出てきてバウンス、殴ってバウンスは想像以上に凶悪でした。破壊すればまた出てバウンスされると考えるとまた厄介。バウンス対象が居なけりゃドローと腐ることのない活躍を見せてくれます。 (14/06/06) |
専用なら悪くなさそうですが、強いて言えばドローもバウンスも両方可能ならばもっと良かったと思います (14/04/01) |
堅実を通り越して自重しすぎな感もありますが、ドロンゴーで後続が控えているとそれなりにプレッシャーがかかり、対処に困ることもあります (14/01/20) |
エグザイルの安定した除去として使えそうです。能力のどちらも腐りづらいので使いやすい。 (13/11/25) |
7コスト払う頃には1ドローもバウンスも効果が薄くなりがち (13/11/03) |
効果は地味ですが、悪くないと思います。 (13/10/05) |
このサイクルの中で、能力がショボイ気がします。 (13/09/23) |
攻撃時の除去が強いのは善悪やガブリエル等で証明済み。ドローも選べ登場時も効果がはたらくとか強すぎる (13/08/25) |
もしかしたら「合金」とか「宇宙」「武闘」などは1弾で終わりでもう出ないのじゃないかという嫌な予感がしている。でもコレは強い。 (13/08/13) |
SAついてたら神 (13/08/05) |
ロビーが死んだときにこいつを出して自身をバウンスすると「ロビーが死んだだけ」すいません ;本題 2枚引ければ強いのに (13/08/05) |
出た時とアタック時に効果が発動できるのが強いです。アタックトリガーでのバウンスは強力の一言。また、地味ではありますが1ドローかバウンスを選択できるので無駄になることがないのもいいですね。 (13/07/29) |
地味に強いけど地味過ぎる (13/07/14) |
デッキは限られてくるが強い。青入れの低速ビート(どこにあるんだそんなデッキ)では活躍。 (13/07/14) |
一番つよいんじゃないかエグザイルで (13/07/05) |
今後出てくるであろうエグザイルクリーチャーのサポートが受けられ
尚且つ、効果で相手のエグザイルクリーチャーをドロンゴーさせない
強くなると思います (13/06/30) |
普通に堅実な能力で使えるいい子でした クリーチャーいなくてもドローで腐らないのが素晴らしいですな (13/06/29) |
バトルゾーンに出した時、手札補充か、手札戻しによる除去か、好きな方を選べるからです。 (13/06/28) |
除去耐性があるのでアタックトリガー+cipの組み合わせは意外と悪くないのではないでしょうか。ただ6コストならな・・・と、どうしても思ってしまいます。 (13/06/25) |
地味、ということは確実に仕事してくれるということ。これメインで組むのは難しいのかな。 (13/06/25) |
イラストの股らへんにあるモノはなんなの?w (13/06/17) |
使いやすそうですね。読みのムッチャがかわいい。 (13/06/15) |
バウンスのタイミングが面白い。 (13/06/14) |
微妙 (13/06/05) |
エグザイルの中では一番地味だけど一番仕事するカードだと思う。1枚とはいえて札が増えるのも後続を呼ぶチャンスで、妨害もできるとかマジ優秀。 (13/06/02) |
ちょっと物足りない気がします。出るだけで仕事はするんですが他にも何かあってよかったと思います。 (13/05/23) |
↓ミス。 「合金とある、エグザイルクリーチャー」でしたね。マッハ・ホウオウなんてなかったのか・・・ (13/05/17) |
これに限らずドロン・ゴーは、今後のカードプールに期待ですね。 余談ですが、「名前に《合金》とある」ということは、超合金 マッハ・ホウオウは出せるのかな・・・?ww (13/05/16) |
最低でも一回は仕事するんですよね。カツドン波と組むのも面白そう (13/05/16) |
確かにサイクルの中では地味・・・でもロビーのcipがバウンスドローになるというのならそこそこ (13/05/15) |
バウンスとドローを使い分けられるのは比較的器用だが、現在判明してる範囲だと踏み倒し元になる【合金】が使い辛く、コストを払って出すにはやや重い。これからに期待の1枚。 (13/05/15) |
ロビーが使いづらい効果ですし、7コスト払ってこれを出しても物足りない上に地味です。 (13/05/15) |
とりあえず出て仕事するのでバウンスされてもそこまで問題なく、破壊されたらドロンゴーで再展開、放置されたら攻撃時にもアドを稼いでいける、とまあ狙って踏み倒すほどではないけど堅実な効果持ってるんじゃないかなって思います (13/05/15) |
とりあえず出した時にも効果出るけど
コスト的にちょっと遅いかもしれないです (13/05/15) |