スポンサードリンク

無限皇 ジャッキー
(インフィニティビート ジャッキー)

表示順:
総合評価:
 グランドゼロとかルフラーラの「無視する」を無効にするテキストが面白い  もう一つの能力の拡張性がなぁ。ジウォッチでもノーチャン。 (19/07/08)
 「アウトレイジ」では、召喚酔いなくクリーチャーの踏み倒しを決められる点と、踏み倒し以外の呪文ロック能力を持つ点が、優秀だと思います。火・水の「アウトレイジ」に優秀なものが多いのも、強みだと思います。 (17/10/15)
 決闘者なんか使えねーかなーとカード漁ると出てきたコイツ。踏み倒し+呪文封じは普通に今でも強い。山札操作も水なら得意だし最近になってこいつ自身の踏み倒しや軽減方法も増えて出すのが随分楽になった。  弱点を上げるならパワーが低すぎる点とアウトレイジなのにクロックと相性が悪い点か。 (17/10/14)
 爆流アウトレイジで使えそう。GTと合わせてロックしてみたい。 (17/01/07)
 ビクトリーカードの中で一番好きなカード。ラストバイオレンスから加えるというナインやデルフィンにはできない芸当が出来るので5cランデスには居場所がありそう (14/10/06)
 スペデルのようにフィニッシャー向きではないですが、GTなどを出せるので。 (14/06/19)
 ナンバーナイン等の呪文ロックには劣るものの攻撃向きのこのカードで相手の呪文の使用を制限出来るのは強力と思います。 アリスと組んで連続アウトレイジ踏み倒しが決まれば相当強いアタッカーになってくれます。 (14/06/19)
 QEDで踏み倒せる呪文メタ、そして同じくQEDで踏み倒せる強力呪文のラスバイのサーチ先になっているのでQEDと相性が良いのではないでしょうか (14/06/08)
 この色で呪文のロックができるというのは想像以上の頼もしさがあります。除去を呪文に依存しているデッキはこれ一枚で殴り通せることも。5000GTとのロックは赤が絡むロックの中では最も強固なロックなのではないでしょうか。 (14/01/29)
 SA2打点の呪文封じと、あまり使われてないながらかなりのスペックです。スーパーデッキ改造に入れてぶん回してると実は踏み倒し効果の方がオマケなんじゃないかって気が。 (14/01/06)
 驚きの緑色。能力をどちらか片方だけ重点的にしても強い。SAはやはり偉大でした。 (14/01/06)
 メジャーなアウトレイジでは重すぎて入りませんが、シータジャッキーというデッキジャンルを1つ生み出す程度には優秀です  呪文封印はアニメですら忘れられる影の薄さですがやはり便利です (13/12/24)
 なんだかんだ使われてない奴 (13/12/24)
 こいつの強さが未だにわからないの俺だけ? (13/11/19)
 スーパーデッキでようやく役者がそろってきたという感じでしょうか  コスト踏み倒しはいつの時代でも強いです (13/11/18)
 呪文を封じるだけでも強いです。 (13/10/28)
 SA&アタックトリガーor呪文メタだけでも十分すぎるほどに強力。どちらも活用できるようなアウトレイジデッキが環境入りするなら殿堂候補ですね。 (13/10/16)
 想像してたより割とグッドスタッフ的な強さだった (13/10/07)
 呪文メタとアタックトリガーで相手にトリガーワンチャンを与えるあたり良く調整されたカードだと思います。 (13/10/02)
 こいつから5000GT飛んできて呪文打てないクリーチャー出せないと夫婦ロック状態になった・・ (13/09/30)
 白抜きのビッグマナにナインの代わりに入れたり墓地ソースでなくても活躍できそうです。 (13/09/22)
 緑ジャッキーゲット記念。アウトレイジはもちろん、ターボでも輝ける。 (13/09/21)
 コストが重いのを考えても、SAと疑似呪文ロックだけで十分強いですね (13/09/21)
 ヒラメキ殿堂確定wwwww (13/09/20)
 やっぱりたまらない (13/09/20)
 キューブにおいてはヴィルヘルムと同じ匂いがする。 (13/09/19)
 連ドラならぬ、連アウト作るのに必須。こんなカードVにしちゃいけませんぜ…呪文コスト無限は、使う側からしてみれば「Sトリガーで使われて逆転されるかも知れない」だが、使われる側からすれば「もうこんなん詰みじゃん」レベル。おまけにしてはヒドイ能力 (13/09/18)
 呪文をほぼ使えない状態にする上にライザー効果は強力すぎる。 (13/09/16)
 ロビンフットやグローバル、GTやクロスファイヤ(レインボーの方)等重めのアウトレイジでもラクラク出せますね。アウトレイジはコイツが登場してから化けそう。 (13/09/09)
 俺これ当たったらジャッキービート作るわ(フラグ    本題 呪文封じた上にアウトレイジのゲイザーとかおかしい (13/09/07)
 弱い訳無いです。 (13/09/07)
 ジャッキーとブルースで「山札からも!墓地からも!」ってやりたいんだろうなこれきっと。連ORやるにはアリスちゃんの助けが必要そうなのでGTの用がなくなる…といいなあ(白目) (13/09/04)
 また墓地ソースですか・・・もうなんとも言えませんよ(泣) (13/09/04)
 よーし4枚集めるぞー(白目) 本題:墓地ソースとは違ったアウトレイジが環境に出てきそうな可能性を秘めたカード。流石2弾の頭悪いシリーズ (13/09/03)
 パワーが1000上がって呪文をロックできるようになったライザーが弱いはずがない だが現時点ではアウトレイジの大型がGTぐらいというのもあってGTなら墓地肥やした方が強いというのが現実 アリスと組めば出したいものを操作できるので今後のアウトレイジに期待 (13/09/03)
 イマイチかな〜 (13/09/03)
 これが流行ると環境が大きく変わりますね。 (13/09/03)
 強すぎwww意味わからんwww (13/09/02)
 今のところ踏み倒したいものはGTか自身くらいしかいない。むしろ、SA付きで8000で殴り返せる上にほぼ呪文封じというハイスペックコントロール用クリーチャーとして運用した方がいいかもしれない。呪文踏み倒し持ちで気をつけるべきはジャスティスとスペル~系だろうか。 (13/09/01)
 Бratz13さん、他の評価にも書かれていますが、呪文のコストを無限にするだけなので、コスト踏み倒し、トリガーは問題なく使えると思います。  本題:アリスが出ましたが、踏み倒したいアウトレイジがGTくらいしかいないので今はこの評価です。 (13/09/01)
スポンサードリンク