ドロンゴーを誘発させつつ、必要なエグザイル獣を持ってこれるため強そうに見えますが、実際は6コストと重くブータン転生で事足りてしまいます。また、これ自体にちゃんとしたドロンゴー先がないですし、そもそもドロンゴー自体廃れたギミックなので使われることは無いでしょう。 (20/08/11) |
ブータン転生でいい気が。 (14/03/13) |
ドロンゴー無いエグザイルとか何したいの? (14/02/08) |
ドロンゴーデッキはビートダウンが多いので、ブータン転生の代わりに2打点残るこちらを採用してもいいと思います。ただ、赤と黒の入っているドロンゴーデッキくらいしか入らなさそうなので、採用率は低そうですね。 (14/02/08) |
2打点として残るのは、ドロン先の打点補強にもなるためブータン転生とは違った使い道があるはずです。 (14/02/08) |
ブータン転生で十分です。 (14/02/06) |
弱いの一言に尽きる。6コストでこれはあり得ないよ・・・ (14/02/04) |
かなり使いにくいです (14/02/03) |
自身がエグザイルなのが何とも。散々言われては居ますが基本的にはブータン転生を使いたいですね (14/02/03) |
使い勝手の悪いブータン転生というイメージ。コイツ自身はドロンゴーしないから、構築を工夫しない限り原則として1回しか利用できないのも問題。エグザイルのデメリットを最大限に受けてしまっているカードの一つ。 (14/02/03) |
ブータン転生の方が3コストも軽いので使いやすいです。 (14/02/03) |
これ自体が2打点の殴り手になるので単純比較はできませんが、単色でより軽いブータン転生の方が使いやすそうですね (14/02/03) |
コストのわりにサーチ対象が限られているのと、場に何もいないとサーチすらできないのがつらいです。クリーチャーであることはコスト的に一応閃き先に出来たり利点ですが、それでも軽いブータン転生とか使ったほうが安定する気がします。 (14/02/03) |