効果自体は強い
ただ、これで対策したい相手が大体達閃で対策出来る気が… (20/03/23) |
強そうだから天門に入れるけど結局抜くっていうイメージある。 (16/02/29) |
ループしないなら天門に入るぜ (16/01/29) |
天使龍でないことが憎くて仕方がないものの、制圧力がブロッカー最強クラスであることは間違いない 火の大型ブロッカーが専らスピードアタッカーなので彼がいないと止められないです (15/01/24) |
トリガー天門で出てくる時の最強カード。タップキルもしやすいです。 (14/05/27) |
リュウセイカイザーと一概に比べるものではないですね。こちらはヘヴンズゲートというサポートと、パワーが魅力です。 (14/04/29) |
てんもんでドカン (14/04/29) |
リュウセイと比べなければかなりの強カード。
ブロッカー対策がインフレしていっているため、
どうフォローするかがポイント。 (14/04/08) |
似たような能力の永遠リュウと比較してしまうともうひと押し欲しかったところではありますが、天門で出せることを考えるとこのくらいが限度なのでしょう。パワーもこれ以上上げるとT・ブレイカーのラインになりますし (14/04/08) |
強い。だけどパワーがもうちょっと欲しかった (14/04/08) |
天門やマザーホールの踏み倒し先として優秀です。 (14/04/08) |
天門から出ると非常に強力。大きいクリーチャーを揃えて一気にフィニッシュするタイプのデッキだと、こいつにちまちまタップキルされて非常に辛いです。…欲を言えばパワー後1500欲しかった…。 (14/04/08) |
こんなもんが6マナで出てきたらおしまいや (14/03/09) |
期待ほどじゃないので下げ (14/02/28) |
天門が強化されれば真っ先に入ってくるから天門強化で評価上がる (14/02/18) |
天門で、SAによる逆転を防ぐことができるのは偉い。 (14/02/18) |
カード間違えました (14/01/29) |
五色コンでは色の関係上超動より優先されることも多いですね (14/01/29) |
天門とかマザー穴で早めに出てこられるとかなり辛い。しかも相方がロリエスだったり、魂の大番長だったりするとなお面倒くさい。 (14/01/28) |
まあ、種族は活かせませんが天門必須ですね。 (14/01/23) |
覇メタになるので強いです。最近天門が復活した理由はコイツでしょう。 (13/09/23) |
タップインが強いのはリュウセイで証明済み。同じタップ系の勝利ジャンヌとは役割は違うが一長一短。ただ種族が今の所サポート無しなのがちょっと残念 (13/09/01) |
すいません、レアリティ納得の強さでした (13/08/31) |
パワーも納得!^ ^ (13/08/31) |
5cにピンでも強そう (13/08/31) |
まあ、リュウセイと同じ効果で、ブロッカー打点パワー揃ってれば弱いはずないです。最近の天門では良く見ます。 (13/08/26) |
まあ、出てきたら基本、死を覚悟する (13/08/24) |
大きなエルフェウスだったりリュウセイだったり。強いのは言うまでもないでしょうか (13/08/24) |
パワーたけぇしブロッカーだしタッパーだし…超強くて厄介なカード。やりおる。 (13/08/23) |
リュウセイカイザーでタップして置かれる強さは十分にわかっているので。 (13/08/23) |
E2であれだけ推されてもいまいち奮わなかった天門ですが、このカードの登場を皮切りにチラホラ入賞が見られるようになってきました やはりこの拘束力は脅威ですね (13/08/21) |
天門で評価始める人が多いカード
それだけ天門で活躍してるってことね。
もともとビートに強い天門が余計に強くなった感じ。
自分はシルヴァーグローリーとともに採用してます。 (13/08/21) |
赤ブロッカー破壊メタ付いてて欲しかったですが・・・
文句ない強さです。 (13/08/21) |
こいつとジャンヌがやばいです。タップインはやはり最強ですね (13/08/21) |
マザホやら天門で踏み倒せるリュウセイが弱い訳がないです。 (13/08/12) |
効果は悪くないが天門ないとあまり使えない。タイガーレジェンドで大量発生させると強い。 (13/08/11) |
天門で早めに出すほど非常に厄介なことはないと思います (13/08/09) |
思ったより評価低かった 天門以外に入るデッキが思い付きませんが天門が積極的にボードに干渉でき、安易な逆転を許さなくなったのは良いですね (13/08/09) |
天門で出すカードとして申し分ないですね (13/07/27) |
ヘブンズを相手にするとこれが怖いです。除去するのも苦労しますし (13/07/27) |