スポンサードリンク

双月怪鳥 パルプ・フィクション
(マスタームーンナイフ パルプフィクション)

表示順:
総合評価:
 ループに使える? (17/11/23)
 マナを伸ばしたい序盤だと相手の方が増えたマナの恩恵を先に受けがちだし、かといって中盤以降はほかに優先して使うカードがざらにある。マッドネスを誘発させないメリットよりも相手のマナを増やしてしまうデメリットの方が目立つせいか、マナに置くハンデスって数少ないよな。 (17/10/12)
 相手の利益になりかねないのでブーストやハンデスどちらの面でも微妙に感じました (17/10/11)
 ループ要員として可能性を感じてる。ハンデスとマナ加速を同時に出来て回しやすいカード。贔屓目に見て◎ (17/10/11)
 自然のレインボーのハンデスとしてオンリーワン。  サソリス&アックスとくみあわせるのも (14/11/06)
 相手までもマナチャージしてしまうので使わない。多色なので、色事故の可能性も高い。 (14/11/06)
 タカラトミー「お前らがOR版オコジョ作れっていうから…」 微妙。手札多い序盤に出してもデメリットになるし、それを相手が選ぶのも…… (14/07/17)
 少々扱いづらい面があるのは否めませんが、うまく使ってやればハンデスしつつブーストになるので大きなアドが取れます。マッドネスに引っかからないのもいいですね。 (14/04/18)
 ハンデスとして見ても、ブーストとして見ても半端だと思います。 (14/03/23)
 名前だけがかっこいい (14/03/06)
 コンボ用でしょうか。相手を序盤にマナを貯めさせるのは危険なので使いどころが難しそうですが、タイミングを見図れば強力な一枚です。 (14/02/23)
 悪くないですが、使うデッキがないですね。 (14/02/22)
 黒緑だとジェニーでリュウセイ出るのがほぼ確定なので、マナに送れる分強い  父なるとパルプで対処可能になったのが嬉しい。 (14/02/21)
 相手もアドを取らせてしまうのにこちらのアドも少ないので弱いです。 (14/02/20)
 2コストで自分だけなら強かった (14/02/18)
 色とテキストが噛み合ってない (14/02/18)
 コモンは他文明の合体リメイクが多いですね 強制的に置かせるということから後半ループさせると脅威になりそうであります (14/02/18)
 多色で3コスト4000双月は重いし小さいし、効果も相手からするとフェアリー・ライフをタダで撃たせてくれるようなものです。この効果ならせめて6000のW・ブレイカーは欲しかったところ (14/02/18)
 ハマった状況に出せれば強そうですが、大抵は利敵行為になり使いづらいですね  黒Λに刺し、速攻の択を奪いつつΛの進化元を用意する動きができないでもないですが、そのためにこれに枠を割きたくないですね (14/02/15)
 手札からなのでアザミの能力にも引っかからず、序盤に出しても逆に相手にアドを与えかねない。 (14/02/15)
 使いどころが難しく相手にとってもメリット効果となることが多いと思うので、何らかのシナジーするカードなどが出ない限りはあまり使わないと思います (14/02/15)
 魔天降臨? (14/02/15)
 タイミングを選べば強そうです ただはっきり入るデッキが思いつかないので微妙です (14/02/14)
 面白い能力ですが、相手の手札からマナに送られるカードは相手が選ぶので、使いづらそうです。 (14/02/14)
スポンサードリンク