スポンサードリンク

宇宙美刃 ミケランジェロ
(コスモビューティー ミケランジェロ)

表示順:
総合評価:
 (ぶっちゃけ出た当初でもそんなに強くないとは思ってました) (15/10/01)
 出すと盾仕込みながら手札補充できるアドの塊。  なかなか粘り強い。 (15/09/29)
 確実にアド稼いでくれる嫁カード。使いすぎると山札無くなるけど、粘り強い守りを作ってくれる。 (15/07/17)
 使ってみると重さはあまり気になりませんが、宇宙というジャンルが増えなかったのが残念ですね。ドロンゴーが、ほぼ本人しかいないのが痛いです (14/07/26)
 新ライオネルとの相性が良い。ワガハイを仕込みつつライオネルを手札に。という動きが可能。 (14/07/26)
 8まなでこの能力ならいらない (14/07/26)
 強いことには強いのですが、得られるアドバンテージの中に前向きなものがひとつもなく、パワカの投げ合いになる高コス域の中で浮いてしまう感は否めないです  勝手は違いますが、似た動きをするヴァールハイトの登場も痛いですね (14/04/05)
 × 増えるだけ ○ 増えるわけ です 連投失礼 (14/04/03)
 結局相性がいいカードが増えるだけでもなくシリーズが終わってしまったので (14/04/03)
 アドは取れているけどもゲームの大勢に干渉出来る力は無いので。 (14/04/03)
 7コストで種族にも恵まれていて同じようなことがで出来るヴァールハイトが出るので需要は落ちると思います。 (14/04/02)
 地味に見えるのは守りに徹底的だからじゃないですかね。ヴィルヘルムのように次のターンに繋げるカードだと思います。トリガー置きながらシノビかフィニッシャーを呼び込みましょう。 (14/04/02)
 コスト8だとやってることが少し地味で、7だとちょい強すぎる気がする  ドロンゴーにしても、ニケは破壊されてドロンしやすいけど、ミケになると場持ちが良くてドロンしづらい  あと一歩な気がするけど、やってることは強いので、○で (14/04/02)
 イラストはいいね コストとテキストが釣り合ってない (14/04/02)
 このサイズのクリにしてはやっていることが地味だと思います。同色を含むカードだとホワイトグリーンホール、同サイズなら永久リュウあたりに枠を取られることが多いですね。 (14/04/02)
 いやいやアドとれてるだろ (14/04/02)
 悪くないですが大したアドを取れないのが難点だと思います (14/04/01)
 1.1kデカすぎ  美しいしやっぱりE3-1のドロンゴーでは一番強いね (13/12/22)
 出すだけで盾+1、手札+2のウハウハ。残念ながらドロンゴーとしてはそんなに使っては・・・。これ→これぐらいしか・・。 (13/12/10)
 効果が強いから逆にドロンゴーが弱くなってる。ドロンゴーしないでヒラメキましょう。 (13/11/17)
 出たときに盾増やしながら手札も増やせるのは得。ただエグザイル故にコストが高く場に一体しか存在できない制約は厳しい。 (13/11/17)
 単体でも強いお方。 (13/09/28)
 ドロンゴー関係なしで強いです。5cコンにピン刺しで使ったりしてます。 (13/09/23)
 ぶっちゃけ、ローランから閃いて、更に閃いてナンバーナインとミケランジェロ出せばそれで勝てそうな気がしないでもない。 (13/08/06)
 変な話、ドロンゴーを前提とせずにグッドスタッフにこれだけ数枚挿して動かした方が使いやすかったです。グッドスタッフでは同じような役割を持つドルゲーザなどと違い2体以上並べられないデメリットがありますが、こっちはパワーと耐性があるのでコントロールなどに対してアグレッシブに動けます。ニケと違ってブロッカーを持っていないのがメリットにもデメリットにもなり得るので、なかなか難しいカードです。イラストは格好良くて好きです。 (13/08/06)
 単体としてのスペックは優秀だがエグザイル特有の名称制限とそこからどう繋げる?という点ではある意味悩ませるカードです。ニケにヒラメキして二角出してそこからミケランジェロ回収とか? (13/08/06)
 自身のスペックは高いのだが、場持ちが悪くない故に手札に「宇宙」が溜まってしまうことがある。ビート相手には先にニケを何度か出したほうがいいことも有り、思ったより使いにくいかもしれない (13/08/05)
 ブロッカーとか破壊されやすい効果が有ればとか思ったけど贅沢な悩みでした (13/08/04)
 シールドを仕込みつつ2枚手札が増えるのは強力です。一応ドロンゴーという除去耐性もついています。しかし、ニケとともに〈宇宙〉をメインに据えたデッキをまわしてみましたが、一度場に出した後はただの準バニラなので自分で破壊する手段を用意しないと手札に「宇宙」が溜まってしまいました。使うなら、サブとして使うか自壊させる手段をデッキに入れるべきだと思います。 (13/07/29)
 ラグナロク埋めながらビートダウン (13/07/11)
 仕込みながら手札補充は強力ですね。 (13/07/07)
 シールドに加えるだけだと勘違いしてました。(それでも採用しようとしてた)トリガー仕組めるうえに2ドローとは神としか言いようがありません。イラストもいいし完璧です。 (13/07/07)
 イラストアド。個人的にはブロッカー付いていた方が良かったらさらに強かったと思う (13/07/04)
 優秀な防御型ファッティ。面白いと思うなー (13/07/03)
 効果は強いです。 (13/07/03)
 強いけどデッキ数から覗える通り入るデッキねぇ (13/07/02)
 コレにインパクトクロスしてマドンナやPGと一緒にアポカリするゲーム (13/06/30)
 仕込みながら2枚補充を見せずにこなせるのはやはり強力だった ただ強制のせいで手札がみるみる減っていく点は注意したいところ (13/06/30)
 効果も悪くないしパワーも十分 (13/06/29)
 そもそもこのクリーチャーはアタッカーじゃなく、ドルゲーザと同じような役割がふさわしいような。ヒラメキでデルフィン持ってきつつドロン・ゴーすると面白いように相手が止まりました。 (13/06/28)
スポンサードリンク