評価変更。コストが被るようなデッキが赤単かガチロボしかなく、そのデッキのどちらにも、このカードよりもしっかりと刺さるメタカードがあるので、使われることはないでしょう。メガマグマやスーパーヒーローのように、種族にドラゴンを持っていればまた違ったかもしれませんが、残念ながら超マイナーなマジカルモンスターなので厳しいです。 (22/05/04) |
今はパワーのインフレによりコスト指定除去の方が強いとはいえ少し重い印象です。メガ・マグマ・ドラゴンやスーパーヒーローがいるので、そのカードにはできない6000以上除去を生かしたいです。6コストを選ぶと自分も死んでしまいますが… (19/09/15) |
スーパー・ヒーローでもセンノーやケシカスを殺せないので場合によっては使えるかも。 (17/08/14) |
キューブドラフトだと大量破壊兵器になります (17/07/04) |
6軸ガチロボに対しては◎刺さる。けどそれだけのためにデッキに入れたくないし出す前に負けそう (15/07/18) |
原作ファンの人しか買わないでしょうね (14/08/23) |
種族の恩恵も受けにくく、6コスを選ぶと醤油を焼けるが自壊する。シスクリ焼きたいなら種族が優秀のスーパーヒーローさんで用は足りる。能力のインフレし始まる7コス(7コスの超次元クリーチャーたちも含む)を除去出来ない時点でお察し。ライガー・ブレードやボルスパさんで十分。 (14/08/23) |
環境によってスーパーヒーローなどと変えていきたいカード (14/05/08) |
スーパーヒーローの強みである複数交換がしづらいので。特定のクリーチャー狙い打つなら確定除去で良いです。 (14/05/07) |
訂正 コスト→範囲 (14/05/07) |
勝利リュウセイ焼けるのは評価するけど、コストをピンポイントで指定する火力はウィニーを払うには安定しないのでスパヒより優先することはなさそうです。 (14/05/07) |
コイツ入れるなら種族に恵まれているスパヒを使います。 (14/05/07) |
スーパーヒーローの相互互換のように考えることも可能かと (14/05/07) |
前のコメント訂正。勝利リュウセイとクイーンが両方場にいるとは書いてませんでしたね (14/05/07) |
余り使えないですね。前の方が6指定すれば勝利リュウセイとかクイーンとか…などと言ってますが勝利リュウセイとクイーンが両方場にいるとか僕は見たことないです。コスト指定は腐る事が非常に多いので、この子は微妙。うまく決まったとしてもせいぜい2匹くらいしか焼けないでしょう。 (14/05/07) |
みんなもっと考えようよ。
スパヒや湯あたりは、速攻対策や、バトウなどの厄介なクリーチャーに対して強いけど、
これは、その力も残しつつ6と指定すれば、勝リュウだけでなくクイーンやアルカディアスを除去できるし、5と指定すれば、今はあまり使われないけどギガブリザードなどの厄介で除去しにくいのでも除去できるから普通に強い。
味方を巻き込んでしまうのはスパヒでも湯あたりでも同じだから仕方ない、
もっと良い評価を受けていいカードです (14/05/07) |
効果は悪くないのですが種族が赤のメジャーなところであればよかったと思います (14/05/04) |
基本スパヒ優先かな (14/05/04) |
3を指定しとけば厄介なシステムクリは大抵除去できます。 (14/05/04) |
サンデーだと思って期待した結果 (14/05/04) |
種族も現段階で不遇で、役割がスーパーヒーローと被ってしまうのが何とも言えないです。いちおう勝利リュウセイ焼けるのは評価できますが、そうすると自壊してしまうのが何とも…。もし味方を巻き込まなかったら○ぐらいだったのかなぁ。 (14/05/04) |
ドラゴン・シャウトはもう少しコストが重くなっていいから焼けるパワー範囲を拡張したリメイク版が欲しかった (14/05/04) |
スーパーヒーローかこれかみたいな感じかなぁ 6選んだらこいつ自身も死ぬのが残念 (14/05/04) |
ようやく登場したコスト版ドラゴン・シャウト、ついでにそれをクリーチャーのcipとして内蔵してくれた素晴らしいカード。種族恩恵は受けにくいですが効果自体は優秀。 (14/05/04) |
スパヒと違って1対複数のアドバンテージを稼ぎにくいので微妙だと思います。 (14/05/04) |