最近ふと思い出しカードコレ地味に今の環境ありだと思う受けに困ってるデッキにはあり (19/03/01) |
軽いコストにより、序盤からシールドのブレイクを牽制出来るのは、大きいと思います。破壊されやすい軽量ブロッカーである点が能力とかみ合っているのも、強みだと思います。 (17/04/01) |
ジョリーのMBWを疑似的に抑えつけられるのは強いと思います
サザンに入れやすいのでは (17/03/30) |
「こいよジョニー!マスターWブレイクなんか捨ててかかって来い!」と言わんばかりのカード タイムストップンはやめて (17/03/28) |
ヘブンズロージアのシールドセイバーと合わせるととても良い。 (16/05/22) |
今はお前なしでは生きていけない。居ないと始まらない。というか、終わる。 (16/02/18) |
単体で立ってればレッドゾーンデッドゾーンの侵略牽制できるのか (15/12/24) |
ドロマーに入れて激天下で使い回したらつよそう。 (15/08/12) |
単騎だとレッドゾーンに対するプレッシャーがすごいことになるのか
なるほど (15/08/12) |
だけどパワー1000↓だったらブレイズクローぐへへへwwでしたけどね。惜しいところではある。
まあカードバランス的に仕方ないか???? (15/08/12) |
ワンショット系相手には1ターン延命する力があります。ですがビートにはあまり強くないです。様子見のワンパンをブロックして破壊されてしまっては意味が無く、通してしまっては効果が落ちる。まぁでもその辺の絶妙なジレンマも相まって好きなカードです。 (15/07/09) |
この高速環境でブロックできれば1ターンをほぼ確実に稼いでくれる超軽量ブロッカーと考えるととんでもなく優秀 (15/07/09) |
侵略のような超前のめりな相手に対しては有効かもしれません。 (15/05/26) |
完全に侵略を見据えたカードイラスト。いるだけで鬱陶しい。 (15/05/26) |
ジャスティスウィング初期に出たとても強いカードなのに使われない不思議 (15/05/25) |
軽いし、破壊されると星龍の記憶のような効果を発動できるので、相手に大きなプレッシャーを与えることが出来るクリーチャー。とても優秀です。 (14/10/24) |
キグナシオン緊急再誕でエメラルーダを出せば自発的に効果使えますね。コスト低いブロッカーでこの効果はすごいです (14/10/17) |
エメラルーダとも相性が良いんじゃないか!? (14/10/16) |
DSで使えるようになって僕、満足! (14/10/13) |
ビート対策として強力なカードなのでDS入りしたのはとてもありがたいですね。 (14/10/12) |
ヴァルハラナイツのジャスティスウィング軸で組むなら入るカード。とりあえず手軽なガイギンガ対策に。あとは脳筋ムルムルとかでパンプアップとかヴァルハラナイツのフリーズとかでなんか制圧できそうです(小並感)。〆はチャクラゲーとかエバーラストですかね。 (14/08/13) |
パワー低い方が破壊されやすくて良いのでは? (14/08/13) |
ガイギンガを止めるのにいいカードかもしれません。龍解時の7000バーンで焼かれても効果発動しますし、グレンモルトの入るデッキは大体除去が破壊よりなので。 (14/07/31) |
2コスでこれはいいですね (14/04/10) |
時間稼ぎとしてはなかなかのもの、この軽さでは相手ターン中限定なのも納得です。 (14/04/10) |
記憶内蔵っすか・・。コスト2だから復活も簡単な方ですし何かに使えそうですね。再誕で破壊からのマーシャルとか? (14/04/03) |
ヘーゼルバーン対策になるかなーと思いましたが確認したらできないそうで
しかしスペックは高いので○ (14/03/22) |
自分ターン中も効果が使えると勘違いしていました。。。
使えないみたいなので評価下がってしまいます (14/03/14) |
これってGENJIメタじゃん!w (14/02/24) |
コストが軽いですし、ジェスターソードとかでなら使えそうな気がします。 (14/02/21) |
軽さと死にやすさ、それから今後に期待を込めて (14/02/16) |
ファントム・ベール(ゲス顔) (14/02/15) |
まだまだわかんないけど、パワー低すぎるかも (14/02/14) |
ブロッカーとしての性能ならトップクラスでしょうこれは。返しにも強く対ビートなら間違いなく入る (14/02/14) |
ミ・アモーレを彷彿とさせるスペック。何か面白いことはできそう。 (14/02/13) |
どうもサイキックは復活しないっぽい (14/02/13) |
速攻対策にならないでもない。フレーバーがサイキック復活っぽい。 (14/02/13) |
ジェスターとかイカ・イカガの速攻対策以外の用途が見いだせないです (14/02/13) |
軽さが魅力。相手にこいつの存在を意識したプレイングを強制させられるのが強いです。新種族ゆえのプッシュへの期待も込めて◎で。 (14/02/13) |
速攻相手に出すと速攻は1t止まりそうです。 (14/02/12) |