オボロティガよりもオボロセカンドの響きが好き
ビックリ王国とシナジーがありそうですね
ビビッドロー発動のため大量ドローするカードが増えそうですしこのカードとの相性もよさそうです (20/08/22) |
美孔麗王国のデッキに入るかも。
まず文明が同じで入れやすい。
ビビッドローを活かすには低コストの置きドロソかドロー+山札操作を多用するのでG 0が達成しやすい。
鬼面城やブレインストーム、ニンプウタイフーンなどが考えられる。ベガスは終了時なのでタイミングを逃す。
また、キングマスターカードのオーロラシアターが3ドロー持ちなので、追撃できて2体ともスピードアタッカーで5枚割れる (20/08/21) |
現環境だと準バニラで打点もサイズも控えめなこいつを早出しするのはデメリット。あくまでこいつは、シャッフやオニカマス、シドやトリッパーなどのシスクリでお茶を濁した後、単騎ラフルルなどの〆に使うパーツをオボロで揃えたついでにタダで出てくる2点だから強いということ。 (17/09/16) |
一応そこそこ見るセンノーオニカマスを無視できるのは強いです
ヤドックがアレですが… (17/05/21) |
当時なんでこいつMCないんだろうと思ってたのでMCとして再録されたのはとても嬉しいです クロスファイアはどのシリーズも強いですね、ハリケーン?そんなものは知らないです (16/01/24) |
破壊者 シュトルムでも潰せず、バトクロスバトルでやっとはじめて除去できるほどの高パワー。潰したところでランデスで色を潰さない限りオボロでまた2体目3体目が飛んでくるという飛び道具っぷり。一番有効な対処がフリーズやプリンプリンだけど、それもストロングスパイラルで2nd戻しちゃえばそれでいいという。まあ、色々書いたけど、要は普通に強いレベルのカードだということ。3t目に飛んできてトリガーで返せなかったらほぼ負けを覚悟して良いレベル。 (15/05/22) |
オボロカゲロウやニンプウ・タイフーン、スクランブルタイフーンとシナジーしています。 (14/12/06) |
オボロセカンドにボコボコにされました。エビデゴラスの登場も追い風だと思います。ただ、打点要員なのになかなか安定しないのが問題ですね。 (14/11/23) |
先行鬼面忍風二打点気持ちいい (14/10/28) |
全く厳しくないです。ドロー重視のデッキなら是非入れたい。 (14/10/27) |
シータのビートにNと一緒に入れておけばすごく働く
最悪SAあるからごり押せる (14/10/05) |
スクランブルにはじまりオボロなり忍風なりで出てくるカード。普通に強いです。個人的には悪魔の契約と組み合わせてリスクを背負いながら出していくなんてのもかっこいいなあと思っています。 (14/10/02) |
スクランブルじゃなくても居場所が増えそうで何よりです。 (14/09/21) |
スクランブル墓地ソが規制で弱くなり見かけることが減っただけでコイツ自体は弱くなってないんですよね エビデゴラスとの相性も悪くなく今後より見かけることになりそうです (14/09/21) |
墓地ソや専用構築で強いのはもちろんですが、1枚くらいならヒラメキスネークにいれてもいいかもしれません。 (14/05/07) |
スクランブルがあるからこそ。 (14/04/30) |
後攻ニンプウ先攻ニンプウ+ガードグリップでだせる (14/03/16) |
こいつが強いんじゃなくてスクランブルとキューブリックが強い。 (14/03/13) |
《スクランブル・タイフーン》等がハンデスで落とされた場合の死に札っぷりが気になる。 (14/03/08) |
スクランブルタイフーン唱えた後のクロスファイアにセカンドまで並ぶのは強すぎ
ホネンビー型より強いんじゃないかなと思う (14/03/02) |
スクタイどーん強い (14/02/28) |
現カードプールから鑑みると、多色にして正解だったと言わざるをえない (14/02/26) |
パワーアタッカーが消えたのは残念ですが、2ndの名を冠しているのも納得な強さです。 (14/02/01) |
Nやスクランブルで割と簡単に出てくるので強いです。 (14/01/31) |
下の人のニンプウタイフーンの発想すごいので取り入れてます。2t目にこいつ出したりマンマショック決めたりするの面白い。 (14/01/21) |
ごめんなさい
テキストをよく読んでいませんでした・・・
でも強いので2重マルで。 (14/01/19) |
大量に投げられることはありませんよ。 (14/01/19) |
nから大量に投げられると悲惨 (14/01/19) |
以外と強かった (14/01/12) |
評価ミス (14/01/11) |
Nやニンプウタイフーンから投げれるとかなり強い。 (14/01/11) |
スクランブルから本家といっしょに投げるときもちいい (14/01/05) |
ニンプウタイフーンで出せる! (14/01/02) |
専用デッキでかなり使えるwwwNとか新世界とか4枚くらいいるけどwwww (13/12/29) |
使う人がいるのかはわからないですが、ヒラメキスネークでも余裕で出ますよね (13/12/27) |
強い、けどデッキを凄く選ぶ (13/12/26) |
Nやシューマッハからつなげると強力ですね。また、G0で出せる割には、普通に出してもそこまで弱くない点もグッドです。 (13/12/26) |
あ…G0で場に出せるの1体までなのねこの子。しかしギフトNスパイダーによる超高速展開でビート仕切ることで結果を出しているようなので低い評価は付けられそうにありません。 (13/12/26) |
これのおかげで青赤緑墓地ソースなるものができたらしいですね (13/12/23) |
こりゃー強い。5枚以上引くのは難しいようでいて結構簡単ですね。スクランブルを使えば5枚引いて条件満たしてなおかつ本家のクロスファイアの条件もついでに満たしやすくなります。メーテルやバビロニア、Nと既存のカードともシナジーを組みやすいのは大きなメリットです。 (13/12/23) |