唯一無二の名前を継承できるクリーチャーであり、なおかつゴッドであるため、なかなか面白いことができます。名称指定のアタックチャンスを唱えられるのはもちろんのこと、ケロヨンカルテットなどの特定のクリーチャーを並べるコンボにも使えますし、ゼンアクを継承してサガから大型呪文を唱えたり、神王でループしてLOを狙ったりと、とにかく遊べるので良いカードだと思います。実際はそううまくいかないものも多いですが、ロマンカードとしてはかなり強い部類です。 (22/08/19) |
バトルゾーンに出す時に天地命動バラギアラ(天上天下輪廻独尊)を宣言!するとバラギアラの同名カードの条件を見たしますねぇ!始虹と合わせて数並ばせれば無駄に沢山呪文が打てます(笑) (18/11/15) |
・《世紀末ゼンアク》の登場で、これ1体で《サガ》のcip条件を満たせるようになった。 (17/10/14) |
唯一無二の効果なので一応○。勝ちを追求すると抜ける。 (17/08/17) |
まさか最終禁断フィールド下でもアタック出来る様になるとは
一応OMGには闇コマンドもいるので禁断ゴッドが作れるか? (16/11/14) |
まさかのプロジェクトゴッド裁定変更で超強化
頑張れば強いはず (16/11/03) |
アタックチャンス発動できるのはでかいですね。
特にゴールデン・ビクトリーとかロマンです。
まあ実際トンギヌス最強なんですけどね。 (15/07/24) |
名前UKでニューオーダーとリンクしてトンギヌス連打は強いです。しかもゴッドウォールで除去耐性を得られるという… (14/01/04) |
7で出して、ケンゲキ宣言して、8で鬼修羅からケンゲキオージャ乗せればいいんじゃないですか?? (14/01/02) |
6体神がさらにパワーアップするかw (13/12/28) |
たくさんの不可能を可能にしたナイスカード。夢が広がります。 (13/12/28) |
いつかは出ると思っていた名称変更カードですが、いざ出てみると想像以上に大量なコンボの核となる1枚でした
今はトンギヌスを投げるのがメジャーみたいですね (13/12/27) |
UKパンク宣言してのトンギヌスはそれなりに強かったです。 (13/12/27) |
UKバンクを宣言して、トンギヌスで悪さしたい。 (13/12/27) |
複数の効果が色々なアイデアを生む面白いカード。場に出てるゴットとG・リンクで召喚酔い解除して、トンギヌスの槍、運命など、重量級アタックチャンスを使うのが楽しい。 (13/12/26) |
マクベスとの組み合わせが強い (13/12/15) |
ガチの最新巻で神王とのコンボが紹介されるっていうね…… これは公式的にオッケーが出たってことで良いわけ?
それにしても最終話が完全にE3第3弾の販促っていうね…w (13/11/28) |
マクベスとの裁定はどうなるかな? (13/11/10) |
既存ゴッドの5枚目以降としての使い方をするよりは、ノヴァと既存ゴッドの接着剤にする方が面白い。
これからのノヴァに期待。 (13/11/06) |
このカードが代わりになったカードのリンク効果(ヘヴィの強制攻撃等)が使えないのは痛いですが、旧ゴッドのデッキにゴッドノヴァを差したい時などには使えそうです。 (13/11/04) |
5神でもうまくいけるよ。
事故った場合でも神人類がいれば名前を変えられるのでそれで反対側につけることができます。 (13/11/04) |
訂正。書いたら自分でも分からなくなったので一応スルーしてください。 (13/11/04) |
↓なるほど5神か・・・。アゴンさん抜かして青緑無色で作ったら安定しそう。 (13/11/04) |
いろんな可能性があるカードではあるか。 (13/11/03) |
インドラ「俺の時代が来た」
本題:テキストが複雑。でも強い (13/11/03) |
テキストがわっかりづらいでも強い これからはインドラの時代g(rt (13/11/03) |
テキストが複雑とはいえ、やってる事は分かり易い。他のゴッドの代わりに使う時、ほぼ劣化になるのは仕方ないが自由に対象を選べる柔軟性を活かしたい。 (13/11/03) |
テキストは複雑ですが面白い能力のカードです。いろんなゴッドと組み合わせたり、名前を「無情の極シャングリラ」に変えて無情秘伝を唱えたり…といろんなことが出来るカードでしょう。 (13/10/29) |
ジャスティス神門からコレでカード名は「戦慄の頂ベートーベン」にすることで「運命」のアタックチャンスを即座に使用出来ます。
ドラゴンのゴッドノヴァが増えてきているので相性も良さそうです。 (13/10/29) |
参ったな・・・チンプンカンプンだ(;@A@) (13/10/28) |
ひゃっはー!!HDM組むぜー!!!タカラトミー様ありがとうございます!!一生ついていきます!!! (13/10/28) |
神王や神帝さらに起源神ではリンクする枚数が増えますね。 (13/10/27) |
↓たしかに神王や神帝の4枚リンク時の能力がゴット・ノヴァによってさらに火六がって入るとも出来ますね。 (13/10/27) |
↓名前参照しないゴッドノヴァなら自由に旧ゴッドと組み合わせられますよ。本題:インドラとヴィタリックをくっつけたり神帝に紛れ込ませてゴッドノヴァのアダプター作ったりと結構やれることおおいですね。イズモ神王でイズモ枠をリンクに組み込めるようになったのは必要枚数削減的な意味でもありがたいです。 (13/10/26) |
名前変わるとリンク外れるので、七並べのジョーカーと同じ仕事しかしないんですね。 (13/10/26) |
名前が変わると名前指定のリンクとは出来なくなるのか (13/10/25) |
これゴッド関係なくゴウケンオーとか言っちゃえるのかな?あとインドラがウォーミングアップを始めたようです (13/10/21) |
テキストの意味がよく分からないです。ややこしいカードはあまり好ましくないと思います (13/10/20) |
主に小学生を対象としたゲームなんだから小学生が理解できないと駄目だろwwまぁ簡単に言うと昔のゴッドもゴッドノヴァとして扱えるってことかな (13/10/20) |
リンク解除後のリンクが両方につけられるのはGood (13/10/19) |