スポンサードリンク

サイレンス トパーズ
(ジュモンタチノチンモク トパーズ)

表示順:
総合評価:
 かつての白単速攻(死語)でも呪文ロックはあまり信頼できず、ラプドを2打点に化かせるカードとして割り切っていた記憶がある。今見ると光進化に緩和してイニシエート侵略にすればちょうどよさそう。 (21/04/15)
 ウサブレラとの絶妙な兼ね合いを持つカード。  有用なイニシエートは多いのでワンチャンあるかもしれないですね (20/02/23)
 《ハエタタキ》《ニヤリーゲット》《龍知の計》etc.が止められればなぁ。そもそも優秀な進化元がサグラダファミリアとラプソディくらいしか思い付かないしサザンの効果に引っ掛からない。 (17/08/31)
 デッドゾーン以外の呪文軸構築には一貫する為に、惜しい。スペックだけならまだメタビートのフィニッシャーとして張れるだけの迫力は残っている (16/03/21)
 イニシエート進化ってのが壊れすぎてなくていい調整 (15/08/19)
 やっぱりほぼ全ての超次元呪文とジャックポット、天門潰せるのは強い  ただデスハンズ、シュトルムのような凶悪なトリガークリーチャーが多くなったせいで肩身が狭い、環境読んでリブリバリアとのバランスを考えなきゃならん、最近のクリーチャー強化がきつい (15/08/19)
 サザンと相性抜群!!苦手なアポデイやトラップを使わせないのは強いです。 (15/02/23)
 シュライバーで延ばしてコイツとサグラダでしめる感じのビートも強いと思います。 (15/01/12)
 下のお方も言っていますが、ミツルギハンゾウで焼けるだけマシでしたね。シュライバーと並べると鬼畜です。 (14/08/04)
 相手サイクリカだとフェアリーミラクルくらいしか使えない。ドロマーとかだとおつかいとかしか使えない。それだけ。パワー6500だったらヤバかったかも。 (14/08/04)
 白単速攻よりビートの方が使いやすい気がする?どちらにせよいいカードだと思います。 (14/08/03)
 思ったより流行りはしませんでしたね。やはり種族指定進化だからでしょうか。トリガーであっさり除去されるのと、最近ではパワー6000の進化というのは少しパワー不足。…と悪い部分ばかり挙げましたが、普通に使ってもかなり圧力がかかる上に、 流行りのサイクリカをかなり妨害できるのは優秀です。 (14/08/03)
 ホワグリを守りの要としているデッキが環境にいるので、中々強いんじゃなかろうか。 (14/08/03)
 白単速攻はメタと早さを両立した稀有なデッキですが、その実同型の相手は苦手で、殴るタイミング次第ではメタ対象にもいなされてしまう気難しさが難点ですね  このカードのテキストがそれを端的に表しています (14/03/21)
 イニシエート速攻でお世話になっています。 (14/03/15)
 進化してる割には自分も呪文使えない上にトリガーも封じられないのでそこまででもなかったです。 (14/03/13)
 ベルリン、ブラッディシャドウあたりが進化元に適任ですね。単体だとトリガーを封じられない点が痛いです。 (14/01/22)
 進化元が・・・ね・・・ (14/01/22)
 何度も使って思ったこととしては強力なロックではあるもののトリガーはあっさり食らうのがかなり痛い弱点であるということ 殴る時は必ずサグラダを横向きにすべし (14/01/05)
 ホワグリ湯あたりドン吸い(手打ち)各種超次元唱えさせないのが本当に強い。トリガーはある程度サクラダでカバーできるのも○ (13/08/16)
 この効果で2打点もちはやばいですね 軽いクリーチャーのロックほど怖いものはないです (13/08/10)
 白単だと後続に繋げるリソースが乏しいのでロックした後  さあどうする?って感じが多いです 青や赤だと壊れだったのでこれくらいが妥当 (13/08/10)
 普通のコントロールだと除去手段がトリガーしかないためサグラダと組むと最強。 (13/08/09)
 ↓天界の神罰もですね。 本題:軽い上に打点も強く、この効果なのは脅威ですね。アタック向けイニシエートが増える旅に強化されると思います。 (13/07/23)
 コレを葬れる4コスト未満の呪文はボルカニックアローとか支配からの解放、スパゲ… くらいかな? (13/07/23)
 次元使えないことと 普通にWブレイカーが強いんですけど (13/07/22)
 ミステリーキューブやミラミス、ホーガンがとまる (13/07/20)
 サグラダと一緒に並んだ時の対呪文メタ能力が半端じゃなく強いです。吸い込むナウ等現在の軽量除去といえば呪文で4マナが基本になっているので、サグラダで殴られST使えず、手打ちしようにもこいつがいるから使えないと散々な目に遭います。天敵はミツルギブーストですね、白単や白黒のビートで用いる場合構築上おかわりができるほど手札が潤わない場合が多いので1体除去されるとどうにもならない場合が多いです。 (13/07/03)
 ミツルギの需要が上がる (13/07/02)
 何、何なんだこれ?ほとんど除去れないじゃん? (13/07/02)
 天界の神罰などの一部を除く大抵の除去呪文が使えなくなるからです。進化クリーチャーなので、召喚酔いなく一度はなんらかの行動をとれる点も、よいと思います。 (13/07/02)
 白単イニシエートを組んでみましたが、呪文封じより何より4コスでこのサイズの2打点持ち進化というのが最大の強みに感じます。5マナでラプソディorラプド→こいつで盾2枚持ってってそのままトドメという状況があまりにも多い。 (13/06/29)
 あ、こいつ自身はイニシエートじゃないんですね。 トリガーは別にして、制圧力はかなりのものかと。 (13/06/29)
 呪文封じは強いです。 (13/06/27)
 呪文封じはやはり強いと思う。あとはイニシエート進化という点をカバーできれば。 (13/06/26)
 イニシエート強化されすぎィィィッ! (13/06/25)
 サグラダとこれのコンビは優秀。トリガーも今後はクリーチャー優先した方がいいかもしれません(サーファーとかバースターとか)。ジャニットを青入れてなくても噛ませるのも手かもしれません。 (13/06/25)
 ファミリアトパーズは新たな白単デッキの基盤になりそうです。でもやっぱりサーファーって強いなぁ…(遠い目) (13/06/24)
 強いんだけどミツルギに焼かれるというところだけが残念(´・ω・`)まぁミツルギに破壊されないのなら壊れって言ってもいいかも (13/06/24)
 パワー馬鹿のガーディアンの時代は終わった  これからは優秀な効果もちのイニシエートの時代  ・・・なんか10年前にも同じこと言った気がする  歴史は転生しても繰り返すということか (13/06/24)
スポンサードリンク