上位種に火から進化すれば4コストも軽く出せるエヴォル・ドギラゴンがいるのにこのスペックは悲しすぎる (18/05/07) |
追い討ちに剣聖ジゲンが出てしまい、存在感がなくなっていくなと感じた。 (15/01/26) |
パワー1000低いとはいえ剣聖ジゲンの方が強いんじゃ・・・ (15/01/26) |
そう思いたかった (15/01/25) |
パワーやアンタップ条件に微妙な違いがあるけど1コス下に剣聖ジゲンが出たので使うならそちらを優先です。 (15/01/25) |
見劣りします。10マナで出したいカードの中でかなり低い順位にいますよね。出せたら強いと思いますけどね。 (14/12/20) |
スーパーデッキMAXを中心にしたデッキを作る場合、一番最初に外されるカードかもしれない。効果が5000GTとかGメビウスに劣っているだけのカード。 (14/07/27) |
ドラゴンですらないってアンタ… (14/07/26) |
グラディアンに比べたらすごく成長したと思うけど周りがヤバスギル (14/07/26) |
Gメビウスに凄く劣って見えます。 (14/07/24) |
実に素晴らしく偉大なる一枚 (14/07/24) |
VANが全く通じないSA3打点ということで評価上げ。 (14/06/16) |
大丈夫だ、まだ大丈夫だ、VANいても出せるし、素のパワーは上だし… (14/06/16) |
ムゲンイングマールと思ったら違った…SA3打点の奇襲性は高いです。 (14/05/28) |
覇やらなんやら、いくらでももっと強力なカードはあります (14/03/30) |
トリプルのSAは出されるとビビります。だけど… (14/03/29) |
グラディアンレッドドラゴンにSAと条件付きアンタップが付与されたと思えば強・・・くないです。 (14/03/14) |
アウトレイジデッキでもあまり見ません (14/02/08) |
覇でいいと思います。 (14/02/07) |
サイズ相応のパワーはあるが効果は実質的にはアンブロッカブルな準バニラ、アイアンローズとは高相性です。同時に並ぶ機会があるかどうかは別として (14/01/14) |
ブロッカーデッキに強いけどそれなりにシールドセイバー盛ってたら雑魚1匹にあっさり止められちゃうからそこらへんはねぇ・・・。 (13/12/30) |
オロチでしかとめられない 強すぎるスキル (13/12/30) |
条件付きアンタップ持ちだからまだ×にならないけど限りなく×に近い▲ (13/12/20) |
マドンナで止まらない点は悪くない。が、何だか微妙。フィニッシュには使えるが。 (13/12/06) |
使う意義、役立つ状況がほぼ無い (13/12/06) |
フィニッシュ力の低さが気になります。それこそ天門全盛期に出ればちょっとは評価も変わったでしょうが (13/11/24) |
盾0だと絶望させれますけど、盾があるとマルドゥック以外をブロックすればいいだけなんで… (13/11/24) |
ジャッキーで出すSアタッカーくらいですかね。 (13/11/23) |
ハヤブサ握ってたらこいつ出されて絶望しました。 (13/11/23) |
使ってみたけどマドンナは早めにホネタンで処理した方が良いし、シノビ越えるならリュウセイで良い。カツキングとエクスで打点は割と稼げるE3ビッグマナで単騎特攻する意味がなかった。 (13/11/23) |
覇ぁ〜。この手の大型はあのカードがあるからなぁ・・・ (13/11/23) |
↓コスト域からしてウィニー展開するようなデッキと比べる意味が無いのでは。こちらはビッグマナ気味に組むかジャッキーやコンコルドで踏み倒す事で真価を発揮。登場していきなり確実に3枚を持って行けるのはなかなか強力ですが、近年急激に増えた並みいる強豪たちを押しのけるだけのスペックがあるかは微妙。アウトレイジである点を活かさないと厳しそうです。 (13/11/23) |
アイアンローズとでもくませんの? マドンナ突破なら横に打点並べりゃいいでしょうに (13/11/23) |
覇を使いたくないのでビックマナにはこれを入れてみようかと思います。パワーも高いので、ブロッカーに殴り負けすることはあまりなさそうですね。 (13/11/23) |
弱くはない...弱くはないがゼニスの見過ぎで感覚麻痺しすぎた (13/11/23) |
E3マナブーストの切札になりえるかどうか (13/11/21) |
ジャッキーで出すクリーチャーとしてはなかなか (13/11/20) |
これぐらいがちょうどいいんだろうねぇ E3でマドンナ止められるのはいいよ (13/11/20) |
まぁグラディアンレッドドラゴン(うろ覚え)の上位互換なのでまぁまぁでしょうね(小並感) (13/11/18) |
確実に三枚割れる (13/11/18) |