スポンサードリンク

ライク・ア・ローリング・ストーム
(ライクアローリングストーム)

これまでに投稿された事務局確認済みFAQです。

関連
質問《聖霊左神ジャスティス》の「出た時」の能力で、山札の上から5枚を見ました。その中から《ライク・ア・ローリング・ストーム》を唱える場合、どのようになりますか?
回答1
  • ■投稿者:NIS0006SC
  • ■投稿日:2021/10/22
  • ■事務局確認日:2021/10/22
結果的に山札の上から6枚目、7枚目、8枚目にあるカードを墓地に置きます。《聖霊左神ジャスティス》の効果で見ているカードは引き続き山札にあるカードとして扱いますが、他の効果の影響を受けません。ですので、《ライク・ア・ローリング・ストーム》の効果で山札の上から6枚目、7枚目、8枚目にあるカードを墓地に置き、その後、墓地からクリーチャーを1体手札に戻します。
操作
関連
質問《デュエマの鬼!キクチ師範代》がバトルゾーンにいる状態で《ライク・ア・ローリング・ストーム》を唱えました。
山札の上から3枚の中に《悠久を統べる者 フォーエバー・プリンセス》があります。
《悠久を統べる者 フォーエバー・プリンセス》の置換効果を行うことはできますか?
回答2
  • ■投稿者:鐘子
  • ■投稿日:2014/02/25
  • ■事務局確認日:2014/02/25
できます。

裁定変更です。

例えもともと確認できない山札のカードであっても、
ゾーンからゾーンへ移動することが決定したカードは置換効果により実際にそのゾーンに移動しなかったとしてもその置換が行われる前に「両プレイヤーの確認できる公開情報」となります。
※例外的に「山札から裏向きのままシールドに加える」という効果を置換した場合は両プレイヤーともにカードの確認はできません。非公開情報です。

よって公開情報となっている自分がターンを進行しているプレイヤーであれば《悠久を統べる者 フォーエバー・プリンセス》の効果を置換することが可能です。

正式回答

回答者3
操作
  • 「編集」ボタンで、そのFAQを編集できます。関連カードの追加・削除、既存FAQの裁定変更時の回答追加は、ログインしていれば誰でも可能です。投稿済み質問・回答の修正は、投稿者のみ可能です。
  • 事務局確認日は、2008/5/26に追加した項目です。それ以前のFAQでは、回答文中に、違う事務局確認日が書かれている場合、回答文中の日付が実際の確認日です。
  • 回答欄にある「回答者1~」などについては、「事務局(ルール問い合わせ)のまとめ」のページをご覧下さい。有志の方が事務局さんの傾向をまとめて下さいました。
  • よく知られていることですが、事務局裁定は時折予告無しに変わります。怪しいと思われた場合、事務局に問い合わせて、ここに投稿して頂ければありがたいです。
スポンサードリンク