おそらく一番使われているであろうゴッドです。大抵の便利呪文を唱えることができ、ループにも使えるためとても優秀です。6コスト以下の呪文が増えるということはこのカードの強化が入ることと同じなので、今後も使われるでしょう。 (20/01/06) |
凄く浪漫あふれるカードとしては好きなんだけど、回し方がわからない。カッコよさだけで言えばまさに正義。ループとしても、こいつでワンチャン獲得するだけでもかなりカッコいい。 (19/12/22) |
ナウオアエバーを獲得しウェディングとの八枚体制ができるようになったけどあんまり強くないのは何故だろう。 (19/12/22) |
墓地利用がツインパクトの影響でしやすくなった上に「めくった山札の中に呪文がない」という悲しみも減りつつある。今後益々強化される1枚 (19/02/23) |
先日ジャスティスループを目にする機会がありましたが、盾、マナ、墓地、ほぼすべてのゾーンをフルに使ってのループは見ててなかなか面白かった。ただ「自分もやりたい」とは思えなかったけど(←ソリティア嫌いな人の感想) (17/11/30) |
テキサス・ストームのおかげでループでもリンクするようになった。ループも強いけどニューオーダーと組んでのワンショットもかなり強いと思う。 (17/10/30) |
やべーやつ (17/07/09) |
ジャスティスループをリアルで回してみたが、ロージアダンテ、墓地退化以外は結構勝てる。欠点は途中でループが止まることくらい。 (17/04/17) |
空前絶後のぉぉぉぉ! (17/01/24) |
イエェェェ~イ!! (17/01/24) |
爆発力はないけど、ひたすら堅実なミルエメ。アゲインがかかって確殺まで行くのは難しくなったけど、一枚からシューヴェルトが作れると考えるとなかなかやります。こいつのデッキは色が増えやすいので、マナロックを殴り返せるサイズも重要。 (16/09/12) |
でかいアマテラスに見えてきた。バイスホールとは、なんだったのか説が、これからも展開されていくのでしょうか… (15/07/26) |
バベルギヌスが容易に出せるようになるのは、おかしいのぉ。 (15/07/12) |
マスターズ・クロニクル ジャスティス 煉獄からの復活が発売されるので記念に。これからはジャスティス8枚積みができます。知新ジャスティスのソリティアがさらに止まらなくなると思うとデッキ発売が待ち遠しいです。 (15/07/11) |
今でもそんな弱くないと思う。よくあるんですがコイツでエナホとかトップを触る呪文を唱えるときエキスパート処理には注意して下さい (15/04/03) |
墓地利用との相性が良くサイクリカとは違ったアプローチが出来るためこちらも強く面白いカードだと思います。現にリサイクルサイクルとの相性も良くこれからの強化も期待できます (15/02/18) |
こいつのデッキに竜素知新入れたらサイクリカモドキができるようになった。(回収できないけど)まだまだ強くなると思う。 (15/02/18) |
さすがのサイクリカも山札の中にある呪文までは唱えられないので上手く差別化できてると思います。ウェディングゲートで使っていますが、神門を唱えてもう1体出したり祝門で一気に3体並べたり、黒ライオネルのシールド追加に手助けになる等広い活用法があり、多少運が絡むもののカードパワーは非常に高いと思います。 (15/02/18) |
墓地がべらぼうに増えるんだし、ウツセミとかクロノパギャラとかと組み合わせて使えそうだけどねえ。 (15/02/18) |
最近ジャスティスニューオーダーというデッキを作りましてな。これが面白いんですわ(どうでもいい)。サイクリカなんていう化け物が置いといてこちらもやってることはえぐいです。 (15/02/18) |
最近殆ど見かけないですね。しかし墓地に唱えたい呪文がない時でも使えるんでサイクリカとは使い分けたい。 (15/02/18) |
魔天撃ちたい気分。黒緑次元がまだちゃんとメタを読めば戦えるので○寄りの◎ (14/12/09) |
バイスホールが温泉行ってから全然見なくなりましたね。バイスホールで妨害してからの3打点生成は鬼のように強かったです。スペルサイクリカと併用したアナカラーでも台頭するのかなーと思ったら全然そんなことはなかったですね。6コストと7コストの壁は大きかった。まったく弱くない、むしろ強い部類だけど、バイスホールの強さだけが際立つ、そんなカードっていう印象が強いです (14/12/06) |
時々呪文がめくれなくて凄まじい憎しみが生まれるのでこの評価。
いいスペックしてるんだけど、いまいち安定しないのが難点といったら難点か。 (14/09/30) |
十尾の頂とはなんだったのか。サイクリカなどに押されて値段はどんどん下がっていますが、ゴッドリンクのパーツとしてかなり優秀なパワーであり、プロジェクトゴッドを唱えられたりとコンボ性の面でも面白いカード。 (14/09/29) |
6コスの呪文に1マナと少々の不確定要素を足したら7マナ8000が付いてきた。 (14/09/28) |
バイス穴殿堂したので一応評価下げ。 (14/07/24) |
5枚も見ると1枚は当たりそうですよね 実際抜群の安定感です (14/04/01) |
ブロックパーティーが出たことにより、ウェディングゲートから即リンクという流れが可能になりました
大体の超次元呪文を始め、強力な呪文を大型クリを残しつつプレイできるのはやはり強いです (14/03/24) |
最近はシューゲイザーに押され気味ですが、唱えられる範囲の呪文に強力なものが多く、自身のパワーも8000と非常に高いのでまだいけると思います。 (14/03/24) |
唱えられる範囲が広すぎます
種族もパワーも文句のつけようがありません
ただ、こいつの効果でドロソを使ったりすると山札がゴリゴリ減っていくのには注意です (14/03/21) |
強いです。バイスホール殿堂は少し痛いですが、単純にスペックが高すぎます。 (14/03/21) |
ノヴァのラインナップを見ても明らかにこれだけ浮いているので、ヘヴィといいMロマといい、左神に壊れを混ぜればいい経験則でもできあがっているのでしょうか
何度見返しても頭がおかしいスペックです、やっていることだけで言えば無印ロマノフがかわいく見えてきます (14/02/18) |
黒緑のバイスなくなっても、赤緑でガイアールホール打つのも超強い。アシッドでも出せて、ノヴァ最強のリンクしないカード。 (14/02/17) |
こいつのせいもあってバイス穴がプレ殿したんじゃないかと最近思う。やはり超次元や祝門の組み合わせは強力です。 (14/02/17) |
単体でも強い。リンクしても強い。超次元呪文やヘブンズゲートを使われてしまったら、攻撃での突破が厳しくなっちゃいます。 (13/12/27) |
黒幕が墓地に落ちる危険性があるものの、効果自体は強力ですね。 (13/12/17) |
100円と600円で売ってる場所がありました笑笑 (13/11/25) |
即効性の高いロマノフって感じですね
もう壊れのスペックです。
左神はなんで皆強いの?笑 (13/11/25) |
キルキルといい、ヤヌスキルで即3打点といい、とにかく超次元とのシナジーが強すぎて楽しいです。デッキの消費が早いくらいで、色縛りがないのは強い (13/11/13) |