場:オトマクット、エウルブッカ
手札:サンマッド、ベジタバッタパンツァー(以下バッタ)
マナ:ラグマールorスコップorシムースズ(今回はラグマール)、アラゴト
手順
1.ラグマールタップ、バッタを回収したいクリーチャーの上に進化→パゴス効果ラグマール、ラグマール効果自身をマナに
2.アラゴトタップ、サンマッドをバッタの上に進化→パゴス効果アラゴト、先にサンマッド効果でアラゴトをマナに戻す、次にアラゴト効果でサンマッドを手札に、この時点でアラゴトは場にいないためマーシャルタッチのマナを増やす効果は発動しない。
オトマ回せばいいんじゃね? (19/01/12) |
緑単色ならエクスと同じくらいの活躍をするカード。使いやすいです。 (15/02/11) |
ボアロアックスの登場で変なループができるようになってしまった。 (14/10/17) |
レジル=エウル=ブッガというコスト軽減カードが来たので強化されました。 (14/09/12) |
殴り手として活用するなら他のでいい地味 (14/08/15) |
自然単又は疑似自然単で展開を補う。ジュダイナとの相性も良い。 (14/07/03) |
さすがに殿堂の中でもぶっ壊れ筆頭のアイツと比べるのはタブーでは・・・。0マナで2打点が並べられるのは素晴らしい。ジュダイナの龍解を助けることもできますし、「0マナで出せる」というだけでかなり悪用できるので、今後にも期待です。 (14/07/02) |
タッチで赤加えたデッキで1ターンで一気に出して《キリモミ・スラッシュ》等でワンショットを決めてみたいですね。 (14/06/28) |
良い調整。 (14/06/25) |
アンタップ条件としては良調整。コスト軽減を中心に組むとよさそう。 (14/06/24) |
コートニーとムチャグイと合わせて使ってくださいってことですかね。エクスと違い、SAがないのでそこまで脅威にはならないはず。 (14/05/25) |
七枚までしかアンタップできないとか正直進化元以外での使い道がない
SAあるわけでもないし、エクスと比較にならない (14/05/24) |
悪用できる可能性のある効果ですので期待してます。 (14/05/24) |
調整版エクスだよ。さあ、悪いことしよう! と書いてある。 緑の数が20オーバーのデッキもよくあるので、英雄サイクルの中では一番使いやすい感じがします。 (14/05/17) |
マナ武装なので多色デッキには居場所がない(賢察するエンシェント・ホーンで十分)かもしれないけど、自然が多めなら十分使えると思います。コマンド・ドラゴンなので今後サポートカードは増えてくると思いますし、トリプレックスでちょうど出せるコストなのもイイ。 (14/05/09) |
大食いとどうぞ。 (14/05/05) |
マナ武装までしてエクスの下位性能ということはまあ、プレ殿はかくごすべきでしょうねえ… 本題:制約はキツイがそれでもループに使われそうな予感。緊急再誕と戦ベーぐらいしか思いつきませんが (14/05/05) |
マナ武装の効果はエクス程ではないですが、中々優秀ですし
コマンドもドラゴンも持っているので、
バジュラ、グレイトフル兄弟など色々進化のアクセスができるのがイイ‼︎ (14/05/05) |
やっぱり悪いことしかしないじゃないか! (14/04/28) |
構築が難しそうですが、なかなか面白いデッキが作れそうです。あと…効果が効果なので環境入りするような悪用をされないことを願います。 (14/04/26) |
ニバイ・ニバーイですかね…… (14/04/24) |
別に偏った構築じゃなくてもすんなりとあの時のNエクスデッキになりそう。 (14/04/23) |
単体でも結構強そうなのできたいしてこの評価 (14/04/23) |
ある程度構築を縛らなきゃいけなさそうですが4投は面白そうです。 (14/04/22) |
擬似エクス・・・だけど良調整ですな。自然の枚数次第でエクスの次に投入する感じで (14/04/22) |
エクスみたいな能力で楽しそうではあります (14/04/22) |
条件が難しそうですが、コンボデッキで強そうです。 (14/04/22) |
エクスか。緑単どれだけ強いんだろう。 (14/04/22) |
ループに使うのは難しそうなのでコマンドやドラゴンの進化元に使うのが一番ですかね。グレイトフルライフを上に重ねてキリコムーンで複数投げてみたいものです。 (14/04/21) |