出張させると強い。中途半端なコストさえどうにかしてやれば、かつてのダークヒドラも目じゃないくらい墓地回収してくれる。OMGでの運用を考えるなら同じく墓地利用クリーチャーのバンバーと枠を争うことになるかも。緑をからめつつ積極的に攻めるならこちらか。 (15/12/09) |
なんで低評価なんだろうか
相手クリーチャー死ぬたびに自分のクリーチャーが戻ってくるのはかなり強い。ビッグディアウト、ロラパルーザでタップキルしたりできるし、十分使える。 (15/07/30) |
一見地味に見えますが、このカードかなり強いです。
こいつで相手を殴ったりビックディアウトを使ったりとかすると墓地に行ったスパイスクィーンズやその他ゴッドがわんさか手札に戻ってきます。
とくにロラパルーザとか前述のビックディアウト戻してきたりすると相手の動きがピタッと止まります。
ゴッドの中でも最高の強さを誇るカードです。 (15/02/17) |
使ってみたら結構強かった。ゼキアとかが回る回る (14/08/05) |
闇単にピン刺ししてみたらシャバヨループ、ゼキアで2体破壊しつつ2体回収、タイガマイトで特攻しつつcip再利用、トリガー月下城から除去クリ回収して返しで使用など役に立つ場面がなかなか多かったです。正直重いのは確かですが維持できれば最強クラスのエンジンではないかと。 (14/08/03) |
なんかものすごい気に入った。シャバヨとかスレイヤー付加したブロッカーとかをグルグル廻したい
ゴッドの特性は除去耐性の付加をメインに捕らえたらいいと思います (14/05/09) |
OMGはブロックやタップキルを主体としているので親和性はなかなか。序盤のラウドパークで落ちたクリーチャーを後から回収したり毎ターンブサマルをぐるぐる回したりとかなり器用な立ち回りを見せます。相方のエレクトラグライドより強いのでは思いますね。 (14/05/08) |
割と強かったです。特にビックディアウトと相性が良く、破壊した後にタップキルできるので合計2体回収できます。超人類イズモで仕込んだトリガー等でどさくさに紛れて回収できるのも中々。リンク時に自ら墓地を増やせるので便利。 (14/02/22) |
使われてみるとそれなりに強く感じるのが不思議です
かなり遅いですが、維持されるとアド差が開きかねないので早めに除去したいですね (14/01/20) |
弱い (14/01/12) |
墓地回収も墓地肥やしも他のカードでやった方が強い気が・・・ (14/01/11) |
除去ループ組めるのは面白そうですが、ゴッドとしての実力はイマイチかな? (13/12/27) |
×ハデス→〇ヒドラ (13/12/26) |
中々トリッキーなカードだと思います。 (13/12/26) |
ゼキアでのループができたり、芋剣でスレイヤーを追加できればハヤブサループもできたりするので、調整版のハデスと考えれば割と良い性能な気がします。 (13/12/26) |
使いにくそうだし能力忘れそう。 (13/12/24) |
評価ミス (13/12/24) |
地味すぎるどころじゃないぞこれ (13/12/24) |
ゼキアとかでループしたら楽しそう
結局、ボトム送りの能力はないのか? (13/12/24) |
ゴットは置いといてこの子を主軸にすればなかなかおもしろい。 (13/12/23) |
さすが右神、左に劣ります (13/12/23) |
これがホントのOMG(oh my god)(真顔)。 本題:このコストで肥やしても遅い。 (13/12/23) |
ボトム送り能力無いみたいだね此奴。まぁデスライオス回せるから使えそう。 (13/12/21) |
出して破壊しなければならないという点で正直生かそうとしてる合間にやられそうだなぁ デモコマに入れた方がオルゼキアをグルグル回したりと使いやすそうですな (13/12/17) |
墓地肥やし対策? (13/12/17) |
相手のクリーチャー破壊する手間があるので微妙。Zファイルとは相性悪いけど連デモなら・・・ (13/12/17) |
墓地にゴッドが落ちてるならダフトパンクで釣った方が強いですし、ボトム送り除去ならディーヴォを使った方が手軽です。 (13/12/17) |
相手の破壊されたカードをボトムへ送るのは魅力的ですがあまりゴッドのデッキにいらない感じがします (13/12/17) |