/09) |
ティラノから連鎖して出してくださいということでしょうか、これらを見る限りSRにさらなる大物がいそうな気がします とりあえずこいつは連鎖前提ならともかく単体ではしょぼっちいですね (14/05/07) |
1コス上に範囲が広くパワーと打点が大きい手芸がいるので微妙です。 (14/05/06) |
使い方でどうこうなるのかなという気はありますが、あまり期待できそうにないです (14/05/04) |
1打点しかない上に出せる範囲が狭すぎて大したことが出来ないです。 (14/05/04) |