これまでに投稿された事務局確認済みFAQです。
関連 | 夜露死苦 キャロル クミタテ・チュリス |
---|---|
質問 | 《クミタテ・チュリス》の「攻撃する時」の能力で《夜露死苦 キャロル》を捨てる際、手札に残りました。この《クミタテ・チュリス》は破壊されますか? |
回答1 |
いいえ、破壊されません。カードを捨てようとした結果、置換効果などで結果的に捨てられなかった場合でも破壊されません。
https://dm.takaratomy.co.jp/rule/qa/42492/ |
操作 |
|
関連 | 夜露死苦 キャロル スケルトン・デバイス |
---|---|
質問 | 《スケルトン・デバイス》を唱えて、手札から《夜露死苦 キャロル》を捨てる際、かわりに手札に残りました。選んだ相手のクリーチャー1体のパワーは-2000されますか? |
回答1 |
いいえ、選んだ相手クリーチャーのパワーはマイナスされません。結果的に手札を捨てていないので、そのパワーを参照することもできません。
https://dm.takaratomy.co.jp/rule/qa/42487/ |
操作 |
|
関連 | オンセン・ディス・カイザー 夜露死苦 キャロル |
---|---|
質問 | 《オンセン・ディス・カイザー》の「出た時」の能力で、手札から《夜露死苦 キャロル》を捨てる際、かわりに手札に残りました。この場合、カードは何枚引きますか? |
回答1 |
2枚引きます。置換効果や「離れない」効果によって結果的に墓地に置かれなかった場合、特性を確認できた最後の情報を参照して処理します。
|
操作 |
|
関連 | 夜露死苦 キャロル |
---|---|
質問 | 《MEGATOON・ドッカンデイヤー》の「自分の手札を捨てた時」の効果は《夜露死苦キャロル》などの置き換えで実際に手札が墓地に送られてない場合でも発動しますか? |
回答1 |
いいえ、発動しません。
|
操作 |
|
関連 | 夜露死苦 キャロル 執拗なる鎧亜の牢獄 疾封怒闘 キューブリック |
---|---|
質問 | 相手の場に夜露死苦キャロルがいる時に、執拗なる鎧亜の牢獄を唱えました。 効果でキャロルを指定し、手札に戻して捨てさせました。この時、「その捨てたカードが手札に戻されたクリーチャーと同じ名前のカードであれば、相手のシールドを1枚選び、持ち主の墓地に置く。」という効果を発動することができますか。 |
回答2 |
できます。手札に戻されたクリーチャーと同名カードなので、「相手のシールドを1枚選び墓地に置く」効果は適用されます。ザークピッチなども同様です。
「捨てられた」は行為のみでOKです。 |
操作 |
|
関連 | 夜露死苦 キャロル 超電磁コスモ・セブΛ ダークナイト クリストファー 悠久を統べる者 フォーエバー・プリンセス |
---|---|
質問 | 自分のバトルゾーンの《夜露死苦 キャロル》を進化元にして進化クリーチャーを出しました。 その進化したクリーチャーのメテオバーンで《夜露死苦 キャロル》を墓地に置くとき、自分のマナゾーンに水と火のマナゾーンがあるので 《夜露死苦 キャロル》の「■このクリーチャーがどこからでも自分の墓地に置かれる時、自分のマナゾーンに火と水の文明があれば、このクリーチャーを墓地に置くかわりに自分の手札に戻す。 」を処理し 《夜露死苦 キャロル》を手札に戻すことはできますか? |
回答3 |
できます。
”どこからでも自分の墓地に置かれる時”というテキストを持つカードは そのカードが進化元にあって進化クリーチャーが破壊された場合は、 墓地に置かれてから進化元が分かれるので誘発しません。 封印から墓地に置かれる場合は誘発しますし、 メテオバーンやカードを選ぶ効果で、 カード単体で進化元から墓地に置かれる場合も誘発します。 正式回答 回答者7 |
操作 |
|
関連 | 悠久を統べる者 フォーエバー・プリンセス 夜露死苦 キャロル |
---|---|
質問 | 《フォーエバー・プリンセス》が封印から墓地に置かれる時 効果は誘発しますか? |
回答1 |
誘発します。
”どこからでも自分の墓地に置かれる時”というテキストを持つカードは そのカードが進化元にあって進化クリーチャーが破壊された場合は、 墓地に置かれてから進化元が分かれるので誘発しません。 封印から墓地に置かれる場合は誘発しますし、 メテオバーンやカードを選ぶ効果で、 カード単体で進化元から墓地に置かれる場合も誘発します。 正式回答 回答者7 |
操作 |
|
関連 | 悠久を統べる者 フォーエバー・プリンセス 夜露死苦 キャロル |
---|---|
質問 | 「悠久を統べる者 フォーエバー・プリンセス」「夜露死苦 キャロル」など、このクリーチャーがどこからでも自分の墓地に”置かれる時”というテキストを持っているカードが進化元にある時、進化クリーチャーが破壊され、共に墓地に送られた時にその効果は発動できますか? |
回答1 |
発動しません。
”置かれる”と書かれている効果は”置かれた時”の効果(「一なる部隊イワシン」など)と異なります。 |
操作 |
|
関連 | ヴォルグ・サンダー/雷獣ヴォルグ・ティーガー 一なる部隊 イワシン 爆撃男 疾封怒闘 キューブリック 夜露死苦 キャロル 永遠の少女 ワカメチャ 刃の御家人 タチ・ウォー D2M マグラカヅラ 吸血男爵 シャドウ 沈黙の戦士 ダンプ・タンク 悠久を統べる者 フォーエバー・プリンセス |
---|---|
質問 | ヴォルグ・サンダーでループする際悠久を統べる者フォーエバー・プリンセスがあることがわかり理想状態まで省略しました。 この時一なる部隊イワシンや爆撃男などのどこからでも墓地に置かれた時の能力は何回トリガーしますか? |
回答1 |
悠久が初回めくれるまでに墓地に置いた回数+省略時ヴォルグ側の任意の回数トリガーします。
省略する際に相手の山札全てを把握して理想状態にできるため任意の回数はヴォルグ側が指定します。このためこれらのカードは山札に残し任意の回数は0回を指定することが可能です。 回答者7 |
操作 |
|
関連 | 夜露死苦 キャロル デュアルショック・ドラゴン クラック・クロウラー シャロウ・オペレーション フレイムランス・トラップ |
---|---|
質問 | 《夜露死苦 キャロル》がシールドから手札に加わる時にキャロルをコストとしてストライク・バックのカードを使用した場合キャロルの効果が発動して手札に戻りますが そのキャロルは置換効果により墓地に行ってないのでシールドから手札に加わることになるのでこのときに再度このキャロルをコストにしてストライク・バックのカードを使用することは可能ですか? |
回答2 |
出来ません。
その《夜露死苦 キャロル》は置換によって手札に来ていて、シールドから手札に加わった扱いではないのでストライク・バックのカードを使用することは出来ません 置き換え効果によって既に手札に加わってしまっている為、Sバックの「シールドから手札に加える時」は実際に加わる前の段階でしか発動できない為、《夜露死苦 キャロル》が置き換えでシールドゾーンから手札に加わった場合、Sバック能力を使用する事が出来ません。 正式回答 |
操作 |
|