びっくりガード!!! (18/01/28) |
名前はいいのに効果が・・・。 (14/05/14) |
いや、名前www (14/05/11) |
名前と能力が噛み合ってません。 (14/02/07) |
ブロッカー付加ならシャイニング・ディフェンスという便利なカードがあります。 (14/02/03) |
いっそ開き直ってガードマン付加のが良かったけど文明が文明だし仕方ないか。ブロッカー付与はあまり旨味がないし相手をブロッカーにするならディアブロスト使いましょうよ (14/02/02) |
相手も対象とは、流星弾と一緒にジョバンニで回すのが面白そうです (14/01/04) |
は?(威圧) (13/12/25) |
エンド時アンタップは? (13/12/24) |
訳わからん。相手をブロッカーにすることぐらいしかできない。 (13/12/23) |
大層な名前の割にショボイ効果。こごえるせか○的な。離れないブロッカーにするとかなら・・・。 (13/12/22) |
このカードのためにデッキの枠をあけられません。
普通にブロッカーやトリガーを投入した方がいいです。 (13/12/21) |
密かに相手にも使える。…だから何だ。 (13/12/20) |
相手にも使えるからコンボ用にはなるんですよね。 (13/12/20) |
何だこの名前負け! (13/12/20) |
普通にビックリ・ガードでいいです。ちょっと弱すぎやしませんか。 (13/12/20) |
需要なさそうです (13/12/20) |
トリガーはないし、フル・ディフェンサーやセンチネル・ガードに劣るし。 (13/12/20) |