通常構築では歯牙にもかけないカードだったが、E3構築のオラクルイエスでは核として大活躍した思い出の1枚。もはやE3が終わって何年も経ち知名度もなくなったが、リメイクしてほしいくらいには好き。 (21/02/26) |
一見地味に見えてモヤシとスレイヤーの組み合わせの凶悪さを教えてくれるカード、オラクルの充実次第では化ける可能性が十分あるのが面白い (17/10/15) |
オラクル単で真の力を発揮する。カリーナとかいう光臨持ちの早出し手段がシンクロ・シールドに対応するようになったのでさらに盤面を作りやすくなった。オラクルトとかいう1コスブロッカーにスレイヤー付けて延々と過労死させよう。オラクルにまともなハンデスと種族リエスが来たらショップ大会レベルでも通用すると思う。アウトレイジばっかり出してないでオラクル信者増やせよ宝富 (17/10/15) |
オラクル専用構築だと頭おかしい性能。オラクルにハンデス少ないのがこいつのせいかと思うくらい。小型信者を活かしたいならこれで決まり!! (16/02/04) |
専用デッキでは頭おかしい強さ ただあくまで汎用性という意味ではそれほど高くないのでこの評価 (14/05/20) |
オラクルデッキの核。粘り強く戦える。 (14/05/12) |
このカードが何かの間違いでゾンビ付いてるおかげでオラクルデッキが大王に立ち向かえるぞすごいぞー! 一度カリーナで引っ張ってきたら貧弱なオラクルたちがあらゆる強者をぶち殺して、その上何度も蘇ります 非常に強力です (14/03/13) |
異常な粘り強さで、専用なら「ダークヒドラってなんで禁止なんだろ?」とか思ってしまいますね。普段は無価値だと切り捨てられる準バニラ達も、このカードのお陰で十全に力を発揮できるのが嬉しいです。 (14/02/14) |
一見古いように見えて、実はかなり強い
スーサイドと組み合わせるのは勿論、ただのビートダウンでこいつ出されると対策が怠い
でも環境支配するほどじゃ(少なくとも今は)ないので◯ (14/01/03) |
効果は強いけど使われないカード。オラクルがまだそんなに強くないのが (14/01/02) |
コイツがいるからイエスデッキで5000GTを倒す事を諦められない。 (13/12/24) |
オラクルのデッキには欲しいですね。また、ブータンPOPやブリティッシュROCKがセルフ・ドロン・ゴーできるようになります。何かに使えそう。 (13/12/23) |
意外と評価低い・・・オラクルの核ともいえるカード (13/12/21) |
自身も対象なのがいいです。 (13/12/16) |
オラクルビートの核になりました 自身も対象なのがミソで、優秀な小型オラクルの増加に伴っていよいよ脅威になっていきそうです 通常環境でもそれなりに怖い存在ではあります (13/11/26) |
E3じゃなくてもリリィと合わせたりできたり、結構便利だったりしそう (13/11/18) |
インフレの流れからカードデザインに古さを感じるものの、主導権の握り合いの際の、この手の粘り気が高い効果はいつの時代も鬱陶しいものと感じます。 (13/11/17) |
効果地味だからよく見てなかったけどこいつE3じゃなくてもかなり優秀な気が (13/11/09) |
カリーナ、ミョウガあたりと相性がいい。
あとは小型ブロッカーとも好相性。堅実にまとまった能力なので、小型オラクルが充実すればさらに評価が上がるのではないかと思う。 (13/11/06) |
案外オラクルデッキで出されたら厄介でしょう。モヤシとスレイヤーは地味にウザイ…でもなんか古臭いカードだよなぁ… (13/10/29) |
評価上げ。 カリーナ出たし、リリィが離れてもまた出たりするので。 (13/10/21) |
モヤシとスレイヤーは地味に強い。 (13/10/20) |
案外強かったりする (13/10/19) |
強かったけど神ほどではない (13/10/18) |
E3だとものっすごく強い。ような気がする。 (13/10/12) |
スレイヤーとタップキルでリリィと嫌らしそう (13/10/09) |
派手さはないが、堅実に強いカードだと思う。使われると意外と厄介。 (13/10/07) |
まさかこれでE3限定戦行けるのか? (13/10/07) |
ナメてた。コイツ想像以上にメンドくさい・・・w軽量のオラクルブロッカーを使い回されてこっちだけ劣勢になるのは辛いですぞ・・・ (13/10/07) |
コットンやターメリック、場を離れないリリィがスレイヤーモヤシになるのはかなりうざかった 自身も対象というところがグッド (13/10/06) |
リリィやヴェルベットと組めば強いかも・・・まだまだオラクルは出て来るはずですからこれからに期待ですね。 (13/10/03) |
持ってるものは悪くはないがそれを活かせる場所がない、そんな感じ (13/10/02) |
オラクルデッキ専用とは使いにくい・・ (13/09/21) |
何年前の能力だよ…と思った。新鮮味が無く、使おうとは思いませんね… (13/09/19) |
オラクルデッキ専用かぁ・・・このカラーで使うってことはあまりなさそう・・・w (13/09/18) |
もっと軽くてスレイヤーのみの方がいいような気がする (13/09/15) |
いままでオラクルたちが団結しなかったから全くオラクル間でシナジーなくて絶望しました・・・居場所がなかったコットンをぶちこんで無理矢理に使おうと思います それはともかくゾロスターの生贄が手札に戻ってくるのは便利そうだと思うけどねぇ出せるまともな無色オラクルが弥勒と愛染しかいないってのはどうなんだ (13/09/14) |
やっとオラクル統一する価値が出てきた。自身を含めてモヤシ化は魅力的なかんじだけど、ちょっと重いので使いにくいか。今後に期待。 (13/09/14) |
このコストでこれはないんじゃないですかね あと名前.. (13/09/13) |
オラクルデッキという概念ではありかもしれないです。今後に期待して○ (13/09/13) |