これから使う人が増えそうなカードの一つ。ゼロコスでシールド増やしは強い (17/03/31) |
ジョーカーズでは序盤に殴りつつ相手のキルターン数を落としたり、中盤以降に息切れを防いでいく役割をこなすカードになりそうですね。堅実です (17/03/05) |
ナッシングゼロとは対象的に防御向け。ジョジョ(MAS)の攻撃時にジョーカーズのマナが足りない時の補助とかに使うといいかも。 (17/02/16) |
ゴッドノヴァとの相性良し、OMGとの相性悪し (14/01/15) |
手打だと流石に弱いけど、早いターンで唱えられると強い (14/01/13) |
LOしやすいゴッドだけどアドがすごい (13/11/26) |
一見して地味でスペース争いに負けがちなカードではありますが、盾が増えるのが重要です ノヴァのビート体制のなさを少しでもごまかすために必要といえます (13/11/26) |
ノヴァデッキの防御札。あるとないとでは結構違う。が、ジャスティス採用の場合、デッキ消費が激しい。 (13/11/06) |
使われると結構厄介なカードです。 (13/09/23) |
効果が強制的なのがちょっと辛い部分も。 (13/08/27) |
中々ですが、やはりデッキ消費が荒い。 (13/08/14) |
使います (13/08/12) |
強烈な効果ではないので地味ですが浅く広めにアドが確実に取れるので悪くないはないです (13/08/10) |
結構便利。無色がいなくても最低限仕事はする。もう少し相手を妨害する効果があってもよかったと思ったけどそれだとチートすぎるか。 (13/08/05) |
ゴッドノヴァデッキにおいて、手札とマナを増やしながらノーコストでシールドを追加でき強力でした。 (13/07/31) |
最初は少しなめてましたが使ってみたら強い強い。アタックチャンスで使えば実質ノーコストで2アド、しかもゴッドノヴァに一番必要なマナとシールドを増やしてくれるという大盤振る舞い。ゴッドノヴァに入れない理由が見つからないくらい相性がいいです。実際に使ってみて一見効果がかぶっているクラフトベルクの攻撃時に使うのが実は一番効果的なんじゃないかと思いました。 (13/07/29) |
ノーコストでマナとシールドを増やすカード
カード引くから本当にノーコストというのが素晴らしい
とりあえず入れといて損しないレベル (13/07/28) |
使ってみると予想以上に強かったです。ビートメタとしてはゼロ文明主体のデッキでは最上級だと思います。 (13/07/27) |
使いません (13/07/13) |
トリプルZERO→000→OOO(アイン・ソフ・オウル)
シールド増やせるゴッドノヴァはクラフトがいますがあちらとは十分に差別化可能です (13/07/13) |
自分より速いデッキを相手にした時に殴り返しつつこれを唱えられると強いと思う。何より将来性を感じる。手打ちでも攻められている時なら悪く無い。 (13/07/09) |
無色リュウセイで持ってこれますねこれ。無色ドラゴンが増えてきた今、ファイヤーバードの逆襲が始まるかも(主にコッコ・ルピア、トット・ピピッチ) (13/07/08) |
ノウメンとかベートーベンとか。 (13/07/02) |
プレリュードと合わせれば 4ターン目にブーストできるのか (13/07/02) |
コスト6ならジャスティスで踏み倒せたから◎だが、それじゃぶっ壊れか。 (13/07/02) |
悪くない。特に守りが薄かったゴッドノヴァで、ついでに撃てるシールド追加は嬉しい。ヨミが出てもシールドがすでにないという悲劇を防いでくれるはず・・・。 (13/07/02) |
無色ビートとか組んでナッシングゼロと一緒に使うと良さそうですね。 (13/07/02) |
結構アドが稼げる呪文だけどゴッドノヴァならパールジャムとマッシヴとクラフトでいいような気もしなくもない (13/07/02) |