スポンサードリンク

二角の超人
(タイタンジャイアント)

表示順:
総合評価:
 このカードも旬が過ぎるのが早いですね。汎用性はいいのに専用構築じゃなければこれを出してる頃にはぼこぼこにされてるっていう (15/05/03)
 マナ加速とマナ回収がどちらも任意効果なのが良いですね。西南の超人の次に出す事も出来るのでジャイアントデッキ組みたくなってきましたw (14/12/17)
 種族もそれなりで臨機応変に立ちまわれるので良いです。 (14/07/10)
 ドルゲーザデッキでマナ調整かつ、ドルゲの代わりとして役だっています  コスト軽減すれば実質ノーコスト!! (14/07/08)
 悪くないと思います 種族固めのデッキではサポートと組み合わせれば機能しますね (14/04/01)
 いつもお世話になってます  ビマナやゼニスでいい仕事する (14/02/06)
 全然見かけませんが、ジャイアントや、グレーテストグレートには入るみたいですね。ビマナでは、カツキングMaxやプロメテウスに居場所を奪われている気がします。 (14/02/06)
 かなり便利です。増やしたマナがタップされてないのも地味に利点。7000のWブレイカーが付くおまけつき。 (14/02/06)
 実につかいがってがいいカードです。グレグレではお世話になっています (14/02/03)
 プロメテウスとは似て非なるモノ。中盤はブーストしながらシノビや必要パーツを回収し、終盤はマナを伸ばしつつ回収。ビッグマナはもはやこれ無しでは組めないんじゃないかと思ってしまうほどの便利カードです。 (14/02/03)
 すべてが任意である点が、エザワベルセルク系の超絶ブーストだと、しこたま光る。中盤はブーストも使えるし、終盤はマナ回収のみに徹せられる。ここまでかゆいところに手が届くとは思わなかった。 (13/11/27)
 クリーチャーしか回収できないのは残念だけど強制じゃないから大変良い (13/10/28)
 5cに入れると予想以上の安定。 (13/09/27)
 地味っぽく見えるけど最強 効果自由だし (13/09/26)
 ドルゲやホーガンに。回収なしも選べるので、強そうです。 (13/09/23)
 クリーチャーだけか。ソウバとは使い分けたい。 (13/08/24)
 両方の効果が任意なので使いやすいです。 (13/08/22)
 単純に加速も出来て、なおかつ回収も可能とは安定性能。Wブレイカーなのもいい (13/08/17)
 クリーチャーしか回収できないので、水が入るなら基本プロメテウス優先だと思います。ただジャイアントデッキにおいてはとても強いです (13/08/06)
 シウバと比べるのは間違いでした。あちらはクリーチャー以外も戻せますし。こいつはいろいろ活用方がありそうです。 (13/08/06)
 プロメテウスがでて小回りのきくのはそちらのほうですが、こちらは打点とパワーがあるのでアタッカーとしても運用できるのが良いところです。 (13/07/31)
 ドルゲ復活!!! (13/07/23)
 強いことは強いが重い上に色が弱い。主な職場は西南積めるジャイアントデッキ。 (13/07/23)
 ジャイアントはもう何も食べなくなってますね…。本題:キリノから繋ぐと凄い仕事っぷり。そうでなくとも良い仕事っぷり。 (13/07/23)
 ヴィルにつなげる。  つよい。  値段もお手頃やしオススメです。 (13/07/22)
 アマテヒラメキから出るとか....。カードパワー高すぎる。 (13/07/11)
 万能ですね~9マナまで伸ばせて10の動きを確保したり、効果が任意なので次の動きも決めやすいんじゃないかなと思います。 (13/07/10)
 クソツヨ。今のうちに回収しとく (13/07/10)
 実際に使ってみたところクリーチャーしか回収できないのが痛いことが何度かあったので。回収無制限だったらそれこそ強すぎるので調度良い良カードだと思います。 (13/07/05)
 ブーストとしても回収としても強い。ホーガンに積んだらつよい (13/07/04)
 回収しなければ覇やゼニス、1枚回収でヴィルヘルムやナンバーナイン、2枚回収でリュウセイや獰猛と非常に汎用性が高く、これからよく見るカードになりそうです。  さらに、ブーストする時の枚数以外の効果が任意なのもこのカードの強さを高めていると言えます。 (13/07/03)
 2枚"まで"が本当に強い。中盤以降腐りにくいのも評価。 (13/07/02)
 良性能の塊 キリノからこれはかなり強い (13/07/02)
 単純に2ブースト、マナを減らさずにマナ回収等、小回りが効くのがとても便利 重さに見合う働きをしてくれます (13/06/30)
 バトルゾーンに出すだけで、マナ加速やマナ回収を器用に行えて、便利だからです。 (13/06/29)
 ホーガンの安定感アップに最適でした。 (13/06/29)
 クリーチャーを残しながら7→10は強いです。1枚回収してもヴィルヘルムに繋がるという器用なカードです。これから多くのデッキで使われていきそうですね。 (13/06/29)
 個人的には素晴らしいの一言。獰猛で空いたスペースに突っ込んでみたけど、かなり柔軟に動ける。加速→エクス・刃鬼回収とかね (13/06/28)
 次に10に繋がったり、ブーストなしでヴィルヘルムライン、もしくは実質2ドローの使い道も可能。とかなり柔軟な一枚だと思います。種族がジャイアント単でデッキを選ぶかもしれないですがビッグマナ系統で今後顔を見せてもおかしくないかな? (13/06/28)
 7コスとはいえ、手札2枚かマナ2枚、あるいはそれぞれ1枚ずつ増やせるのが弱いはずないですね。ジャイアントなら必須レベルじゃないですか? (13/06/26)
スポンサードリンク