-7000は魅力的だが黒単で7マナまでのばすのは少々厳しいので何かしら工夫をしてやりたい。 (18/02/26) |
黒単の申し子。今でも強い。カナシミノドミノと組むともう…ね。 (15/04/04) |
強すぎる。-7000は爽快感半端ない。 (15/04/04) |
単純明快で豪快な能力で相手を一掃出来た時は気持ちが良い。逆転のカードとして闇単では使い続けたい1枚。 (15/03/11) |
手芸・イメン・モルト覇・ヘルボロフ・ルネッサンス等々をなぎ払える全体パワー低下は頼りになる。 (15/03/08) |
カナシミドミノの後に出せば効果倍増。 (15/02/24) |
Highly strong and underrated removal! Up to the par of Olzekia and Hanzou! (15/02/09) |
ドミティウスや同型相手だとほぼ一層レベルの活躍してくれますね。
非常に強い (14/10/12) |
-9000の全体火力のトリガーがあってもいいのにと一瞬思ってから考え直す今日このごろ。本題:闇単専用とはいえ十分な火力。チャージャーも充実してきたし、トリガーさえよけりゃ速攻にも間に合うんじゃねえかな (14/08/05) |
最初見たときは何この壊れと思っていましたが、意外に7000では焼ききれないのが現状。パワーのインフレを感じます。しかし、それでも次元ビート等刺さるデッキにはとことん刺さるので強力なカードだと思います。 (14/07/30) |
アンタッチャブル気にしないのは良い。ただ黒単専用みたいな感じなので○ (14/07/16) |
汎用性が無いので◯でしたが、それを考慮しても◎を付けられるほど闇単が強かったです。月下城やデッド・リュウセイなどの単体除去との相性が暴力的ですね。範囲の異常な広く、焼き切れない相手もリュウセイ・イン・ザ・ダークとセットでタップキルに持ち込めるので非常に強力です。 (14/07/11) |
闇単が強くなったともされるカード。闇単で使うことが安定した動きを見せるだけなのに、効果がやりすぎます。 (14/07/10) |
月下城とともに闇単に勝てない全ての元凶。こいつ警戒して大型出したら月下城、月下城警戒して並べたらこいつと最近の闇単は隙がないです (14/07/10) |
下城警戒で多目に並べようとするとこいつが飛んでくる。 (14/07/10) |
英雄のサイクルの中でも一番強いと思う。 (14/07/10) |
英雄の中でも群を抜いて強い。 (14/07/03) |
出た時にウィニーから大型まで消せるのは強すぎる。ほぼ全体除去といっても過言ではないでしょう。 (14/07/02) |
黒単だととりあえず入れたくなります (14/06/11) |
凶悪な能力。早出しのできないマナ武装なのは良調整だと思います。 (14/06/11) |
ビッグマナ、キューブ以外はこの一発で大体黙らせられる。 (14/06/10) |
頭おかしい強さですねぇ・・・マドンナはおろか、アシッドやシューゲイザーまで焼ける火力は高すぎるの一言。さらに2打点のクリーチャーまで残るという恐ろしさ (14/06/09) |
黒単ではものすごく使いやすい。
ディアスも良く覚醒して楽しい。 (14/06/04) |
入るデッキが限られますが、黒単で使ったときにマドンナ、リリィを一掃できる上に、ディアスZの覚醒も狙うことができるのはかなり強力だと思います。 (14/06/03) |
ー7000はほんとにおかしい。ディアボのー5000さえ越してる (14/05/29) |
コートニーを軸にしたデッキでの便利な除去として使用しています。これ1枚で戦況をひっくりかえせることがしばしば…。 黒単や専用構築でしか機能できませんが、それでも-7000は強いかなーと。 (14/05/29) |
(闇単色のデッキなら)相手側だけに高い威力の全体除去の能力を放てるのは、強力だと思います。選ばれない能力を持つクリーチャーにも効きますし、パワー低下効果なのでパーフェクト・マドンナを除去出来るのも、大きいと思います。 (14/05/27) |
詰めていくのが黒単だと思っていますが、対処のしようがないマドンナとかもまとめて消せるのは強力です。 (14/05/26) |
使われてわかった。デッキは選ぶがかなり強い。 (14/05/25) |
流石英雄。単色なら一発で戦況をひっくり返してくれる。 (14/05/24) |
とにかく焼ける範囲が広いのでコントロール気味の黒単なら余裕で採用できそうです。コートニー軸のマナ武装コンにもワンチャン? (14/05/19) |
除去、ハンデス、スーサイドドローと黒単がコントロールに向いているのでなかなかよさそうです。 (14/05/17) |
スペック、ネーミング、イラスト、フレーバーテキスト、全てにおいてナイスなカード (14/05/15) |
黒単では優秀でした (14/05/14) |
デスマーチ入れる分黒単はGJに不安な所があるのでサインで釣れる除去にビバラの代わりに入れてみようか なかなか使えそうです (14/05/09) |
闇単を作りたいと思っていた人には超・朗・報。マドンナ・リリィを一掃でき、さらに7000と言えば大抵のシステムクリーチャーが入るので、相手のエンジンを崩すこともできます。これこそが闇文明の美学ですぞ。 (14/05/09) |
コートニーを使って英雄デッキを作ってみたい。 (14/05/07) |
マドンナ大量に並べられても一掃できる点は評価できますが、
黒マナが7枚必要な点は辛いです…。(デッキの大半を黒にしないとならないことから) (14/05/05) |
入るデッキは限られますが強いと思います (14/05/03) |
能力はとても良いと思いますが、闇マナ7枚は大変そうですなぁ・・・ (14/05/03) |