ブレイン・スラッシュとの強烈なシナジーにより、少しずつ頭角を現しつつある1枚。8マナと重いだけあってブレスラで手札を抱えながら出すことが出来れば確実にゲームエンドまでもっていける。 (23/09/05) |
効果は単純ですが、STを暴発させるのはミルザムに似た印象を覚えます。そのため、マークロループというデッキも組まれ、一時の王者にもなりました。しかし環境の加速化により、何もできず終わることも多くなってきたので、今後は少し厳しいかもしれません。 (19/09/14) |
少しマナを伸ばす必要がありますが、母なる大地複数枚とサイクリカでやるマークロループはいろんなクリーチャーがマナから出し入れされるので豪快で好きです。
アマテラスであらかじめ母なる大地が盾に埋まっているのを確認できれば、殴ってくる相手に対し、こちらは余裕をもって準備しつつ、カウンターするルートがとれるのでえらい。
リアル対戦で「シャッフ百回使いまーす。」とか言ってマナとバトルゾーンの行き来を表現するためカードをブンブン振り回すとカードがスリーブから抜けるので、スズメバチには気を付けよう。 (18/08/27) |
不利対面は殆ど勝てないけど有利対面はアホ程勝てる
デュエマでこれ程有利不利ハッキリしてるカードも珍しく感じる (17/04/24) |
優勝おめでとう(去年) (16/05/28) |
目的不明の汎用性とビート環境で安定してる。 (16/04/07) |
今日アレフティナ決めてきたので評価
普通に強い (15/10/01) |
変態。 (15/05/10) |
手札さえあれば神 (14/04/25) |
コンボの香りがプンプンするぜぇ。上手い人が使うと面白い動きですね。贅沢言えばアースイーター/スプラッシュ・クイーンが良かったなぁ。 (14/04/02) |
ワンショット構築できる効果を持つので専用デッキの組み甲斐があると思います (14/02/01) |
枚挙にいとまがないほどのコンボを擁する1枚ですが、どういうわけかとても安いので気軽にいろいろ試せるのがいいですね
いつか化けそうですし集めておくのがよさそうです (14/01/29) |
コンボ用ですね。 (14/01/22) |
結局変な使われ方しかしないのね (14/01/08) |
ちょっと重いです (13/09/23) |
ナッツアレフティナ用ですね。うまく回るのかは解りませんが。 (13/09/23) |
何かに使えそう。少し重いけど。 (13/08/05) |
マーシャルクイーンと違って非進化なのだが、8コストは流石に重すぎるかな…。 (13/07/02) |
何かに使えそうな悪そうな能力。すでにヒラメキナッツが中々強力なコンボですね。まともに運用する分には構築が難しいと思います。 (13/06/24) |
コレだけコストが重いのなら、手打ちでおk。マーシャルクイーンが強いのは3コストでSトリガーを踏み倒せるから。 (13/06/24) |
コストが重いだけあって手札さえ揃えればいくらでもstを打ち込めるのは凶悪、色々と可能性のあるカード (13/06/23) |
これはコンボで絶対何か悪いことができる (13/06/22) |
エンペラー・アロエラなんて知ってるプレイヤーの方が少なそう 色々考えられる面白いカードですね。 (13/06/16) |
ナッツに閃いて出てきて、トラブルアルケミストとアレフティナ出してすぐに勝てるので結構強いとおもう。
いろいろコンボ考えられてよさそう。 (13/06/16) |
アレフティナとのコンボ用ですかね。 (13/06/16) |
ループコンボでわざわざシールド10枚になるまでカード使わずともこれ1枚でアレフティナの勝利条件達成だなんて。たまげたなあ (13/06/14) |
いろいろコンボを考えるのが楽しい一枚。アースイータープッシュとかにも期待を込めて◎ (13/06/14) |
コストが重いし、シノビドルゲ用? (13/06/14) |
マーシャルクイーンと同様の使い方をするにはコストが重すぎますので、別の方向性のコンボデッキに居場所を見つけなければいけないでしょうね。現状私は何も思いつきません。 (13/06/14) |
マーシャルクイーン殿堂フラグ・・・? (13/06/14) |
コストが重い上、出す時に十分な手札を用意できるかが課題・・・ヒラメキで7コス獣から繋げるのが一番ベストかなぁ にしてもこの悍ましいイラスト・・・素晴らしい! (13/06/14) |