2コスト3000でブロック時+2000されるという最低限のスペックを持ったカードですが、逆にいうとそれだけしかないので、大して強くありません。赤単速攻相手には牽制できるかもしれませんが、別にこのカードである必要がないため、オラクル強化などが来ない限り今後も使われることはないでしょう。 (21/10/17) |
パワー5000ブロッカーは単純に強い (14/09/26) |
いい感じにプッシュ来ましたね ◎をあげられるほどではないですが、ストロガノフのおかげでだいぶ粘り強く戦えるようになりました (13/11/26) |
オラクルで固めるメリットが出てきたので。 (13/11/25) |
フリルと並ぶと結構厄介。×付ける程のスペックでは無いと思います。 (13/11/25) |
ハンデスを防げるベルリン優先です。 (13/10/26) |
ストロガノフデッキでは序盤の守りとして必須かな。E3限定じゃなきゃベルリンでもいいんだけど (13/10/23) |
オラクルデッキを組み意味ができてベルリンに勝る点も増えてきましたねぇ 2マナのモヤシスレイヤーブロッカーですよ (13/10/15) |
パワーが高く、日蓮を止められたりできるのはベルリンには無いメリットですが、それならばシャドウでも一応できるので、現状厳しいです (13/08/06) |
ベルリンがいるけど2マナ5000は強力。エル・カイオウと同スペックだったらまだ使われてたかも。 (13/08/04) |
ベルリン、シャドウ優先 (13/07/06) |
ハイドロなら採用圏内 (13/06/07) |
同色で同コストにこれより優秀なベルリン・シャドウいるしなぁ・・・ (13/06/06) |
ゴワルスキーに一方的に勝ち、デスマーチ、ドルゲドスに相打ちすると、そこそこ使えそう。でもベルリンと比べちゃうと微妙なんだよなぁ・・・。 (13/05/09) |
1stデッキ同士ならアウトレイジ相手には大きな壁になる・・・ぐらい (13/05/04) |
パワーブロッカーも標準パワーにプラスされるなら十分強力。オラクルが強化されれば更に強くなりそう…最近よく裏切られるけど。 (13/04/29) |
悪い能力では無いが、ベルリン、ブラッディシャドウなどライバルが多い。オラクルサポート次第。 (13/04/25) |
タップキルできない点で他文明の《エル・カイオウ》に劣り、ただのパワー馬鹿である点で同色の《ベルリン》などに劣ります。オラクルデッキの色合わせとしていいのかもしれませんが、特に化けそうにも見えません (13/04/20) |
能力がぱっとしないですね (13/04/20) |
小型オラクルとしては優秀なのですが、同コス同色にベルリンがいるのがかなりネックです オラクルプッシュの如何によっては活躍できるかもしれません (13/04/18) |
オラクルが強化されれば、出番はありそうですが、今のところはより腐りにくいベルリン優先ですね。 (13/04/18) |
ベルリン優先。パワー欲しくてもブラッディシャドウ使う。 (13/04/17) |
現状ではオラクルで固めるメリットがないですし、キリンもブロック出来ないので、普通にベルリンを使った方が良いと思います。 (13/04/17) |