スポンサードリンク

爆弾魔 タイガマイト
(バクダンマ タイガマイト)

表示順:
総合評価:
 闇単で使える (20/04/05)
 破壊されてもデスゲと組むことで後半戦でも奮闘してくれる(タップ、非タップの両方を始末できる、手札が0ならゼニスですら墓地送り)サルベージorリアニメイトしやすいデッドリーハイウェイみたいな使用感 (19/09/02)
 良調整のハンデスカード。ハンデス、自爆して1体除去できるのも悪くない。マナ武装は無くても良かったのでは?現環境だとストレージでしか見かけない。 (18/08/08)
 普通ジェニー優先だけどデュエにゃん皇帝なら話は別。 (16/01/29)
 Slayer Zabi Barrel is pretty good, but maybe it might need the blocker part too for defense... (15/01/23)
 ヘルフエズの龍解に一役買ってくれそうです。 (14/10/13)
 すごく活躍したので (14/09/10)
 黒単ならバレルでいいと思ってましたがスレイヤーなのでリュウセイを止められるのがいいですね。デスシラズとも相性がよく最近のお気に入りです。 (14/08/29)
 手札だけでなく場も荒らせるのでかなり厄介。マッドネスもスレイヤーでなんのその。他と比べると地味な印象を受けますが、攻撃できるザビ・バレルと考えるとやはり強力。 (14/07/27)
 やはりゴー・トゥ・ヘルとの相性がよくて、ガイギンガに対してもスレイヤーで倒せるので、評価をあげます。 (14/07/27)
 スレイヤーが地味に嫌 (14/07/26)
 じわじわ評価上がってきてるね、激天下が隣に居るとすごくげんなりする。 (14/07/25)
 単色でしか運用できないカードは多色と比較されてデザインされているためか、ある程度は弱めに作ってあると思います。黒単というデッキは相手とのアド差を妨害によって減らすのでデッキ自体のコンセプトさえ理解することができれば、このカードも強力だと認識できるようになると思います。黒単の選択肢というか、ほぼ確実に入るといった印象に変わったので評価を上げます。 (14/07/25)
 殴り返しでマッドネスを破壊できるのはザビバレルにはない利点。ブロッカーが欲しかったというのは欲張り過ぎかな (14/07/24)
 黒単では必須な印象が (14/07/24)
 ポーク・ビーフより評価が低いとは・・・。使っていると、相手に選ばせるとは言え、ハンデスは強力ですし、何よりバレットバイスにつないだ時が無茶苦茶強いです。スレイヤーもガイギンガを一発KOの優れものです。 (14/07/23)
 意見われるな~。いまはそこそこ。 (14/07/23)
 スレイヤー持っているのが強い。 (14/07/23)
 強かった。黒単が強化される度に評価が上がっていくだろうね。リュウセイを討ち取れるのがミソ。 (14/07/13)
 リュウセイ出されてもスレイヤーで睨みを聞かせながらデスゲの種にしちゃえるので任意ハンデスがデメリットになってないんですよね。 (14/07/13)
 シュゲ相手のトップ合戦で完全に腐らないハンデス (14/07/13)
 徐々に評価を上げてきていますね。黒単が各地で活躍している証拠でしょうか。 (14/07/11)
 ザビバレルがいるので、評価が分かれますが、私の場合は使いたいかもしれないので、▲に近い○にしておきます。 (14/07/10)
 相手依存のハンデスの天敵リュウセイに対して強いスレイヤー持ち。相手依存は質が悪いかもしれないけど、黒単のハンデスは質より量でしょう (14/07/04)
 スペックは低いが十分実用に耐う (14/07/03)
 黒単で使うとかなり使い勝手が良い 正直リュウセイはスレイヤーもってるし黒は除去札が充実してるので気にならない (14/07/02)
 ザビバレルとどっち使うかはデッキ次第かなー?GTHを使うなら間違いなくこっち  ただ、マナ武装の風潮がなければマナ武装なしでこのスペックで出てたと思う (14/06/23)
 スレイヤーがうざかった(こなみ) (14/06/20)
 スレイヤーが強い (14/06/16)
 黒単デスシラズでお世話になってます。しかしファンキーナイトメアは3コス前後が多いのでデッキの微調整が大変でした。僕は3積み安定でした (14/06/15)
 黒単なら5枚目以降のザビ・バレルとして採用できる。  リュウセイを出されてもスレイヤーで殴り返せるのはなかなか。 (14/06/15)
 バトルゾーンに残るハンデスなので黒単なら普通に使えました (14/06/15)
 スレイヤーで殴り返したり、次のターンバレットバイスで2枚ハンデスしたりできるので評価あげます。 (14/06/03)
 意外と相手にするとめんどくさいカード。  流星を出してもスレイヤーで処理されかねないので、ナイトデッキに入っていると対処がきつい。 (14/05/31)
 ミス。違うのでが一つ多いです。 (14/05/31)
 リュウセイが出たとしても自分で処理できることが強み。ザビ・バレルとは役割が違うので違うので単純な比較は出来ません。 (14/05/31)
 出た時点で最低限の仕事はするので見た目ほど弱くはない気がします。リュウセイが怖いとはいえ、スレイヤーもあるので。 (14/05/31)
 弱そうに見えて結構強いです。こいつからのバレットバイスで3枚ハンデス等、ナイトマジックと一緒に使うならかなりいい感じ。リュウセイカイザーもスレイヤーが付いているお陰でそこまで怖くなかったりします。 (14/05/31)
 スレイヤーがそこそこ役に立ちましたが、ナイトメアのデッキでもなければ5枚目以降のザビバレルとしてでしか使わないと思います。 (14/05/23)
 ジェニーとは言わないからカムスターくらいになって欲しかった (14/05/22)
スポンサードリンク