Wikiのサンキューホタッテの項で存在を完全に抹消されててかわいそう。サイバーチューンやサイバーブックとは差別化できるが、サンキューホタッテに対して引く枚数が任意以外優位点が無いので止めを刺された。墓地利用デッキでよくお世話になりました。 (18/04/04) |
サイバーチューンが優秀すぎたな (18/03/08) |
エマジェンチューンブックと相手が多すぎる。これらと比べるとどうも中途半端感が拭えない。手札の量と墓地の質、その両方を重視するデッキなら採用できそうですが現状思いつきませんね。というかエマジェンに比べてスペックが物足りないというか…トリガーが消えてコストが2も増えたのに1枚引けるだけって… (17/10/24) |
手札と墓地の両方を増やせるのは中々。 (15/06/20) |
悠久弾幕組んでると強さを感じます (14/07/05) |
2-4-5で再誕と組み合わせる時の選択肢に。 (14/06/17) |
有りそうでなかった4コスタイフーン。個人的には結構使うかも。 (14/02/21) |
キャロルを使えば3枚ドローですがそれでもエマジェン等で2ドローしたほうがコスパも良さそうです (14/02/08) |
4コストドロソとしては悪くないカードです。 (14/02/08) |
墓地肥やしと手札補充をこなせるのは強いです。 (14/02/06) |
グールやバイケンでは必須といっても過言じゃない それ自体安定して勝てるデッキではないので◎にはしませんが、大好きです (14/01/28) |
聖地、サイン、デスマセンジュにきれいにつながるのでなかなか便利です。 (14/01/26) |
4コスドロソも充実してきていい感じです
掘れる枚数はスロットの方が多いためディスカードを活かしたいところ (14/01/03) |
悪くないように思えるが今は4マナならジェニーでハンデスするかドン吸いでサーチしてバウンスするかの2択みたいな環境なのでこれを使っている余裕は無いかな (13/12/27) |
他の4マナドローと比べてもまず確定で3枚引いてから切るものを決めれるので強いんじゃないでしょうか (13/12/27) |
水自然入りのリアニなら良いカード、6マナ時にさりげなくバベルで釣りたいカードを。 (13/12/26) |
すごく強そうに見える。トリガーつけてよ。 (13/12/24) |
再誕の聖地にきれいに繋がるのが大きいです。 (13/12/21) |
結構4コストドローソース&墓地肥やしは待ち望んでいたので朗報です。
2コストブーストから始動するロマノフ・リ・ボーンでは必須になるかも・・・? (13/12/21) |
245での手札入れ替えに。持っておきたいものをより集めておけ、見てから1枚捨てられる。リアニ軸で輝きそうですが、通常のコントロールデッキでも十分強いです。 (13/12/14) |
2→4→5の動きでいまいち使いやすいカードがなかったリアニメイトには朗報 (13/12/13) |
能力が中途半端。 (13/12/13) |
エナジー・ライトが微妙になってきた今となっては3マナでよかったのでは…… (13/12/13) |
リボーンやサインにうまくつながる、割と欲しかったカード。 (13/12/13) |
それほど弱いカードにも見えないけれど、仕事的には他のカードの方が適切じゃない?という部分も多そうに見えるので3枚ドロー1枚ディスカードががっちり噛み合ってくれるデッキが見つかれば活躍してくれるでしょう。 (13/12/13) |
マナカーブが合わない時には採用できなくもない。 (13/12/13) |
この手のカードが微妙なことはライク・ア・ローリングストームが教えてくれた (13/12/13) |
1枚捨てるか2枚捨てるか選べたら良かったのに (13/12/13) |
エマタイが2コスト重くなり、一枚引ける枚数が増えて、トリガーが無くなったのはちょっと弱くなりすぎだと思います。基本スクランブルでいいんじゃないかと思います。 (13/12/13) |
とりあえず3枚引けるというだけで強力。 (13/12/13) |
メーテルがあればこいつを打ちながらクロスファイア2nd出せますね コスト的にも墓地ソースデッキではカーリーがいるくらいですので重くないですね (13/12/13) |
どういうデッキに入るかわかりませんが、弱くはないと思うので。 (13/12/13) |
スクランブルタイフーンをマナカーブ的に採用しにくいデッキで重宝しそうです。 (13/12/13) |