スポンサードリンク

龍覇 サソリス
(リュウハ サソリス)

これまでに投稿された事務局確認済みFAQです。

関連
質問龍覇 サソリスに邪帝斧 ボアロアックスを装備し、サソリスに進化クリーチャーを乗せた状態で、攻撃時にロイヤル・ドリアンを出して一番上のカードがマナに置かれた時、ボアロアックスと攻撃はどうなりますか?
回答1
  • ■投稿者:N・HERO
  • ■投稿日:2016/03/25
  • ■事務局確認日:2016/03/25
ボアロアックスは残した進化元(この場合、龍覇 サソリス)が装備し、攻撃も残した進化元が引き継ぎ、進化元のクリーチャーのパワーとブレイク数で処理されます。
操作
関連
質問自分のドラグハート・ウエポンを装備したドラグナーの上に進化クリーチャーを重ねる場合、どうなりますか?
回答2
  • ■投稿者:鐘子
  • ■投稿日:2014/06/26
  • ■事務局確認日:2014/06/26
進化クリーチャーにドラグハート・ウェポンを装備させてください。

進化クリーチャーとクロスギアの整合性を図った結果進化クリーチャーが装備する裁定とさせていただきます。
また、進化元によっては複数のウェポンを進化クリーチャーが装備することも可能です。
装備するウェポンについてはカードの左右どちらにつけても構いません対戦相手に何を装備できるかわかる状態にしてください。

正式回答

回答者3
操作
関連
質問ドラグハート・ウエポンを装備したドラグナーは、クロスギアなどとは異なり、それら全体で1つのクリーチャーオブジェクトを形成するのか。
回答2
  • ■投稿者:LasVegasYeah
  • ■投稿日:2014/06/04
  • ■事務局確認日:2014/06/04
いいえ。ウエポンはクリーチャーとは別オブジェクトとして扱います。

単体で場に維持できない点を除けば、クロスギアとほぼ同様の扱いとなります。

従って
①進化させた場合、その進化クリーチャーがウエポンを装備することになります。
②ウエポンの名前を装備したドラグナーが持つわけではありません。
③ドラグナーと別の文明のウエポンを装備させても、多色クリーチャーとは扱われません。
④ドラグハート・ウエポンを装備させたドラグナーを《トンギヌスの槍》でドラグナー側を直接除去した場合、《時空の封殺ディアスZ》の覚醒条件にカウントされます。
⑤ドラグハート・ウエポンを装備させたドラグナーを《炎竜凰シャイニング・ノヴァ》でドラグナー側を直接墓地に置いた場合、このドラグナーは破壊された扱いになります。

回答者1・4
操作
  • 「編集」ボタンで、そのFAQを編集できます。関連カードの追加・削除、既存FAQの裁定変更時の回答追加は、ログインしていれば誰でも可能です。投稿済み質問・回答の修正は、投稿者のみ可能です。
  • 事務局確認日は、2008/5/26に追加した項目です。それ以前のFAQでは、回答文中に、違う事務局確認日が書かれている場合、回答文中の日付が実際の確認日です。
  • 回答欄にある「回答者1~」などについては、「事務局(ルール問い合わせ)のまとめ」のページをご覧下さい。有志の方が事務局さんの傾向をまとめて下さいました。
  • よく知られていることですが、事務局裁定は時折予告無しに変わります。怪しいと思われた場合、事務局に問い合わせて、ここに投稿して頂ければありがたいです。
スポンサードリンク