スポンサードリンク

新世界 シューマッハ
(ニューワールド シューマッハ)

表示順:
総合評価:
 効果自体はそこそこ強いけども重い (20/04/07)
 相手にも能力の使用を許すものの、墓地肥やしと大量のドローを両立出来るのは、優秀だと思います。墓地肥やしと相性のよい「暴走龍5000GT」「百万超邪クロスファイア」と文明が一致しているのも、強みだと思います。 (18/10/20)
 残念ながらNワールドと違いドローは双方任意効果なので、ライブラリアウトには使えないですね…私も最初はそれを思いつきました。 本題:大幅な手札交換。Nワールドと違い墓地ソースメタや山札回復は行えないものの、墓地肥やしを行える。ただ、噛み合うデッキが現状あまりないのが難点。か。 (17/11/02)
 山札に永久プリンがいればこのカードを出し入れするだけで勝てるのか。 (17/11/02)
 手札が1枚も無くても問題なくドロー出来るだけでなく、本人もアタッカーとしての最低限の基準を満たしているので効果を使ったあとも仕事が可能なところが魅力的。【本題】アダムスキーの最終兵器。手札を引かなければ打点のあるロストソウルとして機能し、手札を引けば無重力勝利に貢献できる。これを強いと言わずして何が強いというのか。 (15/12/28)
 出た当初はダイハードと並ぶ高額スーパーレアだったのに今となっては...  結局このカード使うなら大体の場合Nワールドでいいんだよね (15/10/20)
 相手は山札に戻すだったら。。。 (15/01/17)
 手札欲しい、でも水入らないって時にお呼びがかかるカード。ほぼNなんだから弱いわけがない (14/11/23)
 ステロイドで水が足せない以上、出すだけで5枚引ける存在は心強い。同系だと大抵出せなくて腐るが (14/11/21)
 シューマッハ→ガイムソウ→踏み倒しが気持ち良さそう (14/11/14)
 かなり強い。最近、呪印モルトに投入している。 (14/09/16)
 The best draw card for Fire civilization. Guess it could work in Autoreiji grave decks for Crossfire and GT, but its strength of draw can help other decks too! I am hoping to see it in the future in Gift decks or probably N EX without Water? (14/07/01)
 キリュー殿堂前,ドロマー相手のデアリ手芸で,こいつからの手芸を決めた。強い。 (14/06/19)
 デアリガズ・カラーのビートダウンにドローソースとして使いたいですね。 クロスファイア等とも併用したいです。 (14/06/19)
 墓地を使うデッキで使わないとあまり強く見えない。マッドネスには要注意。 (14/06/16)
 青抜きで豪快な手札補充ができるカードの中では屈指の使いやすさです。打点も残る、墓地も残る。ライブラリアウトには注意。 (14/06/14)
 弱いはずはないんですが…この色で手札補充としては少し重いのかなと。 (14/06/14)
 なぜだろう、最近Nしか見ない気がする。 (14/06/14)
 山札回復というか再利用ができないのがキツイ (14/05/03)
 Nはしっくりこなかったが、こいつは馴染んだ。 (14/05/03)
 文明的な問題や、環境の流行り的にはNの方が使われそうです。墓地に干渉しない方がいい場合にこちらが採用されるのかなと。ともあれ強力なカードです。 (14/05/03)
 入るデッキ的にリュウセイ呼ぶのがクソ Nと違って落ちたカードの再利用ができない点もマイナス (14/05/03)
 すみません ▲はちょっと極端でした (14/03/22)
 この重さでは、流石に5枚もドローさせてターンを渡たすのは自殺行為だと思います。色が優秀なので何とも言い難いですが。 (14/03/22)
 青無しの速攻とかには入るんじゃないでしょうか。 (14/02/28)
 火文明の中では強力なドローを持っています。火文明にとっては新しいドローカードとしていくのか期待したいところです。 (14/02/28)
 今はデアリを解体しましたが、墓地ソに居場所があった (14/02/27)
 デアリに入れてますが、手札が枯渇しやすいデアリにはピッタリです。コントロール相手にもかなり強いので助かってます。 (14/02/11)
 カードが5枚も引けるヒャックメーが弱いはずありませんね。呪印やカツドン破を使えば相手ターンに出すのは難しくありません。ちょっとした違いでNとは全く別物になるのは、なんとも不思議です。 (14/02/05)
 フォーミュラとかも時間稼ぎできそう。強くなってきたと思います (14/01/10)
 単純に赤のドローカードというところで強いですねまあ使われてるデッキは基本的に青が入ってますが (14/01/06)
 ぜひともギフトで早出しして、クロス2ndを投げつけたい。ドロソとしても。リュウセイには注意ですが、充分です。 (14/01/06)
 UKパンク。 (13/12/15)
 単純なドローとして考えるとNには劣るけどこいつの強さは墓地に手札から仕込める点 (13/10/01)
 DM界のイケメソカード (13/09/28)
 dm版Wheel of Fortuneみたいな感じでつよいですね (13/09/28)
 悠久を手札から切ればほんとに赤いN (13/09/18)
 ステロイドランデスには結構朗報な気が。バジュラゲーの根幹的な問題である手札枯渇を多少なりとも解決してくれるし、ランデスで下地を整えてるなら、手札があろうと相手はろくな行動ができないはず。 (13/09/17)
 使ってみたもののこっちはNに対してそんなに大したことのない印象 実質ハンデスになるからベルリンやリュウセイとかが引っかかるのが痛い 正直パルサーの方が使いやすい (13/09/10)
 Nが強い→これが弱いわけがない。墓地肥やしもできる。 (13/08/13)
スポンサードリンク