評価変更。シャチホコカイザーがいたため、元から使われていませんでしたが、鬼羅star.の登場によって本当に使われる可能性がなくなりました。一応、進化じゃない点と墓地から踏み倒す点の違いこそありますが、踏み倒す範囲もコストもパワーもすべて劣っているので、もう無理だと思います。 (21/11/23) |
激天下シャチホコカイザーがいるので基本的にはそっち優先になるので使わないです。Wブレイカーついてるのと、ATという点で差別化できていますが…ターンの初めに出た方が除去されづらいためありがたいですし、シャチホコが出るときは基本的に5コスホールからで追加効果がプラスでつくため、勝っているとはいいがたいです。 (19/09/07) |
酷評するほど弱くないよ、がちで。ラグはあるけど、攻撃する度にアルミウル自体を守れるブロッカーを添えられるから除去られにくいし、ビート気味に組んで面白いカード。 (14/05/02) |
ATで光の3以下をリアニするくらいなら激天下シャチホコカイザーを使った方がいいです。 (14/04/04) |
ビギニングドラゴンデッキ同士ならコイツでタップキルまでもってけたら強そう (14/04/03) |
攻撃時はちょい辛いかな・・・ (14/03/31) |
トリプルリバイブ打とうぜ。 (14/03/20) |
光版メタル・ザンギラス。6コスのATは遅いかな。 (14/03/20) |
環境のせいかもしれませんが能力の割に重いかなと思います (14/03/20) |
白で3コストが墓地にあるようなデッキには、黒が入るか6コスト溜まらないかのどっちかじゃないかなあと…。結局ブロッカーがついても天門には3コスト以下入んないし、そもそも白で3コスト以下でリアニしたいのもいない気が (14/03/18) |
白のメタルザンギラスでしょうか。ラグがをなんとかしたいところ (14/03/17) |
進化が出せなくなった光版メタル・ザンギラスといった感じのカード。光では貴重なリアニメイトですが、闇にあった墓地肥やしなどにも貧しいので如何せん扱いにくい印象です。 (14/03/17) |
ヘブンズゲートで踏み倒せないのかよ (14/03/17) |
cipが付いていないのが痛いです。 (14/03/16) |
自身が6コスと重く、リアニ対象が狭すぎるので。 (14/03/16) |
ライトゲートも結構アレなカードなんで… (14/03/16) |
せめてブロッカーが付いていれば・・・ (14/03/15) |
似たような能力のベールゼブブがあまり使われておらず、それより重い時点でお察し。 (14/03/15) |
悪くはないのですが、重い上に縛りがきつく、ラグの関係もあり使いにくそうです (14/03/15) |