ゲンツキにこれ使うというならボンバルディア4000より火力よくなるけど・・・ (14/09/21) |
超獣大砲は7000以下でしたね、すみません。ドロン・ゴーやシールド・ゴー、カウンターマッドネスとは相性が良いので使うかもしれないです。デッドリー・ラブとは色で差別化したいですね。 (14/05/17) |
火のトリガーは貧弱ということを物語っているカード 多分使えると思うんです多分ですけど (14/03/14) |
闇が入らない時のドロン・ゴー用かな。 (14/03/14) |
デットリー・ラブのほうが強い。 (14/02/16) |
ドロンゴー用に使えということですね。 (14/02/07) |
効果はデッドリーラブに劣ってますが、ドロンゴーには使えそうです。 (14/02/06) |
不発しやすく手打ちも厳しいので (14/01/18) |
何故か超獣大砲の方を使いたくなる。これだからマイナー厨は・・・。本題:これはこれで。火文明で破壊となると候補に挙がるかもしれません。 (14/01/14) |
超獣大砲よりも火力が低かった(´・ω・`) (14/01/13) |
色バランス的に黒の採りにくいテスタでは貴重な自爆手段として活躍しました
ミツルギラインまで焼けるので、中盤までは体感確定除去として使えます (14/01/09) |
超獣大砲サヨウナラ (14/01/05) |
黒を使わないでデッドリー・ラブしたいなら致し方ないのかなあ…… それにしたって、火炎流星弾とクリティカル・ブレードの関係性みたいに1コストだったらなあ、とは思う (13/12/25) |
超獣大砲サヨウナラ。ドロンゴー起動にやっとまともなのが。 (13/12/24) |
デッドリーとは文明で差別できますね。黒が入らないEXのデッキにでも。 (13/12/23) |
まあ、こういうのは文明で差別化してやれば良いのです。でも僕は大砲使いますけどね。 (13/12/21) |
《デッドリー・ラブ》がなあ…普段使わないカードなんでこの評価。 (13/12/21) |
強いシーンが思いつかない 色が変わっただけでこの弱体化はちょっとなぁ…… (13/12/20) |
これ以上《たたりとホラーの贈り物》をいじめないであげてください (13/12/20) |
何かできそう (13/12/20) |
普段使わないですね 専用では多数シナジーするカードがあるのでそこで面白い動きができればいいですね (13/12/20) |
1マナ軽いので超獣大砲よりは使いやすそうです (13/12/20) |
お手軽だし、EXクリーチャーとの相性もいい。スペースあるなら検討できる。 (13/12/20) |
ヴォルカニック・アローのシールドがクリーチャーになった感じですね。 (13/12/19) |
1マナ軽くなった超獣大砲か・・・この軽さはいいかも? (13/12/19) |
さようなら超獣大砲。デッドりー・ラブが入らないデッキならギリギリ。 (13/12/19) |