スポンサードリンク

巳年の強襲者 コブラ
(スネークマンショウ コブラ)

表示順:
総合評価:
 戌年の縁上者 ブルドッグ(パワー2018)の完全下位互換。次の巳年にまた会いましょう。 (18/02/11)
 使ってみるとこの13が強かった。ファンク2枚でも沈まずミカドティ―ガ―に勿体ない感を与える。相手が発狂したこともあります。 (15/02/09)
 このカードを見かけず、他にパワーが2001以上2499以下のカードはなかった気かするので、実質パワー2499になりますね。チェイサー、コルナゴ、トップギアなどが出たのでよほどアウトレイジが多く必要なデッキにしか採用できないですね。 (14/04/03)
 エンフォ超えられるウィニーのポジションをコルナゴにとられた。 (14/02/21)
 ゼッツーはエンフォーサーでアタック出来ない。しかし、コイツはアタックできる。 (14/02/21)
 2013年お疲れ様でした。 (13/12/31)
 強かった。来年も活躍できるといいですね。 (13/12/31)
 ああっもう時間がない・・・よっよいお年を!!! (13/12/31)
 初め気づきませんでしたがコイツパワー2013だったのか…−2000効かない、2000火力で焼けない、淡白な2コス2000と比べるとかなり強いですが、現状他に投入を優先すべきカードがあるのでこの評価。皆さん良いお年を。 (13/12/31)
 e3で強かったですね (13/12/31)
 E3だとエンフォに引っかからないアタッカーとして重宝した (13/12/31)
 2013年の締めくくりということで再評価。パワーの13がかなり強く、数々の速攻対策をくぐり抜けることができるのはなかなか規格外。火のバニラの中ではかなり優秀な方だと思います。 (13/12/31)
 ミカド・ザンジで焼かれないから強いとの意見が多いですが、アウトレイジビートで2000以下がいない状況は少ないので、その点ではあまり「13」は役立ちませんでした。ただ、エンフォーサーを越えられることや、モスキート、アツト、深海、ロンリに勝てる点は強かったです。 (13/12/31)
 エンフォーサーで止まらない。 (13/12/31)
 折角なので自分も便乗しますか  ザンジ帝で焼かれずエンフォーサーもラクラク突破、無重力の種にもなるのでバニラといえども弱いわけがありません  入るデッキが非常に限られるのは仕方ないけど・・・ (13/12/31)
 E3限定赤単で活躍できたと思います。 (13/12/31)
 巳年最後、ということでこいつを評価しますかね 単なるネタかと思っていましたが、13のおかげでミカドホール等で死ななくなったりエンフォーサで止まらなくなるのが割と強かったです。 (13/12/31)
 私も今年最後の評価はこちらで(笑)  13という数字は伊達ではなかったです、ではよいお年を! (13/12/31)
 蛇年最後ということで、こいつを評価。  ネタかと思いきや、地味に13のせいで強かった。  みなさん、よいお年を。 (13/12/31)
 巳年最後に評価。エンフォーサーで止まらなかったりするので、13あるのは大きい。 (13/12/31)
 巳年最後なのでこいつを評価。やはり同コストのパワーラインを上からつぶせるパワーというのは強いものですね。 (13/12/31)
 E3では13という微妙な数字のせいで試合に負けました 巳年の強襲者の名は伊達ではなかったです よいお年を。 (13/12/31)
 巳年も最後ということで。13がちょっとだけ強いw (13/12/31)
 今年もそろそろ終わりですね 本題:やはり13の壁は大きいです (13/12/31)
 それはまぎれもなくヤツさ。ミカドエンフォに引っかからないのが強い。 (13/11/19)
 13は500と変わらない (13/10/27)
 この13が一番のネタ要素であり強みでもある コスト2にして2000の火力ラインにも耐えられるのはデカイ (13/10/25)
 今のところの2コスアウトレイジのなかでは一番場に残りやすいのがいいですね。 (13/10/20)
 ゼッツーのほうがパワーが高くなるが、13の差で除去されない強みがある。 (13/10/19)
 2013は2500と変わらない (13/10/15)
 最軽量のアウトレイジの中では最もパワーが高いので、クリストファーの進化元の候補になると思います。 (13/09/28)
 コブラ「種族がBLACK BOX PACKに間に合わなかった。今は反省している」地味に13が強いのですが、これ次再録は12年後ですねえw (13/09/24)
 ノーブルに効かないのは悪くないですね。 (13/09/23)
 ミカド避け、ザンジ避け、ノーブル突破、2000以下に殴るなどゼッツーにできることも出来ないことも出来る良カード。ハヤブサは突破できないが、2コス赤アウトレイジとしては十分考慮に値するカード (13/09/22)
 ゼッツーの方が強いと思います。 (13/09/22)
 2コスト火のアウトレイジでは唯一2000火力に引っかからないので、ナインを展開するデッキではゼッツーのいた枠を奪い取ると思います。そもそも数ある2コストパワー2000バニラたちの上位互換ですし。 (13/09/21)
 13を笑うものは13に泣く。ただバニラビートだと3マナ組を押し退けて入るかどうかは微妙。 (13/09/16)
 2013って地味に強いんですねw 帝穴、エンフォーサーで退場とかしないとは…。 (13/09/15)
 ただのバニラかと思えばww (13/09/15)
 ドラゴン・シャウトで指定出来る数値がまた、1つ増えた。 (13/09/15)
スポンサードリンク