スポンサードリンク

聖忌祀ニューウェイヴ
(セイキマツニューウェイヴ)

表示順:
総合評価:
 能力が入れ替わって「破壊に反応してブレイク」「ブレイクに反応して確定除去」だったら使えたかもしれないのになぁ、、、 (17/10/16)
 ジョーカーズからも進化はできるが、コスト8で重いんだよなぁ。 (17/06/15)
 出しやすさは格段に上がったんだけどな… (17/04/26)
 メインは「自分のクリーチャーが破壊されたら相手のも1体破壊」の効果です。そうなると、こちらはタップしなくてもいいとはいえ、回収つきのギャロウィンには勝てない。ほぼ別物ではありますが、頑張って差別化しようにも通用しないほどインフレは進んでしまいました。 (15/11/01)
 ハゴロモで光臨できるんですよねコイツ (14/01/20)
 擬似的な除去耐性とブレイク抑制持ちの進化ファッティ・・・。悪くはないですが場持ちが (14/01/13)
 重いわりに受け身なのはいただけませんが、自爆しながら盾を増やす万里の超常サイクルが登場し少しは使いやすくなったでしょうか (14/01/04)
 カードプールの少ない進化元のわりにやってることが受動すぎ。特にシールド側の能力は悪用しにくく使いづらい (13/10/04)
 重いです。デッキの主役っぽいけど弱いです。 (13/09/23)
 青銅→ゾロスター→パールジャム→これ→ゾロスター光臨  って回るといい。 (13/09/15)
 地味。宿命リュウセイから繋がるのだが。  オラクリオンには未来が無さそう。 (13/08/29)
 受動的で重いです。 (13/08/29)
 無色リュウセイから繋がるので悪くはないです。ただ、ロックとしては緩めですね。 (13/08/15)
 なんか悪い事ができそうな能力ではありますが・・・。アシッドに一枚忍ばせておくぐらいですかねぇ・・・。 (13/08/12)
 フィニッシャーに置物としての効果を付加しただけなのでスペックはどこも悪くありません ただ重かったりデッキを選んだりすぐ除去札が飛び交うような環境なので弱く見えてしまいます (13/08/10)
 何か小学生が好みそうなスペック (13/08/10)
 特攻人形やジャスミンがデッドリー・ラブになる  そういう自壊持ちのクリーチャーと組ませるのが強いと思います  無色で進化なので護る手段は結構あります (13/07/31)
 召喚酔いのない高パワーのTブレイカーの上、相手のクリーチャーやシールドを巻き添えにする能力を持っているのが、よいと思います。 (13/07/28)
 この重さで能動的に動けないのは残念。進化元も全体的に重いため、構築が難しそうです。ただ進化元含め、オラクリオンはハマると非常に面倒な種族のため、うまく動かせれば楽しそうです。 (13/07/12)
 ジャスティス→星域とつなげられるのでいちおう○で (13/07/09)
 レイソレイユの上位種っぽい能力。シールドブレイクはおまけで破壊能力をメインに使うべきでしょうか。 (13/07/09)
 果たしてオラクリオンに未来はあるのか (13/07/09)
 効果自体は使い甲斐が有る面白い効果だと思う。でも8でやる事か?ってのがちょっと気に成る。 (13/07/09)
 《ゾロスター》や《アシッド》、光臨のコストをさらに敵獣除去のコストにするってことですね。重さをどうにかすれば強そうに見えます (13/07/04)
 イラストかっけえ。使ったら意外と強いことを信じて○にします。 (13/07/04)
 少しばかり受身的すぎる能力な気がします。戦況を変えるのには不十分だったり、空振ったりしそうです。 (13/07/03)
 所見はすげぇと思ったのですが、今ってバリバリの吸い込む環境ですもんねwそれにオラクル繋がりでいくとブレイクそのものを封じるヨミとは仲が悪めというか。まあ一デッキに共存することはなさそうですが。光臨で4ターン辺りに出てきてようやく脅威たりえるかんじですかねぇ (13/07/03)
 シューベルトの無色版?入るデッキは選びますが、ハマれば強そう。所で、オラクリオンにこの先未来はあるのでしょうか… (13/07/03)
 地味だなぁ (13/07/02)
 少し重い部分もありますが、出てきたら除去を考えなければならないクリーチャーです。シールドブレイクは地味ですが破壊の能力はなかなか強いと思います。 (13/07/02)
 無色進化の割にはやる事が地味な気が。 (13/07/02)
 "破壊された時じゃなくて離れたとき、シールドブレイクじゃなくて焼却"だったら使ってたってくらいですかね。8コストも払う進化なのですからこの能力は地味と言わざるを得ないです。 (13/07/02)
 重い進化の割にはイマイチだと思います。そもそも相手が殴ってきた時にシールドをブレイクする効果があまり強そうに思えない。普通にトリガー撃たれたりしますし。 (13/07/02)
 こいつ使えるのかなぁ重いし相手依存だし イラストは素晴らしい (13/07/02)
スポンサードリンク