これまでに投稿された事務局確認済みFAQです。
関連 | デュエマの鬼!キクチ師範代 紺碧術者 フューチャー 灼熱の斬撃 テスタ・ロッサ 禁術のカルマ カレイコ 爆冒険 キルホルマン 変幻の精霊ナイツ・オブ・コバルト 漆黒の猛虎 チェイサー 凰翔竜機G・クロス・アイニー 無限皇 ジャッキー |
---|---|
質問 | キクチ師範代がある時、メイジオブコバルトフューチャーの能力は使用できますか? |
回答2 |
使えません。
墓地に置かれそうになったカードが何であるか確認することは出来ますが、呪文であってもシャッフルされて山札に戻されてしまうため唱えることが出来なくなります。 回答者1 (以下の裁定が出たので確認しました) キルホルマンで墓地に置こうとしたカードがキクチ等により実際に墓地に置かれなくても対象のカードならSAを得る http://dmvault.ath.cx/cardfaqs.php?faqId=2001 |
操作 |
|
関連 | 爆冒険 キルホルマン 冒険の翼 アドベンチュオ 冒険の面 ジョーン アクア冒険家 レイダー 悠久を統べる者 フォーエバー・プリンセス デュエマの鬼!キクチ師範代 禁術のカルマ カレイコ 生命と霊力の変換 神々の地 ディオニソス 漆黒の猛虎 チェイサー 暗黒鎧 ヴェイダー |
---|---|
質問 | 《爆冒険 キルホルマン》で墓地に置こうとしたトップデックが《悠久を統べる者 フォーエバー・プリンセス》でした。 《フォーエバー・プリンセス》は置換効果により実際には墓地には置かれませんが 《キルホルマン》はスピードアタッカーになりますか。 また、《デュエマの鬼!キクチ師範代》存在下で《キルホルマン》の能力を使い トップデックがヒューマノイドかドラゴンだった場合はどうなりますか。 |
回答1 |
いずれの場合もスピードアタッカーになります。
実際に墓地に置かれたか否かは関係ありません。 現ルールでは 非公開ゾーンから公開ゾーンにカードが移動する際 その移動が置換されて公開ゾーンを経ずに非公開ゾーンに戻る場合 その移動の対象となったカードは全プレイヤーに公開されることになっています。 http://dmvault.ath.cx/card/441391/faqs.html?faqId=1555 http://dmvault.ath.cx/card/441391/faqs.html?faqId=1556 したがって、実際に墓地に置かれずとも そのカードがヒューマノイドないしはドラゴンだったのか、あるいはそれ以外だったのかを確認することは可能です。 ルール上、確認できる以上は 実際に墓地に置かれたか否かに拘らず、有効と判断します。 回答者1(正式回答) |
操作 |
|