スポンサードリンク

無限の銃刃 ダン・クローリー
(インフィニティショット ダンクローリー)

表示順:
総合評価:
 存在はすき。昔ヴァンガードの新規カードの嘘バレとしてこいつの画像が使われた釣りとかあったなぁ…Daisuke Izukaだから違和感ゼロだった… (17/07/26)
 MCかっこいいですねー。肝心の能力は「すべてのバトルに勝つ」以外に必ず勝つ能力とブレイク数を自在に調節できるワールドブレイカーといったところですね。ワールドブレイカーは世紀末HDMがいるので、【赤単退化】ができても差別化は難しそうです。 (17/07/25)
 いつか赤単退化なんてデッキタイプができたらそこで頑張れ (15/08/20)
 ∞(インフィニティ)ブレイカーを持つ珍しいクリーチャーだが、コストが重い上に準バニラなので使う機会はない。 (15/05/22)
 ロマンはあるけど… (14/01/12)
 「盾を割らないブレイカー」という発想は面白いので、今後の軽量AT持ちやにつけてもらえることを期待します (13/12/27)
 MC版当たったがイラストアドがヤバすぎ!!  ネタデッキで使いたいですね。 (13/12/20)
 ジャッキーで出てもジャッキー自体が既に2枚割ってることが多くて能力を生かせないです。ドリアンで出すなら13の方が出しやすいので使えないです。 (13/12/20)
 ジャッキーで踏み倒すぐらいですね。 (13/10/17)
 今後ハンターの時のGGGや鬼修羅みたいに  手札から踏み倒すカードがでることを祈る (13/10/17)
 いらん。 (13/09/30)
 ロマンはあるがなぁ…。流石にコスト13はちょっと…。あ、GJにはいいですね。でも使うなら「武」の頂や13かな。 (13/09/30)
 e-3キューブには面白そう。ナンバーナイン立ってれば除去できないだろうし。  それ以外は13優先ですね。 (13/09/22)
 ジャッキーでワンチャン出すしかないですね。 (13/09/22)
 ジャッキーだったら使えなくも無いか……? (13/09/22)
 小学生が当ててものすごくテンション上げてたから何かほっこりした。脳筋かと思ったら0枚ブレイクが出来る器用さ・繊細さもお持ちなあたりステキ! コスト13あればGJは基本勝てるので… (13/09/22)
 赤の13ですね。ワールドブレイクと違い、何が何でもシールドを0枚にする点で評価できます。 (13/09/19)
 ←イラストをみて会心。 (13/09/18)
 ロマン性は高いですな。あとはうまく攻撃にいけるようにしてあげるべきですね (13/09/18)
 好きな数ブレイク・・・ってことはシングルブレイクでも良いってワケか (13/09/17)
 ジャッキーでしか。 (13/09/15)
 ジャッキーでワンチャン (13/09/15)
 あんまりにもイラストがかっこいいからなんとかしてでも使ってやりたい 5000GTをヒラめいたら出せるぞ! (13/09/14)
 ロマンですね同コストにHDMもあるし。地味に∞系能力では元ネタの上位効果なのでは? (13/09/14)
 ドリアンという可能性があるが、ネタどまりか。 (13/09/14)
 ジャッキーなら (13/09/14)
 ネタ枠として。としか。 (13/09/14)
 まあ、置換城があろうとシールドセイバーがいようと計算違いのないワールドブレイカーをぶちかませる唯一のクリーチャーということで。ネタでは使うかもしれません。 (13/09/14)
 マキシマムの方が強いと思います。 (13/09/14)
 仮にネタ方面で使うなら相手のシールドを好きな数ブレイクするっちゃぁワールドブレイカーでいいと思うんですよ (13/09/14)
 ジャッキーから出せますが、正直13でいい気が。 (13/09/14)
スポンサードリンク