スポンサードリンク

銀河大剣 ガイハート/熱血星龍 ガイギンガ
(ギンガタイケン ガイハート/ネッケツセイリュウ ガイギンガ)

これまでに投稿された事務局確認済みFAQです。

関連
質問《最終龍覇 グレンモルト》が封印されています。それに装備されている「ドラグハート・ウエポン」は外れてしまいますか?
回答1
  • ■投稿者:千のプラトー
  • ■投稿日:2022/04/21
  • ■事務局確認日:2022/04/21
いいえ、《最終龍覇 グレンモルト》に装備されている「ドラグハート・ウエポン」はクリーチャーから外れません。また、《百獣槍 ジャベレオン》のような「ドラグハート・ウエポン」は、封印によって装備しているクリーチャーが無視されていても、条件を満たした場合「龍解」することができます。
(総合ルール 109.2c)
https://dm.takaratomy.co.jp/rule/qa/38734/
操作
関連
質問スローリーチェーンを唱えた後に龍解したガイギンガはその効果を受けないという裁定http://dmvault.ath.cx/cardfaqs.php?faqId=1708について
唱えた後にバトルゾーンに出したクリーチャーにも適用できる調和と繁栄の罠の場合その効果は受けますか?
回答4
  • ■投稿者:siruku
  • ■投稿日:2016/11/06
  • ■事務局確認日:2016/10/30
「調和と繁栄の罠」はプレイヤーを対象とした効果ではありません。
「調和と繁栄の罠」は唱えた時に場にいるクリーチャーと、その後に場に出たクリーチャーに対して効果が付与されます。
(※注釈によりその後場に出たクリーチャーにも効果が付与されます。)

唱えた段階ではクリーチャー面ではないので「調和と繁栄の罠」の影響を受けていません。
また、その後に場に出たクリーチャーでもないので、これらは「調和と繁栄の罠」の効果対象外です。
操作
関連
質問熱血星龍ガイギンガと超竜サンバーストNEXがバトルしました。
バトルの勝敗はどうなりますか?
回答2
  • ■投稿者:戦慄の牛乳屋
  • ■投稿日:2016/10/26
  • ■事務局確認日:2016/10/26
サンバーストNEXが勝ちます。
バトルが始まった時点で常在型能力であるガイギンガのパワーが上がるためサンバーストNEXの「パワーが12000以上のクリーチャーとバトルする時」がトリガーします。

回答者4
操作
関連
質問自分の場に《銀河大剣 ガイハート》がある状態で《カンクロウ・ブラスター》を唱えました。その後に《熱血星龍 ガイギンガ》に龍解した場合、《熱血星龍 ガイギンガ》は《カンクロウ・ブラスター》の効果の対象になっていますか?
回答2
  • ■投稿者:siruku
  • ■投稿日:2015/05/10
  • ■事務局確認日:2016/07/29
1つ目の効果はクリーチャーの状態で効果を受けていないと効果の対象になりません。
2つ目、3つ目の効果はプレイヤー対象としての効果なので対象となります(暫定)
操作
関連
質問自分の《銀河大剣 ガイハート》がバトルゾーンにある状態で2回目の攻撃を宣言しました。

1.
スーパー・S・バックで《界王類邪龍目 ザ=デッドブラッキオ》が初めて登場しました。
《ガイハート》は龍解しますか。

2.
最初から《界王類邪龍目 ザ=デッドブラッキオ》がいるとします。
2回目の攻撃クリーチャーのアタックトリガーで《デッドブラッキオ》が除去された場合
《ガイハート》は龍解しますか。
回答1
  • ■投稿者:LasVegasYeah
  • ■投稿日:2015/02/21
  • ■事務局確認日:2015/02/21
1.
しません。

2.
します。

攻撃の後のタイミングで《デッドブラッキオ》がバトルゾーンにあるかないかがポイントになります。

回答者1
操作
関連
質問場に自分の《熱血星龍 ガイギンガ》と相手の《熱血星龍 ガイギンガ》がいます。

まず《デーモン・ハンド》で相手の《熱血星龍 ガイギンガ》を破壊し
自分の《熱血星龍 ガイギンガ》でプレイヤーを攻撃したところ、《デーモン・ハンド》がトリガーして自分のが破壊されました。

このとき、自分のエクストラターンと相手のエクストラターンが同時に発生すると思われますが
どちらが先に解決されますか。
回答1
  • ■投稿者:LasVegasYeah
  • ■投稿日:2015/01/12
  • ■事務局確認日:2015/01/12
自分のエクストラターンです。

