スポンサードリンク

霊騎右神ニルヴァーナ
(レイキウシン ニルヴァーナ)

表示順:
総合評価:
 メリーチェーンとの相性が◎。 タップキルするだけでさらにもう1体除去でき、しかも無色カードが墓地から回収できる・・。メリーチェーンと2〜3枚ほど入れとけばいい仕事する。 (15/09/28)
 単体だと少し見劣りしますが、中央ゴッドとリンクした時の見返りが凄まじいです。やり過ぎレベル (14/02/07)
 だからどうということはないですが、ロラパルーザの登場でセラフィムだけのリンクができるようになりましたね  ATノヴァとのシナジーが期待できる良カードです (14/01/19)
 ノヴァデッキなら強いです。召還&リンクで2体タップの制圧力はすさまじい (14/01/13)
 パワーが高いリンクしたゴッドがタップキルできるのは強いです。 (14/01/09)
 ゴッドノヴァデッキでタップキルをしたい時に便利ですね。ヴィタリックからこれを出して2体の敵獣を倒すのもいいかもしれません。 (13/11/25)
 文面以上の仕事をしてくれる優秀な1枚。  左神一体の盤面からリンク→即破壊を行えるのは守りの薄いゴッド・ノヴァデッキにとってかなりありがたいです。  何も考えずにポンポン投げて強いカードではないように思うので、最初に出すのはマッシヴやパールジャムのようなアドを稼げるノヴァ、こちらは相手の様子を見ながら出すべきときにピンポイントで出したい。 (13/11/08)
 ゴッドノヴァメインの場合まず最初に出るのはパールジャムだと思うので相方に困るということはまずないでしょう (13/11/06)
 基本コントロールが苦手でファッティビートになりやすく、除去耐性も持たず、リンクしなければコストの割に貧弱、さらに防御も薄いノヴァたちにとって相手に殴れるクリーチャーがいることがどれだけ脅威であるか、そしてそのクリーチャーを攻撃する前に殴り倒せることがどれだけありがたいかはノヴァ使ったことある人にはわかると思うんですがねぇ・・・ゴッドがいる前提ですがその前提自体がノヴァにとっては当たり前なことなのに。 (13/11/06)
 タップだけ?リンクすれば奇襲できるけど場にゴッドがいる前提でしょ・・ (13/11/05)
 訂正:急にタップキル出来るので強い。 (13/11/04)
 きゅにタップキル出来るので強い。 (13/11/04)
 白抜きの神デッキでもタップキルが狙えるのは大きいです。 (13/09/23)
 タップキルでリンク毎などで相手の数を減らしていけるのは強いですね (13/08/10)
 リンク時にタップなので中央Gリンクとあわせると制圧力はかなりのものでした。ゴッドリンクと言うシステムがパワーが大きくなりやすいので好相性。 (13/07/31)
 今の所はどの真ん中or右のゴッドノヴァとリンクしても10000は越えるのでそこそこデカイのを打ち取れるのが良い。  ブラーとリンクできたら、これもブラーも高評価だったかもしれないのに…。 (13/07/13)
 早々再録おめ。リンクした瞬間一体破壊できる程のでかさになりますね。 (13/07/05)
 ブラーとつながりたかった。 (13/07/04)
 場に何も出してないときにバトルゾーンに出してすぐ仕事できないのが痛いですがゴッドノヴァは簡単にパワー10000を超えるので十分強い。実質リンク時確定除去。 (13/06/29)
 タップキルいいじゃないか。 これもそんなに弱くはないです。十分な力を兼ね備えてます。 (13/06/29)
 どっかの5神の恥晒しよりかは使えます。 (13/06/15)
 ゴッドノヴァ量産されて覚えられませんwこれは普通に強いんじゃないですか? (13/06/14)
 ゴットリンクで自身がパワーの高いSAの殴り手になれます。タップキルの動きがほぼ自己のみで完結しているのは強みではないでしょうか。 (13/06/14)
 シャイニー穴。ゴッド・リンクで嫌でもパワーがあがるのでタップキルが光る。 (13/06/14)
 タップキルが出来るのは割と良さそうです。 (13/06/14)
 ストロークスやリバティーンズで倒せないクリーチャー相手向けですね。まあ使いにくいわけではないためこの評価。 (13/06/14)
 リンクしてすぐさま敵獣を潰しにいけるのはなかなかじゃないかなぁと (13/06/14)
スポンサードリンク