アウトレイジデッキであればATで2枚墓地に肥やせる3コストWブレイカーと悪くない性能ですが、残念ながら今のアウトレイジは墓地ソ主体となっておりこのカードが入る枠がありません。 (21/10/17) |
墓地肥やしにも使えるので悪くないです。 (13/10/26) |
不確定ながらも3マナ9777という高スペックになれるのは結構強いと思います。 (13/08/10) |
墓地肥しながらビートできるのはいいですね 一瞬でかくなるのもいいです (13/08/02) |
これはなかなかいい墓地肥やし カツドンで肥やしてタントを強化って感じで使えばいい感じ おまけに打点パワーアップするから強い強い (13/06/02) |
裁定変更で少し強化。やや不安定な能力だけども、2枚墓地肥やしをできるしまあまあ。 (13/05/09) |
アウトレイジ種族デッキの核なのかな。クリストファーが出ればナインが腐るほど湧いてきそう。そして薔薇城貼られたら5000GTが来るわけだ。しょえー (13/05/07) |
裁定変更で若干強化されましたね。 (13/04/29) |
とっても突っ込みたくなる裁定が出ましたが、それによって強化されました。やってみないと分からないのは当然ですが、3コストで出てきて次のターンから2打点高パワーでぶん殴っていけるのは強いです (13/04/27) |
アウトレイジだけはアウトレイジMAXを同じ種族として扱えるんですね。それならある程度アウトレイジ多めな構成にも出来るので少しは期待できます。序盤から攻撃していくタイプのアウトレイジなら使えますね。 (13/04/27) |
裁定変更で良い感じ? (13/04/27) |
裁定変更の恩恵で、フルクリアウトレイジとか可能性(ロマン?)が広がりました。ただ、いかんせんまだ未知数なのでひとまず○で。 (13/04/27) |
MAXを巻きこんでもいいんですか! これは中々強そうです (13/04/26) |
ナインが裁定変更と聞いて。それでも今はこれかな。 (13/04/26) |
こいつも裁定変更の恩恵を受けたようですね。不確定な打点増強はオマケとみても普通に強かったです。 (13/04/26) |
アウトレイジだけに構築縛られるのは厳しいですね。墓地肥やしできることと専用でのブレイク数増加は悪くなさそうですが (13/04/20) |
悪くはないですが使い勝手悪そうですね (13/04/20) |
専用構築ならそれなりに強そうです。 (13/04/17) |
ちょっと不確定な感じがして微妙なカードですな・・・ (13/04/17) |
こっちには墓地肥やせるという点があるもののタントの方が決まりやすそう (13/04/17) |
アウトレイジMAXがOKならかなり強そうだったんだが… (13/04/17) |
アウトレイジMAXである無重力ナインが捲れても駄目なので厳しいと思います。 (13/04/17) |
メンデルスゾーンのこと考えても2枚ともアウトレイジってのはよっぽど極端な構成にしないと辛いのでは。パワー上昇もバトルではなくアタックで発動の能力故に不発が怖くてトリガー対策以外の恩恵を受けれない気がします。 (13/04/17) |