マナブーストの悦びを知りやがってお前らばっかり、俺にもさせろよ! (17/02/09) |
2コスだから1ブーストできれば十分、ってことなのでしょうか (15/04/28) |
グローリー・スノーの存在もあるし、準赤単でできる2t目のメタがこれぐらいしかないから抜けないという… (15/03/29) |
ビマナにこれで嫌がらせしたい
今の環境、ビマナ自体もこれ入れると強そうだし
サイクリカランデスが使ってくる焦土と開拓の天変もコイツがいれば怖くない
ヒビキとかライバルも多いけど面白いカードだと思います。 (15/03/28) |
父大と使いたい。敵弱体化しつつ自分マナブーストは強い。あとは種族に恵まれていれば… (14/12/30) |
ライフジャスミンに間に合うのは素晴らしい。ビッグマナ相手に躊躇われるマナ送りの除去もこいつがいれば幾分か撃ちやすい。 (14/12/29) |
ジョニーウォーカーの登場は向かい風か。しかし、相手のマナブーストを利用して自分がブーストできるのは、想像以上に強力です。 (14/12/29) |
と思ったら御劔がいました。けど、評価は変えずで (14/12/04) |
連ドラとかに悩まされてるしありかもしれない (14/12/04) |
先行取らないと弱い。ある意味運 (14/11/24) |
最近の環境だと刺さらないのは闇単ぐらい。ハンドアドバンテージを減らさないのがいい。使わないなら使わないで殴りに行かせる。 (14/11/24) |
馬鹿にしてたら倍返しされた。使われたら強かった。欲を言うならパワー2000でも良かった。 (14/09/08) |
使えばわかるとしか言いようのない強さ。ジャスミンライフよりも青銅を優先したいようなΛなどでは無類の強さを誇る2コス枠です。だいたいの場合相手は気にせずブーストしてくれるので気付いたら8、9マナなんてこともしばしば。 (14/09/07) |
メタカードとしては最速に準ずるスピードでないと弱いのに多色なのが足を引っ張り、使い辛いという印象を受けました。メタカードという見方をせずに父なる・リーフストーム等と一緒に使うカードかな、と。 (14/08/01) |
天変を疑似無効化できるのは嬉しいですが,ヒビキも出ましたし,コントロールに合わせようとするならコスト上げてパワー上げでも良かったし,ビートに合わせるんなら単色にしてほしかった。 (14/07/22) |
効果は強いけど、あまり見ないカードですね。 (14/06/17) |
受動的なシスクリとしてはパワーの低さが少し気になるところですね。マナ送りの除去などと組み合わせて能動的に使いたいです。 (14/06/13) |
次環境ではマナを伸ばすデッキが増えそうなので再評価。色の都合上2ターン目に出しにくいですが、これとヒビキを流れるように立てればビマナはほぼ封殺できるのでステロイドではなかなか活躍してくれそうです。焦土を無効化できるのも高ポイント。 (14/05/28) |
ホイホイ焦土が飛んでくる環境ならワンチャンあるかも (14/05/28) |
あまり入るデッキが浮かびませんがブーストメタとブースト補助で役割を持てることは確か。パワー1000と場持ちは悪いですが2コストのシステムクリーチャーとしては十分。 (14/03/16) |
現状あまり活躍出来ていませんが、将来必ず必要になるカードだとおもいます。少なくともテキストは相当強い。 (14/03/11) |
評価上げます。メタるのが目的ではなく、ビートの補助が目的みたいです。 (14/03/11) |
超次元に始まる低コスト帯のスペックの高さは凄いので、無視してブーストするのも考えにくいですが、高コスト帯に強いカードがないと踏まれ無理矢理ブーストしてくる場合を見越して、ゼニスとか挿すのも面白そうです。 (14/03/10) |
とりあえず立てとけばランパン無しでも土地を伸ばせるか相手の速度を牽制出来るので結構強かった。イマイチ何に入るかは分からないのだけれども。 (14/03/07) |
既出ですが、メイドリンララバイと組んで悪いことできそう。
インフェルノカイザーとか。 (14/03/01) |
よさげ。 (14/02/19) |
5cのミラクルに確実に間に合うのは強いと思った (14/02/19) |
×ブーストメタ ◎ブースト補助付きアタッカー 2→3→5の動きが基本となるアウトレイジのデッキにおいてはかなり光ります。メタは気持ち程度。 (14/02/19) |
腐っても2コストだから弱くはないだろうけど、入るデッキはなさそう。 (14/02/19) |
公式動画見たら、割と強かった。ブーストしない相手でも最低限アタッカーとして運用できる (14/02/19) |
リアリティ・ヴォイドや魔天降臨を撃ちまくればいいんですね。 (14/02/14) |
待望の赤緑のブースト対策ですね。先攻ならばフェアリーライフにすら間に合うというのが驚きです。ジェットドリル等の入ったランデスデッキでこそ真価を発揮するかと思いますが、普通のデッキにも入れてみたいですね。 (14/02/14) |
父なる・リーフストームでブースト?ブースト抑制に使えばいいのか? (14/02/14) |
相手に依存してしまうのが何とも言えないかんじなのですが、ラグマールのように無理やりマナに置かせるカードを主体にしたデッキなら使えるかも。
アルデバランだっけ?あいつと組み合わせたら準緑単なら全除去できますね。 (14/02/13) |
何かコンボに使えそうですが、ブーストをただメタりたいだけならジェットドリルの方が強そうです。 (14/02/13) |
相手のマナ加速を制限しつつ、自分はどんどんマナを増やせる・・・。デッキによってはかなり刺さると思います。 (14/02/13) |
2人ともアザミいる状態でブースト打ったらどうなるんでしょうか。 (14/02/12) |
デッキ次第で簡単に腐るためビート系のデッキに攻撃役も兼ねた役割をさせた方がよさそうです とはいえ今までにない相手のブーストを否定しない感じのカードなのでこれからどのようになるのか見たいですね (14/02/12) |
父なるのついででブースト出来ると考えれば強そう。贅沢を言えばもう少しパワーが欲しい。 (14/02/12) |
相手と自分の場に並んだ時にマナブーストしたら・・・ (14/02/12) |