最初はこれで半ばお遊び的に検証されてたのが、ザビの花でええやんってなった瞬間に… (18/11/28) |
「ブロックしなければならない」「場に複数ブロッカー」この条件が重なるとブロッカー全員で1体のクリーチャー止めなければならない(ただしバトル出来るのは1枚)という謎の現象が起こる。楽しい。 (18/11/28) |
ついに時代が追いついた(かもしれない)どこぞのスーパースター (18/11/28) |
ルール変更でブロック出来るクリーチャー全てでブロックしなければならなくなったので、「ブロックされたらランデス」みたいなカードが出てきたらワンチャンあるかも? (17/11/04) |
効果は強いけど重いな (17/11/03) |
少し前ですが、スーレア100%パックにディアブロストもオンリーワンの効果なんだから再録してほしかった、みたいなコメントが多かった気がします。その時のこのカードの心中は如何に。実際、相手にブロッカーを付与するなら黒の方が扱いやすいし、コストが2も違うのですが。 (15/02/12) |
面白いコンボもあるんですが、どうにも重いです。 (14/09/09) |
ネタデッキに。 (14/04/01) |
ディアブロストの動きを白でも使えるのは面白そうですが、どうでもよいウィニーを疑似タップキルをし続けるのは相手に時間を与えることになりかねないため、さっさとデュエルファイヤーか何かで焼く方が懸命です
ゆえにその場合、ブロッカー焼きの赤と親和性のある黒=ディアブロストが優先され、これの立場は見つけにくいです (14/01/06) |
デュアルファイアでは神 (13/09/24) |
アリバイトリックと合わせたら面白そうです。 (13/09/23) |
ああそうか。確かにアリバイと相性良い。 (13/08/06) |
またアリバイの相棒が見つかったか・・・相手1体に付き+2000ってのもいいね (13/08/05) |
色が違ったら使った (13/08/04) |
イラストかっこいいですね。 (13/08/03) |
土御門に似てるような・・・ 本題 光の除去としてまあまあ使えると思う。あとは時空ボルシャックと組み合わせるのもいいかも (13/07/31) |
イラストかっこいい、光の新しい除去として (13/07/15) |
イラストがクソカッコイイ! 今弾1好きなカードかも。しかし能力的には微妙。強制ブロック効果のおかげで何とか実用に足りる感じ。 (13/06/24) |
ただのブロッカー付与かと思ったら強制ブロックつきでしたか…《ミステリー》はじまったな (13/06/24) |
何で今更ファルテのサポートが出ているんですか(笑)バトルに勝った時の効果を誘発出来るから面白い (13/06/24) |
絵も効果も好きなタイプなのでこれ使ったデッキ作ってみたい (13/06/23) |
光の除去カードとしては優秀だと思う (13/06/23) |
コストが軽い面でディアブロストを優先したい
好みだと思うけど (13/06/18) |
これ駄目なやつだわ (13/06/18) |
アリバイトリックで相手クリーチャーの掃除、バロムミステリーとのバトルの強制、勝てない相手はダイイングメッセージでフリーズ。光デーモンとの相性がとてつもなく良いですね。ブロック強制なので時空ボルシャックとの相性もいいです。 (13/06/18) |
ディアブロストが白で出る時代なのか。色という決定的な違いがある物の効果だけ見ればこちらの方が上で単体で使っても強いのがいいですね。 (13/06/17) |
ビートメタ?よくわからんが5cに入れて見るとよさそう (13/06/17) |
バトルに勝ったときに効果を発動するカードと組ませると良さそうですね。 (13/06/17) |
絵がすげえかっこいいな。 本題:効果が自己完結してるのがいいですね。バニラビートとかの並べるデッキ相手だと結構活躍しそう。 (13/06/15) |
重いのと白なのでブロッカー破壊とかみ合わないのとでディアブロストとは一長一短ですが、自身が強制ブロック能力とパワーアップを持っていて単体で運用できるのがいい感じ。時空ボルシャックや紅蓮なんかと組んでも良いかも (13/06/15) |
新しい形の除去カード。 (13/06/15) |
強制ブロックとバンプアップがある点でディアブロストより使いやすそうな (13/06/14) |