ギャイア貫通できるの強い (21/09/30) |
GR召喚に反応するので♪仰ぎ見よ閃光の奇跡と組み合わせて何か出来そうな感じはする、相変わらずポテンシャルだけはありますね (19/02/26) |
アメイズで出せる・・・ これは悪用される予感がします 召喚限定がネックである点をどうにかすればループの主犯になりそうで怖い (17/03/01) |
同じ弾に収録されたマーシャルクロウラーの方が明らかにやってることが強いですね。 (16/05/28) |
ワンショットのカード。 (14/04/15) |
カードパワーは強いですね ワンショット気味のこともできるので面白いです (14/02/01) |
現時点でやれることは少ないものの今後次第で様々なコンボが考えられるインパクトの塊。 (14/01/30) |
デッキ作るのも回すのも楽しくなるカード (14/01/30) |
実は流星の精霊ミーアの完全上位互換。 本題:実際に使ってみると中々面白い。やはり重さがネックですが、様々な可能性を秘めている一枚です。 (13/11/22) |
天門で出せないので重く、弱いです、 (13/09/23) |
開発部DASHのデッキを参考に作ったデッキを回してみたけれどこりゃ酷いソリティアができますね。大型ハンデスに弱かったり、殴らないといけない為スパークやクロック1枚でほぼコンボが止まってしまうのは残念なところですが、8マナと少しの手札があれば始動ターンで決着をつけに行けるのは魅力的だと思います。 (13/08/26) |
ミステリカの方がロマンあるけどこいつはこいつで面白いデッキ作れそう。 (13/08/05) |
実にデッキの組み甲斐のある面白いカード。コイツ→魔天からiFormulaX出したり無限ループでLOしたりといったコンボは思いついたけど下準備が入りすぎて微妙・・・。ヘブンズ以外に強そうなコンボはないものか。 (13/08/01) |
使ってみたけど強い。でもコストが重いしブロッカーじゃないのが少し (13/07/29) |
市場の初期価格が低すぎてなんか哀れ。ウェビウスがいるので出たターンに動けるのと、自身が3打点なのでそこまで安く扱われるような弱さじゃないと思う (13/07/22) |
公式で紹介されたデッキもヘブンズエイブン・・・結局それしかできねえのかよ!と思ってしまう1枚・・・ (13/07/10) |
コレを使ってまで踏み倒したいトリガー呪文がないのがなんとも…弱くはないのだが。 (13/06/24) |
天門で出ないから、出しにくいなぁ。
召喚するたびに手札のトリガー使えるのは中々良いんだけど…。 (13/06/22) |
ブロッカーがついていればヘブンズで出す→手札からまたヘブンズというコンボが組めたのに……惜しい。トリガーを大量に組み込んだ専用のコンボデッキなどで。 (13/06/18) |
悪くないですが、ブロッカーが付いていればヘブンズで活躍出来たと思うと残念です。単にトリガー踏み倒したいだけならマーシャルの方が強いんじゃないですかね。 (13/06/18) |
ヘブンズゲートがメタゲームに来るかも。様子見で○ (13/06/17) |
トリガーと召喚なら運でゼニスクラッチもあり (13/06/16) |
久しぶりに構築意欲を掻き立てられるカードですが、どう手札にトリガー呪文を抱えるかが勝負ですね…… ぜひ頑張ってみたいところです (13/06/16) |
エンジェル・コマンドであること、効果でトリガー付き呪文が発動出来ること・・・ウェビウスとブラッディシャドウをどんどん出してトリガー連発・・・面白そう。 (13/06/16) |
星龍の記憶からどうにか暴発させたいところ (13/06/16) |
良くみたら召喚限定でした。それでもNS、G0、コスト軽減に対応するので、酷い(いい意味で)スペックです。 (13/06/16) |
能力のトリガー条件が「召喚」なのがやや残念なところ。手札があれば、このクリーチャーが残っていれば、その呪文が効果をしっかり発揮出来れば とかなり「たられば」なクリーチャーだとは思いますが、デーモンハンドやデスゲート、パニックルーム、トゥルーヘブンズ等々、単純に一発使っただけでアドバンテージを稼げる呪文は多いので、条件さえ整えば強力だと思います。 (13/06/15) |
ウルフェウスとは何だったのか。召喚することが条件とはいえ何度でもトリガーを踏み倒せる能力は幾らでも利用できそうです (13/06/15) |
シールドトリガーの踏み倒し不可のシステムクリーチャーという点は強力ですが、常に手札にST呪文をキープしなければいけないのが厳しそう。ミラミス、ホーガンブラスター、ミステリーキューブなどを経由してクリーチャーを踏み倒したら強そうですね。 (13/06/15) |
悪いことができそうですねー。自身のパワーが高いのもgood (13/06/15) |
重さ、トリガーがナウ主体の環境故の能力なのでしょうか?少し強すぎる気が(汗)過剰ドローとコスト軽減、踏み倒しが目立っているので、構築次第でバケモノになりそうです。 (13/06/15) |
強力なシステムクリーチャーですがブロッカーがないのが残念。トリガー手札補充を絡めつつしっかりトリガー呪文をキープしてお膳立てしないといけないのが辛いですね。 (13/06/15) |