スポンサードリンク

禁術のカルマ カレイコ
(キンジュツノカルマ カレイコ)

表示順:
総合評価:
 現環境では通り安いメタカード3コストなのが痛い。 (21/07/10)
 マナ加速や墓地肥やし、バルガすらメタれるこいつは現環境かなり通りがいいと思う (20/01/27)
 ターボ、リアニのような多くのデッキで一枚噛んでいるような一般的なカードから、封印や山札からの踏み倒しといった特殊なカードにまで対処できるため、自身のデッキに多少の被害が出たとしても切る価値のあるタイミングがある。 (18/12/24)
 相手の勝筋へのメタだけでなく、パトロールと組み合わせて自分の勝筋になれるのがとても強いです。先攻ヘブンズフォースなどで早期に出せば、ステップルやフェアリーライフ等のリソースを伸ばすカードを阻止できて大きく勝利に貢献するため、切り札といえるでしょう。  キクチのホモ達。 (18/09/17)
 ジースクナハトファルターメタに使えますかね? (18/06/10)
 封印で軽く処理されない最強のカード。今の環境のメタとしてはイマイチ。菊池カノープスの構築難易度がやばい、プレイ難度もやばい。 (17/09/04)
 流行している勇愛で焼かれないパワーをキープしているので、現環境では場持ちが結構良さそうですね。エンテイシャッフの4000ラインがどのくらい重く見られるかにもよりそうですが  これからビマナ環境になるなら期待できそうな一枚。キクチより安く手に入るのもグッド。 (17/02/06)
 ビマナ環境になりつつある今使えそうです。 (17/02/06)
 闇文明以外にも同じ効果のクリーチャーを開発してくれよ~。 (16/03/22)
 なるほど。封印対策になるか。 (16/03/18)
 現環境への対策としてはエンテイに次ぐ対応力  パワーが低いので、単車では焼きづらく、ドキンダムの効果も最小限になる。 (16/03/17)
 封印による除去へのメタカードとして機能ですね。ただでさえ強かったのにより環境で必要とされそう (16/02/22)
 封印による疑似確定除去が増えることが確定したので、そのメタとして活躍してくれることを期待します。特に新殿堂によってソニック侵略以外がほぼ全て弱体化したので封印が使われる機会そのものが増えると予想。  師範代と違ってイラストが正統派な格好良さなので好きです。 (16/02/07)
 ドキンダムの被害を最小限まで減らせる強力カード。現環境に面白いぐらい合ってる (16/01/19)
 勿論こちらも師範代と同じです。効かない相手にはとことん無意味ですが、それを差し引いてもおつりが来ます。 (16/01/06)
 やらかし気味の効果かなぁ。ロックカードとしては破格でしょうか (15/12/07)
 除去れないとビッグマナはマナカーブぐっちゃぐちゃになるし、除去るにしてもラグマールみたいにマナを肥やせる奴じゃないと結局テンポディスアドに…それ以外にもミルザム、ジャックポット、ヘルボロフ…と環境の連中にももちろん刺さる。山札を本当にまったく弄らないようなデッキはかなり限られるはず…赤単速攻とか。このカード独自の利点としては、キクチの同型再販なおかげで「キクチの能力は欲しいけどデッキの雰囲気を崩したくない…」という悩みにも対応できる、受けられるサポートが違うなどの点か。ネタに走るのもデュエマのいいところではあるけどコントロールデッキなら真面目なカードの方が雰囲気に合うし… (15/11/18)
 まあ…本気で天門潰したけりゃこれになるのかな (15/11/18)
 確かに、マナブーストや細やかな墓地肥しを禁止することは、デュエルマスターズに歓迎されることではないことは分かっています。しかし、バトライやミルザムやメンデルスのような輩がいる限り、ゲーム性を損なわないように存在してくれるこのカードは必要悪であると確信しています。大好きです。今回のパックで、すべてのデュエリストが複数枚集められるようにしてくれたことを、タカラトミーに感謝します。 (15/11/11)
 ビマナ系の戦法を殆ど潰せるのが良い、全国の小学生デュエリストがカレイコを4枚入手する事を祈る。 (15/09/24)
 ハズレ枠(当たり) Rev環境のミルザムを止めにきたのか? 記憶もエメもいないから流行るかは知らないけど (15/09/05)
 ものすごい拘束力で1枚で何ターンも稼げる可能性があることが評価できます。  使うデッキは多いと思います。 (15/06/16)
 自分も相手も縛る分、好印象なのは自分だけでしょうかね。イラストがかなり好きです。 (15/06/13)
 最近見ないカード  今ならトリッパーのほうが強い印象 (14/10/24)
 キクチの同型弱いわけがないですね。ブーストは勿論キューブドミなどの踏み倒しも封じます。悠久と違い置換なので相手のcipと共倒れになることもありません。最近では黒緑速攻にすら入っていて驚いたりも (14/10/23)
 キクチと違って《破獄のマントラ ゾロ・ア・スター》のcipに引っかからないって今気づいた。刺さるデッキは結構あると思う。 (14/07/18)
 ヒラメキコワイヨー (14/07/04)
 キクチが強いんだからこいつも強い…。そうじゃなかったらおかしい笑 (14/05/07)
 キクチとあわせて墳墓よけになります。強さはキクチが証明してくれてますね (14/05/07)
 3000が厄介です。ギフトでも使わない限りフェアリーライフ等の2コスブーストには間に合わないので、4マナにつなげて秘宝などで破壊したいですね。 (14/03/25)
 最近の環境だとキューブくらいにしか刺さらないだけまだマシにはなりましたが、逆に言うとこれが刺さるデッキタイプのほとんどは環境入りできないということ。ビマナに4〜5コスの除去が必須なのはキクチカレイコのせいだと思ってます。 (14/03/21)
 環境の暴走を止めるカードでありながらファンデッキを蹴散らすカード (14/03/21)
 4コスト帯でのテンポアドの取り合いに間に合わないのでブーストメタとしては許せます。ブーストメタとしては。 (14/03/18)
 もう見たくない… (14/03/17)
 ほんと勘弁してください:-( (14/03/13)
 キクチの代わりに墳墓対策で積む。  強いけど、新殿堂で需要が減ったと思う (14/03/06)
 なんでこのカード500円なんだよwww  本題 鬼畜と相互互換なんですよ?  弱い訳がない。 手にいれやすいのもGOOD (14/03/03)
 キクチよりパワー高いのはステキ (14/02/16)
 強すぎます。ブーストぐらい許してくださいな (14/01/22)
 本職(?)のオラクルイエスではカリーナを邪魔してしまうので気に食いませんが、そのカリーナを追い出してまで入れたいほどのカードパワーがありますね (14/01/20)
スポンサードリンク