リキッドピープル持ちで、2000火力、名前の終わりが「ん」ではなく、中点がない、節々が優秀な2コスト青単のバニラクリーチャー (22/11/27) |
ただのバニラですが、リキピ軸バニラビートでは必要なパーツです。ただ駱駝の御興で軽減するなら3コストバニラの方が強いので、外されることもあります。また、バニビ自体が下火ぎみなのでこの評価です。 (19/08/23) |
ティーチャー同様リキピ。 (18/08/10) |
トライグラマやティーチャーといったサポートのおかげで大変優秀。 (16/02/09) |
もちろんこっちも。水のデッキの完成度の高さはこれとビークル8枚体制がライフジャスミンみたいにデッキの安定剤になっているからと言っても過言ではない。 (14/08/31) |
このカードと同じコストとパワーを持つカードにハンマープライスがいます。このカードの利点としては、
○トライグラマのG0に繋げることが出来る。
○構築デッキで収録されているため、入手しやすい。
○ティーチャーのドロー効果に繋げることが出来る。など。
そのため、ハンマープライスとは使い分けが必要ですが、ハンマープライスのガチンコ・ジャッジの効果は強制で、ジャバジャックやジェスタールーペが山札の下にいってしまうことがあるため、このカードが使いやすいと思います。 (14/07/04) |
2000のパワーが強い (14/04/09) |
トライグラマ用ですね (14/04/09) |
トライグラマやティーチャーのサポートを受けられる最軽量バニラ。ビークルより優先して出したいです。 (14/04/06) |
ファンク1枚で死なないのが良い。 (14/03/27) |
バニラクリーチャーなので、ティーチャーと一緒に使えば手札補充も出来るカードですね。なかなかいいカードです! (14/03/22) |
そういえば会社とか経済とか財閥とかが戦国編あたりでちょっと出てきた気がしますが、インフラをどうのこうのするお話はまだデュエマ背景ストーリーでは出てきてませんねー。頭脳派で戦略家の水文明からならそういうお話も出てくる可能性があったかもしれませんが、リキピ閃を見ていると、そういったなんだか生々しいようなお話も出そうになくて寂しいです。資源を取り合ったり、協定を結んだり破ったり、変なリアリティも背景ストーリーの良さの一つだと思ってたんですが・・・ 本題:完全上位互換ですが、インフレというより当時の「水・闇文明は肉体的に軟弱」みたいな設定が、カードプールの拡大とともにパワーの差以外で文明の個性を表現できるようになったために必要なくなったという変化を反映しただけだと思います。しかし所詮ハンターのないバニラですし、現状▲しかつけられません。《トライグラマ》も魅力薄いし《マーキュリー》でフィニッシュしたい、としてもパワー2000はやはり低い気が (14/03/20) |
また出たこのインフラ。バニラデッキに入るか分からんが、種族デッキなら。 (14/03/20) |
しょせんバニラ。されどバニラ。3コスならもっとよかった。 (14/03/20) |
トライグラマでした 笑 (14/03/20) |
手に入れやすいトライドグマの種としていいと思います (14/03/20) |
ウィスパーも良かったし、プッシュされる種族だからきっと強い。 (14/03/15) |
ビークルの完全上位である事実を加味しても2コス2000のバニラに高評価付ける気はないです。そんなことよりも種族が気になる。 (14/03/15) |
バニラでこんな評価高いやついないってw (14/03/14) |
ここまで2000というだけのバニラの登場に喜んだことがいままであっただろうか・・・ リキピは数を並べる種族になりそうなので今後期待できそうです (14/03/14) |
現状トライグラマが強い感じはしないので使う気は起きないです。これからの閃の展開次第で○程度にはなるかもしれませんが。 (14/03/14) |
このカード見てこのデッキやっぱりもともとなんか理由くっつけて500円にするつもりだったんだなって思った。弱くはない。 (14/03/14) |
予想どおり出たビークルの完全上位ですね
現状はトライグラマでお世話になりそうです (14/03/14) |
バットマスクがいるので、トライグラマかマーキュリー軸バニラ専用ですね。 (14/03/14) |
バニラビートでなんとか使えていたビークルにとどめを刺すかのような1枚。1000→2000はやはり大きいものです (14/03/14) |
トライグラマの種として使えそうです。 (14/03/14) |
アクアビークルの上位ですね。トライグラマ用に使います。 (14/03/14) |
アクアビークルの完全上位互換。トライグラマのG0を満たし、ティーチャーからきれいに繋がるので悪くはないかと。 (14/03/14) |