エクストラターンはその発生順序、発生元に関係なく
後から発生したエクストラターンのほうを優先的に解決します。

この場合、後にエクストラターンが新たに発生しないとすれば、ターン進行は

自分の通常ターン


自分のエクストラターン


相手のエクストラターン


相手の通常ターン(以下通常通り)

となります。

回答者6
操作
関連
質問自分の場に《銀河大剣 ガイハート》がある状態でシールドをブレイクし、S・トリガーで《スローリー・チェーン》を唱えられました。その後で《熱血星龍 ガイギンガ》に龍解した場合、《熱血星龍 ガイギンガ 》は攻撃出来ますか?
回答2
  • ■投稿者:pendant
  • ■投稿日:2014/12/17
  • ■事務局確認日:2014/12/17
攻撃出来ます。
クリーチャーの状態で効果を受けていないと対象になりません。

回答者6(正式回答)
操作
関連
質問場に自分の《ディオーネ》がいます。

《龍覇 グレンモルト》を出し、《銀河大剣 ガイハート》を装備させました。
同一ターン中に龍解させた場合、これにより登場した《熱血星龍 ガイギンガ》は殴ることはできますか。
回答2
  • ■投稿者:LasVegasYeah
  • ■投稿日:2014/12/17
  • ■事務局確認日:2014/12/17
できません。

ウエポンやフォートレスとして出たターン中に龍解してクリーチャーになった場合

実際にクリーチャーとして場に出たわけではありませんが
ウエポンやフォートレスとして出たターンをそのクリーチャーが出たターンとして見なします。

したがって、《ディオーネ》の規制の対象に含まれます。

回答者6
操作
関連
質問1.
ドラグハート・フォートレスは横向きでバトルゾーンに存在するとのことですが

フォートレス側から龍解してクリーチャー側に裏返った場合
「必ず」タップ状態でバトルゾーンに現れてからアンタップという動作を踏まえるということを意味するのでしょうか。

2.
ではドラグハート・ウエポンに関して

装備しているドラグナーがアンタップ状態で、ウエポンが龍解してクリーチャー側に裏返った場合
アンタップ状態で出現するのでしょうか。

3.
これらのドラグハートのような解釈で、覚醒リンクを伴うサイキック・クリーチャーのテキストをそのまま読み解こうとすると

覚醒リンク後のサイキック・スーパー・クリーチャーはタップ状態でバトルゾーンに現れそうなものですが
それとはまた別の話なのでしょうか。
回答1
  • ■投稿者:LasVegasYeah
  • ■投稿日:2014/09/17
  • ■事務局確認日:2014/09/17
1.
はい、その通りです。

フォートレスから裏返した場合は、まずタップ状態でバトルゾーンに現れます。

2.
はい、その通りです。

装備しているドラグナーがタップされているかアンタップされているかによって
(最終的にはアンタップされるとはいえ)龍解後のクリーチャーの初期状態は左右されます。

3.
はい、まったく別の話となります。

ドラグハートはドラグハートで、サイキックはサイキックでそれぞれ別の解釈をしてください。

回答者4
操作
関連
質問ドラグハート・ウエポンを装備したドラグナーがトリガー能力によるパワー低下の影響を受けていたとする。
仮にウエポンがそのターン中に龍解した場合
龍解したドラグハート・クリーチャーはパワー低下の影響を受けるか。
回答1
  • ■投稿者:LasVegasYeah
  • ■投稿日:2014/08/22
  • ■事務局確認日:2014/08/22
受けない。

回答者4
操作
  • 「編集」ボタンで、そのFAQを編集できます。関連カードの追加・削除、既存FAQの裁定変更時の回答追加は、ログインしていれば誰でも可能です。投稿済み質問・回答の修正は、投稿者のみ可能です。
  • 事務局確認日は、2008/5/26に追加した項目です。それ以前のFAQでは、回答文中に、違う事務局確認日が書かれている場合、回答文中の日付が実際の確認日です。
  • 回答欄にある「回答者1~」などについては、「事務局(ルール問い合わせ)のまとめ」のページをご覧下さい。有志の方が事務局さんの傾向をまとめて下さいました。
  • よく知られていることですが、事務局裁定は時折予告無しに変わります。怪しいと思われた場合、事務局に問い合わせて、ここに投稿して頂ければありがたいです。
スポンサードリンク