「表向きのカード」ならワンチャン黒入りサッヴァークに入ったかもしれない (18/04/15) |
シールドゴーを真面目にもっと強化してくれたら、使えるレベルにはなっていたのではないのだろうか? (14/11/23) |
前半は複数枚ハンデスがしづらく、2枚出来れば上々ではあるがその2枚ハンデスというのが厳しい。後半は素直にロスソ撃ってれば良い。どの局面でも使いたいたい時というのが存在しない (14/02/03) |
ジャスミンにシールド・ゴーが付いてるようなのが出ないと、お話にならない気がする (14/02/03) |
自爆シールドゴーサイクルの登場が強化の嚆矢であることを望みたいですね
じっくりシールドゴーを溜めて打つような使い方ではロスソに劣るため、使い方次第で最速2ハンデスになるバレットバイスのようなルートが生まれてほしいところです (14/02/03) |
シールドゴー前提の為、序盤で2ハンデスし辛いのが痛いと思います。 (13/11/23) |
序盤に打ちたいのに売っても意味が無いという矛盾。そのために2コスシールドゴーから自爆する手間を設けるのもおかしな話 (13/10/16) |
かつてのプレミアム殿堂カードも形無しなほどの使いづらさ。一番打ちたい頃合である序盤で複数枚持っていくのが難しい (13/10/16) |
シールド・ゴーデッキでたまーに使うかもしれないです。 (13/10/14) |
使うならゲンツキが必須になりそう 安定しないなぁ (13/10/14) |
《アレキサンドライト》専用のロスソか (13/10/14) |
序盤には1ハンデスしかできないと思うので。 (13/10/14) |
黒かぁ。トラップ・コミューンでゴーする方法もあるけど、何よりゴーが重い。 (13/10/13) |
シールド・ゴー自体手間がかかるので。 (13/10/13) |
こいつを打つまでに早めにシールドゴー集めるカードがあればいいと思いますが現状ないですよね (13/10/13) |
序盤に2ハンデス以上することが難しいので弱いと思います。後半使うならコストが増えても、ロストソウル、ガンヴィートブラスター、ガチンコジョーカーを使ったほうが、安定感があり強いと思います。 (13/10/13) |